【2023年最新】出前館で使えるクーポン・キャンペーンを紹介

出典:編集部にて作成
出前館でデリバリーを利用する際には、少しでもお得に利用できるようクーポンやキャンペーンをチェックしたいところです。出前館にはさまざまなクーポンやキャンペーンがあるため、知らず知らずのうちに割引のチャンスを逃すことはもったいないものです。
しかしクーポンやキャンペーンにはそれぞれ利用条件や注意点があるため、利用する際には条件をよく確認することも大事です。そこで本記事では、現在利用できる出前館のクーポンやキャンペーンを、利用条件や対象店舗、有効期限などの情報とともに紹介していきます。
出前館で使えるクーポン・キャンペーン情報【2023年】
出典:PhotoAC
出前館で利用可能なクーポン、キャンペーンには、次のようなものがあります。
・初回限定クーポン
・アプリ限定の割引クーポン
・送料無料キャンペーン
・対象商品の半額キャンペーン
・コラボグッズプレゼントキャンペーン
上記のほかにも利用可能なクーポン、キャンペーンはさまざま。また時期によって実施していないものもあるため、注文する際には事前にキャンペーン内容を確認しましょう。
【初めての方限定】アプリからの注文で最大2,400円オフクーポン
出典:photoAC
アプリからの注文で最大2,400円オフになるクーポンは、初めて出前館でデリバリーを利用する方のみが対象のクーポンです。注文金額から最大で2,400円も割引になるため、非常にお得なクーポンです。初めて出前館のスマートフォンアプリでデリバリーを注文するときは、積極的に利用しましょう。
もくじ
クーポンの詳細
対象者 |
初めて出前館アプリで注文する方 ※先着15万名限定 |
---|---|
内容 |
【クーポン①】 2,200円以上の注文で1,800円オフ 【クーポン②】 1.200円以上の注入で300円オフ×2回分 |
有効期限 |
2023年2月1日~2023年2月28日 |
利用条件 |
・キャッシュレス決済のみ ・クーポンコードの入力が必須 ・クーポンやキャンペーンの対象店舗のみで実施 ・対象の金額以上の注文が必要 ・ゲスト注文は対象外 ・翌日以降の配達の予約注文は対象外 |
※料金はすべて税込表記です。
出前館の初回注文限定のクーポンは、アプリからの初回注文のみ適用されます。Webブラウザからの注文は対象外となるため、クーポンを利用したい方は必ずアプリから注文しましょう。
また、クーポンはクーポン①×1とクーポン②×2で、合計3回分利用可能です。1回の注文で一気に2.400円分割引になるわけではないため注意しましょう。
対象店舗は全国にある多くの店舗が対象になりますが、まれにクーポンやキャンペーンが適用されない店舗があります。多くの場合利用できるととらえて問題ありませんが、利用する際には念のため、注文する店舗が対象店舗かチェックしましょう。
【2回目以降も可能】出前館のキャンペーン情報
出典:photoAC
出前館では、定期的にさまざまなキャンペーンを実施しています。キャンペーン対象店舗を利用すれば、注文金額が割引になったりプレゼントがもらえたりします。
現在実施中の割引は次のとおりです。
・ナポリの窯で週替わりLサイズピザ半額
・ストロベリースコーンズで週替わりLサイズピザ半額
・d払いポイントプレゼントキャンペーン
・【ヘブンバーンズレッド】コラボグッズプレゼントキャンペーン
割引キャンペーンからコラボプレゼントキャンペーンまで、種類は豊富にあります。それぞれの詳細については次で解説していきます。
ナポリの窯で週替わりLサイズピザ半額
対象店舗 |
全国のナポリの窯 ※店舗によって対象外となる場合もあります。 |
---|---|
内容 |
Lサイズピザが半額になる ※対象商品は毎週変更 |
全国にあるナポリの窯のピザでは、Lサイズピザが半額になるキャンペーンをおこなっています。対象商品は毎週変更になるため、さまざまなラインナップが楽しめる点が特徴です。
一部対象外になる場合もありますが、全国の店舗で適用されるキャンペーンのため、利用しやすいでしょう。またナポリの窯では、出前館経由での注文には、特典を提供しています。2,000円(税込)以上注文するとペプシ<生>が1本もらえるため、非常にお得感があります。
ストロベリースコーンズで週替わりLサイズピザ半額
対象店舗 |
ストロベリーコーンズ ※店舗によって対象外となる場合もあります。 |
---|---|
内容 |
Lサイズピザが半額になる ※対象商品は毎週変更 |
ストロベリーコーンズでも、Lサイズピザが半額になるキャンペーンを実施しています。対象商品は週替わりのため、注文するタイミングによって半額のメニューが異なる点が特徴です。
また、ストロベリーコーンズでも、2,000円(税込)以上の注文でペプシ<生>がもらえる特典はあります。半額キャンペーンとともにチェックしておきましょう。
d払いポイントプレゼントキャンペーン
対象者 |
初めて出前館でd払いを利用した方 |
内容 |
もれなく100ポイントプレゼント |
---|---|
利用条件 |
キャンペーンへの事前エントリーが必須 |
出前館では、初めて出前館でd払いを利用した方限定で、dポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。対象の方は必ず100ポイントもらえるため、d払いを利用する際には要チェックのキャンペーンです。
ただしキャンペーンに参加するためには、公式サイトからの事前エントリーが必要になります。エントリーは案内ページ内のエントリーボタンを押すのみのため簡単ですが、参加する際には、エントリーを忘れないようにしましょう。
【ヘブンバーンズレッド】コラボグッズプレゼントキャンペーン
対象者 |
エントリー後に1,000円以上出前館で注文し、抽選に当選した方 ※当選者は110名 |
---|---|
内容 |
「ヘブンバーンズレッド」のコラボグッズプレゼント A賞:コラボ法被(10名) B賞:アクリルキーホルダー+缶バッチセット(100名) ※賞品の選択は不可 |
利用条件 |
・キャンペーンへの事前エントリーが必須 ・1,000円以上の注文が必要(送料を除く) |
※料金はすべて税込表記です。
出前館では、ヘブンバーンズレッドとのコラボキャンペーンも実施されています。キャンペーン期間中に送料を除いて1,000円(税込)以上出前館で注文をすれば、抽選に応募できます。
ただしキャンペーン参加には、事前のエントリーが必要です。公式サイトの案内ページを開き、エントリーを済ませてから注文するようにしましょう。
出前館アプリの使い方
出典:photoAC
出前館でクーポンを利用する際には、アプリの利用が条件になることが多いです。そのためクーポンやキャンペーンでお得に注文したいときは、あわせてアプリの利用方法もチェックしておきましょう。
出前館公式アプリの利用方法は次のとおりです。
1.アプリをインストールする
2.アプリを開き位置情報を登録
3.商品を注文
4.支払の際にクーポンコードを入力
詳しい手順を一つ一つ見ていきましょう。
1:アプリをインストールする
まずは、出前館公式アプリをダウンロードして、端末にインストールしましょう。公式アプリはiOS(iPhone)、Androidの両方に対応しています。iPhoneの方はApp Storeから、Androidの方はPlay Storeからダウンロードしましょう。
アプリのダウンロードにはデータ通信が必要になるため、ギガを消費したくない方は、Wi-Fi環境でダウンロードすることをおすすめします。
2:アプリを開き位置情報を登録
端末へのアプリインストールが完了したら、アプリを立ち上げて位置情報(GPS)を登録しましょう。出前館アプリでは配達状況の確認が可能なため、アプリを利用するためには位置情報をオンにする必要があります。続いて名前や住所(配達場所)を入力して、登録を済ませましょう。
3:商品を注文
位置情報を登録したら、配達可能な店舗からメニューを選んで、商品を注文しましょう。エリアによって利用できる店舗やメニューは異なります。
配達可能な時間や、クーポンを利用する場合は利用条件となる金額を確認しつつ、注文画面に進みましょう。
4:支払の際にクーポンコードを入力
クーポンを利用する場合は、支払いの手続きをおこなう画面でクーポンコードを入力します。クーポンコードが誤っていると割引は受けられないため、クーポンコードは正確に入力しましょう。間違えずに入力するためには、できる限りコピー&ペーストの機能を利用することをおすすめします。
出前館でクーポンが使えないときの原因や対処法
出典:photoAC
出前館でクーポンが利用できないときは、次の原因を考えたうえで、適切な対処を取りましょう。
・入力に間違いがある
・使用条件を満たしていない
・有効期限が切れている
では、それぞれの原因を詳しく解説したうえで、具体的な対処法を紹介していきます。
入力に間違いがある
クーポンコードが適用されないときは、コードが誤っていることが多いです。アプリ内の案内やメルマガをよく確認し、クーポンコードは正しく入力できているのかチェックしましょう。
一つ一つ手入力すると、知らず知らずのうちにクーポンコードを誤って入力してしまうケースは多いです。できる限りコピー&ペーストで入力し、スムーズにクーポンを適用させましょう。
使用条件を満たしていない
クーポンには利用条件があるため、適用されないときは、利用条件を満たしていない可能性もあります。
・対象外店舗である
・対象の注文金額以下である
利用条件を満たしていないケースは、たとえば上記のケースがよくあります。とくに注文金額には注意が必要です。出前館のクーポンやキャンペーンは、〇〇円以上の注文で〇〇円割引という内容が多いため、金額の条件を満たさなければ割引は適用されません。また、注文金額については送料や手数料はカウントされないことが多いため、送料や手数料を除いた金額で計算しましょう。
有効期限が切れている
出前館のクーポンやキャンペーンが利用できないときは、そもそも有効期限が切れている可能性も考えられます。クーポンやキャンペーンには有効期限があるため、利用の際には、期限をよく確認しましょう。
出前館では多種多様なクーポンやキャンペーンが常に実施されています。そのため内容の入れ替わりは激しく、各クーポンやキャンペーンの有効期限は比較的短めです。利用したいクーポンやキャンペーンを見つけたときは、期限が切れる前に早めに利用しましょう。またキャンペーンによっては先着で利用を締め切るケースもあるため、注意が必要です。
出前館のクーポン使用時の注意点
出典:photoAC
出前館のクーポンを利用する際には、次の注意点に十分に気をつける必要があります。
・初回限定のクーポンを先に使う
・紹介のクーポンはない
・クーポンの併用はできない
せっかくクーポンやキャンペーンで割引やプレゼントを狙うなら、失敗は避けたいところです。一つ一つの注意点について、詳細を解説していきます。
初回限定のクーポンを先に使う
出前館で初めて注文をする方は、初回限定のクーポンを必ず先に利用しましょう。初回限定クーポンは最初の注文でのみ利用可能なため、一度でも注文をしていれば、利用は不可となります。
一度しかチャンスがないクーポンのため、後悔しないためには、初回限定クーポンから利用することをおすすめします。
友達紹介のクーポンはない
出典:photoAC
出前館には、紹介制度や紹介クーポンはありません。友人紹介のクーポンやキャンペーンとは、友人を紹介することで自身と友人の両方が割引やプレゼントなどの特典を得られるものです。
しかし出前館では、紹介クーポンの配布はおこなっていないため、紹介による割引やプレゼントの特典はありません。今後実施される可能性については否定できませんが、現在おこなわれていないことは、理解しておきましょう。
クーポンの併用はできない
出前館でクーポンを利用する際、複数のクーポンの併用はできません。クーポンコード入力の箇所は一つしか設けられていないため、二つ目のコードは入力不可となります。
したがって複数のクーポンを利用したいときは、それぞれ別の注文で利用する必要があります。よりお得なクーポンやキャンペーンをチェックして、一度の注文では一つのクーポンに絞って利用しましょう。
初回限定クーポンがある出前館以外のおすすめフードデリバリー3選
出典:photoAC
初回限定のクーポンが利用可能なフードデリバリーサービスは、出前館以外にもさまざまあります。おすすめフードデリバリーは、次の3つです。
・Uber Eats
・menu
・Wolt
それぞれのサービスの内容や初回限定で利用できるクーポンについて、詳しく解説していきます。
Uber Eats
Uber Eats(ウーバーイーツ)は、2014年にアメリカではじまったフードデリバリーサービスです。日本にも2016年に上陸し、2020年からのコロナ禍を機に、人気を確立しました。さまざまな地域の店舗が加盟しており、出前館と同様にアプリを通じてデリバリーの注文ができます。
Uber Eatsの初回限定クーポンは、注文金額から最大2,100円割引になるお得なクーポンです。クーポンは全部で2回に分かれており、1回目に1,300円、2回目に800円の割引が受けられます。2回とも利用対象になる注文金額は、1,800円(税込)です。
menuは、食料品や日用品のデリバリーが利用できるサービスです。配達料が無料になるサブスクリプションや景品と交換できるガチャ、2店舗同時注文の特典など、独自のサービスが多様に用意されています。
支払い方法にau PAYが選べて、さらにはPontaポイントも貯められるため、auユーザーはとくに利用しやすい点が特徴です。menuの初回限定クーポンは、最大で3,400円割引になる非常にお得なクーポンです。
auスマートパスプレミアム加入+au ID連携の条件を達成すれば、1,200円分×2のクーポンと1,000円分の追加クーポンが入手できます。auスマートパスプレミアムは30日間の無料期間があり、無料期間中もmenuの限定クーポンの入手は可能です。お得にmenuのクーポンを利用したい方は、積極的にチェックしてみましょう。
Wolt
Woltは、フィンランド発祥のフードデリバリーサービスです。日本では2020年にサービス開始となり、食料品や日用品などさまざまなもののデリバリーサービスが受けられます。出前館やUber Eatsと比べると、個人経営や中小規模の飲食店が多く加盟している傾向にあります。送料が距離によって変動する特徴があるため、近い距離にある飲食店のデリバリーならお得に注文できます。
Woltの初回限定クーポンは、最大で3,000円割引になるクーポンがあります。初めて注文する方は、5回分の600円クーポンが利用できる仕組みです。すべて2週間以内に使い切る必要がありますが、合計で3,000円分も安くなる点はお得といえるでしょう。
まとめ
出典:photoAC
出前館のクーポンやキャンペーンにはお得なものが多いため、注文するときは、利用可能なクーポンやキャンペーンはないか積極的に確認しましょう。クーポンによっては大幅に割引になることもあるため、食費の節約になります。
ただし各クーポンやキャンペーンを利用する際には、利用条件や対象店舗に注意が必要です。また、出前館ではクーポンの併用ができないことも、前もって認識しておきましょう。出前館以外のデリバリーサービスのクーポンもチェックしつつ、お得にデリバリーを利用しましょう。
※本記事の情報は2023年2月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。