新着記事一覧
-
更新日:2022/04/21北海道が漁獲量日本一を誇るスケソウダラ。あまりなじみがない人もいるかもしれませんが、卵はたらこや明太子、身はかまぼこの原料として多く使われています。鮮度が落ちやすいためにあまり全国的に流通していないの...
-
更新日:2022/04/19東京や大阪に行って大都市部の列車に乗ると、田舎の路線では目にすることがないくらい多くの人を運んでいるのが分かります。 そんな風景を見ていると、ふと日本で一番人を運んでいるのはどこの路線なの?と気にな...
-
更新日:2022/04/18ラッパのマークの正露丸といえば、下痢になったときに助けられたことも多いはず。この定番商品ですが、ラッパのマークがついていない正露丸をお店で見かけた方もいるはずです。もしかしてコピー商品?と思ってしまい...
-
更新日:2022/04/16春の道を歩いていると、小さな花を鈴なりに咲かせる花木を見たことがあるかと思います。 とてもかわいい花なのですが、真っ白な花が株全体を覆う姿から星空を連想し、「満天星」と呼ばれます。 この満天星...
-
更新日:2022/04/14ここはひだまり町。 二匹の猫マメとトクは、やさしい老夫婦と毎日のんびり暮らしています。 友人のミドリさんがやってきて、公江さんと美容談義に花を咲かせています。ミドリさんのアドバイスを受けな...
-
更新日:2022/04/13ここはひだまり町。 二匹の猫マメとトクは、やさしい老夫婦と毎日のんびり暮らしています。 ミドリさんと天童温泉に出かけた公江さん。美肌の湯と地ビールに美味しい料理、天童市の奥深い文化と歴史も...
-
更新日:2022/04/12新幹線から私鉄特急まで、特別な列車を利用する場合に必要なのが特急券です。 そんな特急券はいずれの鉄道会社もそれなりに高額で、新幹線に至っては乗車券に匹敵するか、それ以上の場合も少なくありません。 ...
-
更新日:2022/04/11(木材に付いてしまった水シミの対処法) なかなか取れない木製のテーブルの水シミ、困ったことはありませんか? オイルコーティングが不十分な木材は、水をこぼしたり水滴の付いたコップを置いてしま...
-
更新日:2022/04/92月下旬くらいから4月くらいまで、日当たりがよく、土と水分がしっかりある畑のあぜ道や河川敷ににょきにょきと生えている植物です。ハウス栽培などはされていない山菜で、食べることができます。 花でもツ...
-
更新日:2022/04/6ここはひだまり町。 二匹の猫マメとトクは、やさしい老夫婦と毎日のんびり暮らしています。 親友のミドリさんと一緒に、公江さんは天童温泉・湯坊いちらくに旅行に出かけました。お目当ての「美肌の湯...