お買物探偵団

くら寿司「シャリハーフ」と「からだハピネス」

出典:photoAC

 

新型コロナウィルスの影響もあって気軽に外出ができない日々が続いていますが、たまには外食をしてみたくなりますね。

 

最近では黙食が叫ばれ、喋りながら食事を摂ることはできませんが、かえって食べることに集中できるため、いつもより美味しく食べられるようになったという声もちらほら聞こえてくるほど。

 

そんな中、最近では黙食同様、レストラン業界において、あることがブームになっています。それは低糖質メニューを出すレストランが増えてきたこと。健康志向の人たちの増加に伴い、大手外食チェーンもこのブームを逃すまいと、知恵を絞って低糖質メニューを手がけるようになりました。

 

そこで今回は、全国チェーンを展開している外食レストランで低糖質メニューを取り入れているお店についてご紹介いたします。

 

無添くら寿司「シャリハーフ」

 

安くて、美味しい回転寿司チェーンでお馴染みの無添くら寿司。全ての食材に化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料を使用せず、昔ながらの美味しい寿司を提供してくれるお店として人気があります。

 

そんな無添くら寿司でも低糖質を意識したメニューを取り入れています。それは通常のシャリの半分の量を選べること。

 

お米は糖質が高いこともあり、ダイエットをしている人などは食べるのを敬遠しがち。でも日本人の大好物、寿司はなかなかやめられないですよね。

 

そこで、無添くら寿司では、コンピュータ上で注文する際に「シャリ(通常)」と「シャリハーフ」を選べるようにしました。これにより、お米を気にして寿司屋に行くことを敬遠していた人たちを取り込んだと言われています。

 

出典:筆者にて撮影(都度シャリの量でシャリハーフを選択することができる)

 

実際にシャリハーフを注文してみると、パッとみただけでお米が少ないことがわかります。もちろん食べ過ぎてしまうと意味がなくなってしまいますが、これなら安心ですね。

 

出典:筆者にて撮影(シャリハーフで注文してみた)

 

また家族連れが多い回転寿司ですが、無添くら寿司では、お子さんに喜んでもらえる催しもしています。それは寿司を頼む度に付いてくるお皿を、席に備え付けの皿返却穴に5枚入れるとゲームが行えるということ。

 

出典:筆者にて撮影(小さいお子さんは皿を入れるだけで大喜び)

 

当たる確率は低いようでなかなか当たりませんが、当たりが出るとカプセルが出てきて、その中の景品をもらうことができます。これならきっとお孫さんも喜ぶはず。

 

出典:筆者にて撮影(5回やって1回当たり)

 

無添くら寿司に行ったら、健康を意識してシャリはハーフに、お孫さんと一緒にゲームを楽しめばきっと楽しいお食事になるはずです。

 

出典:筆者にて撮影(プレゼントが当たり大喜び)

 

カフェ・ド・クリエ「からだハピネス」

 

202112月現在で、全国に196店舗を展開している人気カフェのカフェ・ド・クリエ。こちらでも健康を意識したメニュー「からだハピネス」を展開しています。

 

出典:筆者にて撮影(女性に大人気のカフェチェーン)

 

からだハピネスとは、野菜をメインに使ったメニュー、発酵食品、植物性食品、新鮮な果物、糖質オフ麺、雑穀米などのメニューの総称のことで、健康を意識している人たちから好評を博しているそうです。

 

その中で注目なのが、糖質オフ麺を使った食事。こちらはカフェというだけあって、基本パスタのメニュー。ホンズワイガニのトマトクリーム、ボロネーゼ(デミグラスソース仕立て)、半熟たまごと3種のチーズのカルボナーラ、パンチェッタ&きのこクリームの4種類が用意してあります。

 

今回、このうちのボロネーゼを注文、実食してみることに。味はデミグラスソースのコクがする、濃厚で程よい酸味の効いた正統派ボロネーゼといったところ。万人に好まれる味と思いました。

 

出典:筆者にて撮影(太麺とソースの相性は抜群)

 

肝心の麺の方は糖質50%オフのものを使用(※)とのことですが、歯触り、食感、味全てにおいて通常の麺と違いがわからないレベルに感じました。特にソースと麺がよく絡み、味が馴染むためとても美味しく、言われないと糖質50%オフ麺とはまずわからないと思います。逆にいうと、それだけ美味しい糖質オフ麺を採用しているのに驚きを隠せませんでした。

 

※糖質量については公表されていなかったため、正確な糖質量は把握できませんでした。

 

出典:カフェ・ド・クリエ 公式サイト

 

お米同様、糖質が高いとされるパスタですが、通常と比べ半分の糖質であれば、糖質を気にしている人も食べることができそうですね。

 

健康のためパスタを控えているけれど、たまには外食で思い切りパスタを食べてみたいという方にオススメのお店となっています。

 

くら寿司「シャリハーフ」とカフェドクリエの「からだハピネス」のまとめ

 

今回は、寿司とパスタという人気ジャンルの低糖質メニューを紹介させていただきました。

 

まだまだ健康に配慮したメニューを開発している外食チェーンは世の中にありますので、またの機会にご紹介させていただきたいと思っています。

 

クイズに正解して無料でポイント獲得

ポイントがもらえるクイズ

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。