まめ得のタネ

【2023年最新】menuで使えるクーポン・キャンペーン情報!取得方法や使い方も解説

出典:編集部にて作成

記事を最後まで読むと無料でポイント獲得

近年、フードデリバリーやテイクアウトサービスを利用する方が増えています。しかしフードデリバリーサービスは数多くあるため、選ぶことが難しいと感じる方も多いでしょう。フードデリバリーサービスのなかでも、menuはお得なクーポンやキャンペーンがあることで人気を集めています。

 

本記事ではmenuの最新クーポンや、キャンペーン情報を紹介します。クーポンの取得方法、使用方法もあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

【2023年最新】menuクーポン・キャンペーン情報

 

出典:photoAC

 

menuのクーポンはいくつかあるものの、とくに注目すべきクーポンを紹介します。クーポンやキャンペーンの特徴、詳細をチェックしていきましょう。

 

 

【初回限定】1,500円分クーポンプレゼント

 

出典:photoAC

 

menuにはじめて登録する方限定で、1,500円割引クーポンが付与されます。

 

クーポンの詳細

 

menuのアプリをダウンロードし、クーポンコード36801を入力します。menuのアプリから1,500円以上の注文をするときに、使用可能なクーポンです。ただし有効期限はクーポンを取得してから31日以内のため、早めに使用しましょう。

 

参照元:menu(メニュー)のクーポン/キャンペーン情報|グルメや食料品・日用品が注文できるデリバリー・テイクアウトアプリmenu(メニュー)

【2023年2月最新】menu(メニュー)のクーポンコードまとめ|初回1500円OFFキャンペーン | ビギナーズ (rere.jp)

 

 

お友達招待で最大5,000円分クーポン

 

出典:photoAC

 

menuに会員登録し、友人や家族を招待すると最大5,000円分のクーポンが付与されます。

 

 

クーポンの詳細

 

menuを紹介した方と、紹介された方の両方にクーポンが付与されるキャンペーンです。自身の招待コードは、menuアプリから確認可能です。招待で受け取ったクーポンは、合計1,500円(税込)以上の注文で使用できます。有効期限は、クーポンを取得してから31日以内です。

 

ただし紹介された方がはじめてmenuアプリをインストール、使用する場合のみクーポンは付与されます。また初回注文時にお友達招待で最大5,000円分クーポンキャンペーンが終了していた場合、クーポンは付与されません。終了期限は未定ですが、早めに取得するとよいでしょう。

 

参照元:menu(メニュー)のクーポン/キャンペーン情報|グルメや食料品・日用品が注文できるデリバリー・テイクアウトアプリmenu(メニュー)

menu(メニュー)の友達紹介コードと条件を解説【友達招待コードはtpg-3wmnfy】 - うばろぐ (ubalog.com)

 

 

ワンピースレストランで使える300円クーポン

 

出典:photoAC

 

menuでは、人気漫画「ワンピース」とコラボしたサービスを提供しています。menuとのコラボレーションであるワンピースレストランで注文をする際に、300円分が割引になるクーポンを受け取ることが可能です。

 

 

クーポンの詳細

 

menu内にあるワンピースレストランで注文をする際に、300円分が割引になります。注文の対象期間は2月1日~28日までのため、早めに利用しましょう。

 

ワンピースレストランは、限定のコラボフードやドリンク、デザートを注文できるキャンペーンです。300円引きクーポン以外にも、注文特典としてワンピースオリジナルレストランシール、レストランスリーブ包装、ガチャ景品がプレゼントされます。

 

オリジナルレストランシールは、コラボメニューのフードを1品注文ごとにノーマル4種、キラ4種の合計8種類のいずれか1枚がランダムで付きます。ドリンクやデザートメニューは対象外のため、注意しましょう。

 

またコラボメニュー注文時は、オリジナルレストランスリーブで包装されます。さらにワンピースレストランのみで入手できるメダルを使用してガチャを回すと、オリジナルグッズが当たるキャンペーンも人気です。

 

さらに7日以内にメニューの口コミを投稿すると、限定メダルが付与されます。限定メダルは、チップや応援金を除く支払い代金2,000円(税込)以上ごとに1枚付与されるため、注文金額が高いほど多くのメダルをもらえるシステムです。

 

参照元:https://app.menu.jp/pr/onepiece-restaurant/

https://www.rere.jp/beginners/56820/

 

 

三越銀座で使える2,000円分クーポン

 

出典:photoAC

 

三越銀座は、銀座四丁目の交差点にある百貨店です。ファッションフロア、リビングフロア、レストランフロアがあり、地元の方や観光客も多く訪れます。menuには、老舗百貨店の三越銀座で使用できる2,000円分クーポンがあります。

 

クーポンの詳細

三越銀座で使用できる2,000円分クーポンは、1,000円分のクーポンが2枚付与されるキャンペーンです。2,500円(税込)以上の注文で使用可能で、2023年2月27日までの期間限定で実施しています。

 

ほかのデリバリーサービスでも老舗百貨店のクーポン配布は多く、今後もキャンペーンが実施される可能性はあります。

 

参照元:https://kaitoblog.tokyo/menu-coupon/#227200010002

https://app.menu.jp/coupon_campaign/

 

 

セゾンデジタル入会で2,000円分クーポン

 

出典:photoAC

 

menuアプリのキャンペーンページからセゾンデジタルに入会すると、2,000円分のクーポンが付与されるキャンペーンです。

 

 

クーポンの詳細

 

セゾンデジタルに新規入会する方限定のクーポンで、1,500円以上の注文で1,000円分のクーポンが2枚付与されます。ただしセゾンデジタルの公式サイトではなく、必ずmenuアプリのキャンペーンページから申し込みましょう。

 

セゾンデジタルは審査終了後、最短5分でスマートフォンでデジタルカードを受け取るサービスです。一般的なクレジットカードは、申し込みと審査の完了後にプラスチックのカードが郵送されます。

 

デジタルカードは、カード番号と有効期限、セキュリティコードが記載されているデジタル版のクレジットカードのことを指します。デジタルカードはセゾンの専用アプリで確認するシステムです。クレジットカード情報を確認する際は、都度パスコードを入力する必要があるため、セキュリティ体制も万全です。

 

また自宅には、カード番号や有効期限が記載されていないナンバーレスカードが届きます。一般的なIC付きクレジットカードと同様に使用でき、デジタルカードと使い分けられるため便利です。

 

セゾンデジタル入会で2,000円分クーポンのキャンペーンは、終了日が未定です。セゾンカードの使用を検討している方や、デジタルカードに興味がある方は、早めに申し込みましょう。

 

参照元:SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)の特長を徹底解説!【クレジットカードのことならCredictionary】

menu(メニュー)×セゾンカードデジタルコラボキャンペーン実施中!

 

 

アメリカン・エキスプレス入会で最大20,000円分クーポン

 

出典:photoAC

 

menuアプリからアメリカン・エキスプレス・グリーン・カードを発行すると、最大20,000円分のクーポンが付与されるキャンペーンです。

 

 

クーポンの詳細

 

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードの発行で、10,000円分、もしくは20,000円分のmenuクーポンが付与されます。入会時の条件によってクーポンの金額が異なることが特徴です。

 

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードの入会月の翌々月までに10万円分の決済をした場合は、menuのクーポン10,000円分が付与されます。入会月の翌々月までに20万円分の決済をした場合は、menuのクーポン20,000円分が付与されるシステムです。ただし決済金額には、アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードの月会費は含まれません。

 

キャンペーン期間は2023年3月23日まで、menuクーポンは入会後最短で4か月以降にアメリカン・エキスプレスから郵送されます。クーポンの有効期限は、発行月から5か月後の末日までです。

 

参照元:menu(メニュー)|アメリカン・エキスプレス新規入会キャンペーン実施中

 

 

スマプレ会員限定!毎月500円分クーポン

 

出典:photoAC

 

auスマートパスプレミアム会員限定で、menuに掲載されているローソンの店舗のみ使用できる500円分のクーポンが付与されるキャンペーンです。

 

 

クーポンの詳細

 

menuに掲載されている東京都、大阪府、広島県、福岡県、北海道エリアのローソンで使用可能なクーポンが付与されます。終了日は未定です。

 

auスマートパスプレミアム会員に登録したうえで、menuアプリの「クーポンを取得する」ボタンをタップすると、クーポンコードが表示されます。クーポンコードを表示した状態で、menuアプリを起動し、登録ボタンをタップすると500円分クーポンを受け取ることが可能です。

 

auスマートパスプレミアム会員に登録をしていない方は、クーポンを取得できません。またデリバリーサービスの利用時、商品代金が1,500円(税込)以上で使用可能です。配達料やチップ、応援金は商品代金に含まれないため注意しましょう。auスマートパスプレミアムは、auを使用していなくても登録できます。

 

初回登録時は30日間無料ですが、それ以降は月額548円(税込)です。auスマートパスプレミアムは、menuの公式サイト経由でも登録できるため、先に会員登録を済ませてからmenuで注文をする方法がおすすめです。

 

参照元:menu(メニュー)でローソン500円分クーポン配布中|auスマートパスプレミアム会員限定

 

 

何度でも配達料無料キャンペーン

 

出典:photoAC

 

auスマートパスプレミアム会員限定で、銘店サービス料を除き配送料が無料になるキャンペーンです。

 

 

キャンペーン詳細

 

menuにはデリバリー配送料がかかりますが、auスマートパスプレミアム会員の方は何度でも無料です。予約注文以外は、商品代金のみで食事を楽しめます。ただし至高の銘店サービスの予約注文時に必要な銘店サービス料は無料になりません。

 

銘店サービス料とは、グルメサイトで星を獲得するレベルのお店のことです。銘店の料理をデリバリーする場合、銘店サービス料として商品合計代金の10%が加算されます。また、何度でも配達料無料キャンペーンの終了日は未定です。

 

参照元:menu(メニュー)をおトクにはじめる|auスマートパスプレミアム(有料)会員になるともっとおトク!|auスマートパスプレミアム非会員様用

menu(メニュー)で注文するとかかる手数料は5種類も!?他のデリバリーよりも高い? – 【トドメシ】フードデリバリー特化メディア (todomeshi.com)

 

 

menuのクーポンの使い方

 

出典:photoAC

 

menuからクーポンを取得する方法、使用する方法をそれぞれ紹介します。

 

 

 クーポンの取得方法

 

キャンペーンページから使用したいクーポンをタップし、各ページへ移動します。アプリのインストール画面に進む場合は、アプリをインストールし、会員登録をすると自動で付与されます。特集やキャンペーンページへ進む場合は、キャンペーン参加のボタンをタップします。

 

menu経由でクレジットカードの申し込みや、auスマートパスプレミアムへの登録をしましょう。クーポン使用時にコードの入力が必要な場合は、各キャンペーンページにコードが記載されています。「コードをコピー」ボタンをタップすると、入力ミスを防げるでしょう。

 

クーポンは即時反映されるケースと、条件を満たした数か月後に付与されるケースがあります。クーポンやキャンペーンごとに異なるため、注意事項や獲得条件の確認が大切です。

 

 

クーポンの使い方

 

menuのクーポンの使用方法は、クーポンやキャンペーンごとに異なります。主なクーポンの使用方法は次のとおりです。

 

  1. menuアプリのインストール
  2. 「はじめての方」をタップ
  3. 利用規約を確認して同意
  4. クーポンコードの入力
  5. 位置情報をオンにする
  6. 「配達」を選択
  7. 注文を確定
  8. 決済

 

menuの無料アプリをインストールしたら利用規約とプライバシーポリシーを確認し、チェックボックスにチェックを入れて同意します。クーポンコードの入力をする画面に進みますが、クーポンをすぐに使用しない場合はスキップしましょう。

 

クーポンは有効期限が決められています。クーポンを使用しないにもかかわらず、クーポンコードを入力すると、使用期間が短くなるため注意が必要です。menuアプリを起動後、マイページにクーポンコードを入力する場所があり、実際に注文する際に入力できます。注文時には、配達もしくはテイクアウトを選択できます。

 

多くのクーポンやキャンペーンは配達(デリバリー)が対象のため、クーポンを利用する場合は配達を選択しましょう。配達とテイクアウトの選択、対応エリアを確認し、食べたいメニューをカートに入れます。決済はクレジットカードとデビットカードを使用可能です。

 

 

menuでクーポンが使えないときの原因・対処法

 

出典:photoAC

 

menuでクーポンを使用できない場合、どのように対処すればよいのでしょうか。menuでクーポンを使用できない原因や確認事項、対処法を紹介します。

 

 

別のクーポンが選択されている

 

menuで使用したクーポンが適用されない場合、別のクーポンを選択している可能性があります。複数のクーポンを取得した方は、クーポン使用時や決済時に該当のクーポンを選択しているのかを確認しましょう。

 

 

クーポンの有効期限が切れている

 

クーポンの有効期限が切れている場合は、適用されません。menuのすべてのクーポンには有効期限があります。menuではクーポンの有効期限が迫っていても通知は来ないため、自身で管理しなければなりません。

 

 

最低注文金額を満たしていない

 

menuのクーポンは、基本的に商品の合計金額1,500円(税込)以上から使用可能です。なお1,500円以上の金額に、配達料は含まれません。

 

 

 対象の店舗やメニューではない

 

menuのクーポンは、特定の店舗やメニューのみでしか使用できないものがあります。たとえば全国に店舗があるチェーン店でも、一部の店舗でのみ使用できるケースがあるため注意が必要です。

 

 

menuのクーポンに関してよくある質問

 

出典:photoAC

 

menuのクーポンやキャンペーンについて、併用できるのか、有効期限はいつかなど、よくある質問を紹介します。

 

 

 複数のクーポンを併用できる?

 

menuでは一度の注文で使用できるクーポンは1枚までです。2枚以上のクーポンは併用できません。

 

 

クーポンの有効期限は?

 

menuのクーポンの有効期限は、クーポンやキャンペーンごとに異なります。多くのクーポンは、取得後31日以内とされていますが、長いものでは5か月以内のものもあります。クーポンやキャンペーンごとに有効期限や開催期間が異なるため、使用する前に詳細を確認しましょう。

 

 

デリバリーではなくてテイクアウトでクーポンは使える?

 

基本的にmenuのクーポンは、デリバリーサービスで使用できるものです。しかしデリバリー限定やテイクアウト限定など、条件が設けられている場合があるため、クーポンやキャンペーンごとの条件を確認してから使用しましょう。

 

 

 まとめ

 

出典:photoAC

 

menuでは、キャンペーンを活用すると数百円割引で注文できたり、数千円のクーポンが付与されたりします。ただし注文金額の指定があり、配達料は別途加算される点に注意が必要です。

 

menu以外のフードデリバリーサービスでも、多くのクーポン配布やキャンペーンを実施しています。フードデリバリーサービスごとに、登録している店舗の種類やクーポン、キャンペーンの内容が異なります。

 

menuで使用したいクーポンやキャンペーンが終了している場合、ほかのフードデリバリーサービスで注文する方法もおすすめです。menuを含めたフードデリバリーサービスの最新情報をチェックして、お得なクーポンやキャンペーンを活用しましょう。

 

※本記事の情報は2023年2月時点のものです。

※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

 

 

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。