まめ得のタネ

キングサイズマットレスのおすすめ10選!選び方も解説

出典:photoAC


マットレスの種類のなかでも、キングサイズマットレスは最大の大きさです。

 

家族が増えたタイミングで、キングサイズマットレスの導入を検討する方もいるでしょう。

 

しかし、キングサイズマットレスには構造や形、硬さなど、さまざまな種類があり選ぶときに迷う方が多いのではないでしょうか。

 

本記事では、キングサイズマットレスの選び方を解説するとともに、おすすめ10選を紹介します。

 

これからキングサイズマットレスを購入しようと考えている方は、自身やご家族にあったマットレス選びの参考にしてください。

 

キングサイズマットレスおすすめ人気10選
早速おすすめのマットレスを見る

 

【PR】

 

キングサイズマットレスのメリット・デメリット

出典:photoAC

 

まず、選ぶときに知る必要のある、キングサイズマットレスのメリットとデメリットについて解説します。

 

キングサイズマットレスはサイズが大きいため、一度購入したあとに返品交換しようと考えても、なかなかできません。また、他のサイズに比べて価格も高いため、慎重に検討する必要があります。

 

そのため、事前にキングサイズマットレスのメリットとデメリットを把握したうえで、購入するようにしましょう。

 

キングサイズマットレスのメリット

 

キングサイズマットレスのメリットは、大人2人でも広々と寝られることです。

 

キングサイズマットレスは、横幅が180cm、長さが195cmのサイズが一般的です。

 

そして、寝返りをストレスなくうつためには肩幅の2倍のスペースが必要といわれています。身長170cmの男性の平均肩幅は約39cmとされています。

 

たとえば、2人が同じマットレスに寝るとしたら、寝返りをうつために必要なスペースは156cmです。

 

キングサイズマットレスの横幅は180cmのため、身長170cmの2人が寝たとしても、十分に寝返りをうつスペースがある計算です。

 

また、大人2人とも、小さい子どもであれば十分に寝ることができます。

 

ただし、その際は子どもがマットレスから落ちないように、壁側に寝かせるか、大人2人の間に寝かせるなどの配慮が必要です。

 

キングサイズマットレスは、大人2人であればゆったり寝られ、子どもがいる場合でも家族で寝られるスペースがあることがメリットといえます。

 

キングサイズマットレスのデメリット

 

次に、キングサイズマットレスのデメリットについて解説します。キングサイズマットレスのデメリットは、大きく2つあります。

 

1つ目のデメリットは、ベッドフレームやカバーの種類が少ないことです。

 

キングサイズは家族向けの需要があるものの、一般的にはシングルサイズからダブルサイズまでが主流です。

 

そのため、ベッドフレームやカバー、シーツなどの寝装品の品ぞろえが少ないことがデメリットといえます。そのため、事前に購入予定のキングサイズマットレスとともに、マットレスにあう寝装品の確認もしておきましょう。

 

2つ目のデメリットは、搬入経路と設置場所に制約があることです。

 

キングサイズマットレスは、さまざまなマットレスタイプのなかで最大のタイプです。そのため、「搬入しようとしたら通路を通れない」「設置しようとしていた場所に置けない」などの問題が発生しがちです。

 

購入する前に搬入経路と設置場所のスペースを確認しておきましょう。

 

キングサイズマットレスを購入する際の注意点

出典:photoAC

 

キングサイズマットレスを購入する際には注意すべき点がいくつかあります。

 

購入時の主な注意点は、次の2つです。

 

  • マットレスのサイズを確認する
  • 部屋の大きさや搬入経路を確認する

 

ポイントを意識してキングサイズマットレスを選ぶようにしましょう。それぞれの注意点について詳しく解説します。

 

マットレスのサイズを確認する

 

マットレスのサイズを事前に確認しておく必要があります。

 

キングサイズマットレスは、横幅が180cm、長さが195cmのサイズが一般的です。しかし、なかには横幅と長さが、数cm長いものや短いものがあります。

 

ベッドフレームやカバーは、マットレスのサイズにあわせる必要があるため、事前にマットレスの正確なサイズを把握しておきましょう。

 

また、マットレスやベッドフレームの高さサイズの確認も必要です。

 

高さのあるキングサイズマットレスでは、落下して怪我をする可能性があります。とくに、子どもと一緒に寝る場合には注意が必要です。

 

落下しても大丈夫な高さなのかの確認はしましょう。また、ロータイプの低いマットレスやベッドフレームも販売されているため、参考にしてください。

 

部屋の大きさや搬入経路を確認する

 

事前に部屋の大きさと搬入経路の確認も重要です。

 

まず、部屋にキングサイズマットレスを置いたときに、他の家具との隙間が十分に確保できているかの確認をしましょう。

 

マットレスを置けたとしても、動線が確保できていなければ今後の生活に支障が出ます。マットレスと家具との隙間は60cm以上あれば動線に問題がないといわれています。

 

次に、搬入経路の確認をしましょう。

 

出入り口や廊下、階段などの搬入経路にキングサイズマットレスが通過できるスペースが必要です。

 

せっかく購入したのに、部屋までたどり着けない状況にならないように、事前に確認しておきましょう。

 

キングサイズマットレスの5つの選び方

出典:photoAC

 

キングサイズマットレスの選び方について解説します。

 

キングサイズマットレスは、次の5つの視点で選ぶ必要があります。

 

  • 硬さで選ぶ
  • 反発力で選ぶ
  • 内部の構造で選ぶ
  • 形状で選ぶ
  • ベッドフレームの有無で選ぶ

 

5つの選び方を理解し、自身や家族のニーズにあわせて最適なマットレスを選びましょう。それぞれについて詳しく説明します。

 

硬さで選ぶ

 

1つ目の選び方の視点は、硬さで選ぶことです。

 

マットレスの硬さは寝心地に直結するため、柔らかいものがよいのか、硬いものがよいのかを決めておきましょう。

 

柔らかいマットレスは、適度に体が沈み込み、包みこまれるような寝心地を実現します。柔らかい寝心地が好みであれば、ウレタン素材が使われているノンコイルタイプがあります。

 

また、柔らかいキングサイズマットレスは振動が伝わりづらいため、家族で寝る場合におすすめです。

 

硬いマットレスは、体の沈み込みが少なく寝姿勢を保持します。そのため、寝返りをうちやすいことが特徴です。

 

ただし、硬いキングサイズマットレスは振動が伝わりやすいため、寝返りや立ち上がりのときに一緒に寝ている家族を起こす心配があります。

 

自身と家族の好みや、生活スタイルにあわせて硬さを選びましょう。

 

反発力で選ぶ

 

2つ目の選び方の視点は、反発力で選ぶことです。マットレスの反発力は、大きく低反発タイプと高反発タイプに分けられます。

 

低反発タイプのマットレスは、押して離すとゆっくりと形状が戻るのに対し、高反発タイプは、すぐに戻る特徴があります。

 

低反発タイプは、体の形状にフィットするため体圧を分散し体への負担を軽減します。そのため、体が曲線的な女性におすすめのタイプです。

 

ただし、体重が重い方は過度に体が沈み込み、不自然な寝姿勢となる可能性があるため、おすすめしません。

 

一方、高反発タイプのマットレスは体が沈み込まず、点で支え寝姿勢を保持します。そのため、仰向けで腰まわりが沈み込みがちな体重の重い方におすすめです。

 

ただし、横向きでは肩や腰に負荷が集中し、体への負担となる可能性があるため注意しましょう。

 

 

内部の構造で選ぶ

 

3つ目の選び方の視点は、内部の構造で選ぶことです。

 

マットレスの内部構造は大きく「コイルが使われているもの」と「コイルが使われていないもの」の2つに分けられます。

 

コイルが使われているものを「コイル式」といい、コイルではなくウレタンやファイバーなどの素材が使われているものを「ノンコイル式」といいます。

 

コイル式のなかでも、コイルが連結されているタイプをボンネルコイルといい、比較的安い製品に使われる構造です。

 

ボンネルコイルはコイル同士が連結されているため、振動が伝わりやすい特徴があります。キングサイズマットレスを家族で使用する場合は、振動で起こす可能性があるため注意が必要です。

 

一方、コイルが独立しているポケットコイルは、振動が伝わりづらいため、キングサイズマットレスに向いているといえます。

 

ノンコイル式には、先述した低反発タイプと高反発タイプに分けられるため、自身と家族の好みにあわせて選びましょう。

 

形状で選ぶ

 

4つ目の選び方の視点は、形状で選ぶことです。

 

キングサイズマットレスには、商品により一体型と分割型の2パターンがあります。

 

一体型は1つのマットレスでキングサイズを形成しているものです。一体型はつなぎ目がなく、寝心地がよい反面、振動が伝わりやすい特徴があります。

 

そのため、家族で使用する前提で一体型を選ぶ際には、振動の伝わりにくいポケットコイルやノンコイルのマットレスを選ぶとよいでしょう。

 

分割型は、2つのマットレスでキングサイズを形成しているものです。分割タイプはつなぎ目があるため、気になり眠りの質に影響する場合があります。

 

つなぎ目が気になる場合は、分割型のつなぎ目を埋める「すき間パッド」を使用するとよいでしょう。

 

ベッドフレームの有無で選ぶ

 

5つ目の選び方の視点は、ベッドフレームの有無で選ぶことです。

 

キングサイズマットレスに適用するベッドフレームは、それほど多くありません。しかし、湿気対策や収納性を考えると、ベッドフレームをあわせて設置するほうが長期的に考えてメリットが大きいといえます。

 

そのため、「ベッドフレームがあるかどうか」「どのようなタイプのベッドフレームがあるか」を、キングサイズマットレスを選ぶ段階で調べておくべきです。

 

お気に入りのマットレスを見つけても、ベッドフレームがなく断念するのは避けましょう。

 

キングサイズマットレスのおすすめ人気10選

出典:photoAC

 

ここでは、おすすめのキングサイズマットレスを10個紹介します。

 

ここまで説明してきたマットレスの選び方や注意点を考慮しつつ、お気に入りのキングサイズマットレスを見つけましょう。

 

エマ・スリープ エマ・マットレス

出典:エマスリープ公式サイト

 

「エマ・スリープ エマ・マットレス」は、振動を吸収し寝返りがうちやすいことが特徴の、ノンコイル式のキングサイズマットレスです。

 

硬さの異なる素材を3層に重ねることで、高いフィット感と体圧分散性を実現しています。安定感があり適度な沈みこみのため、ストレスなく寝返りがうてるでしょう。

 

また、振動吸収性にも優れているため、家族と寝ていても寝返りや立ち上がりの振動で起こす心配を軽減できます。

 

購入後、100日間のお試し期間と10年間の製品保証がついています。

 

サイズは、厚さ25cm、横幅180cm、長さ195cmです。公式サイトにて、143,000円(税込)で販売されているため、気になる方は詳細を確認しましょう。

 

参考記事:エマ・マットレスの口コミや評判は?お得な購入方法も解説

 

NELL マットレス

出典:NELL公式サイト

 

「NELL マットレス」は、寝返りの科学により睡眠の質向上を実現している、ポケットコイル式のキングサイズマットレスです。

 

1,700個以上のポケットコイルの搭載による、高い体圧分散性と適度な反発で、自然な寝返りが可能です。

 

また、13層にわたる独自構造により高い通気性と耐久性を実現しているため、ムレにくく長く使用できるでしょう。

 

さらに、腰部分をゾーニング仕様での強化により、腰の過度な沈みこみを防止し、腰痛対策の効果も期待できます。

 

横幅が一般的な180cmより10cm大きいため、カバーやベッドフレームを購入する際には注意しましょう。

 

購入後、120日間のお試し期間と10年間の製品保証がついています。サイズは、厚さ21cm、横幅190cm、長さ195cmです。

 

公式サイトにて、127,500円(税込)で販売されているため、気になる方は詳細を確認しましょう。

 

ブレインスリープ フロートマットレス

出典:ブレインスリープ公式サイト

 

「ブレインスリープ フロートマットレス」は、宇宙空間での自然な姿勢を再現している、ノンコイル式のキングサイズマットレスです。

 

独自の三次元構造体により、肩、腰、脚の高さと硬さを調整して、究極的にリラックスした寝姿勢を実現しています。

 

また、超通気性素材の採用で、睡眠時の最適な温度と湿度をコントロールします。それにより、朝までの快適な睡眠がサポートされるでしょう。

 

サイズは、厚さ5cm~9cm、横幅180cm、長さ195cmです。公式サイトにて、176,000円(税込)で販売されているため、気になる方は詳細を確認しましょう。

 

 

日本ベッド シルキーポケット

出典:日本ベッド公式サイト

 

「日本ベッド シルキーポケット」は、1926年創業のマットレスメーカーである日本ベッドが開発した、高品質なポケットコイル式のキングサイズマットレスです。

 

径の小さいポケットコイルを超高密度に敷き詰めることにより、バネ当たりを感じさせず快適な睡眠をサポートします。

 

また、「シルキー」の言葉どおり、とろけるような寝心地を実現し、高級ホテルにも納品されるほどの高品質なキングサイズマットレスです。

 

シルキーポケット(ウール入り)レギュラーのサイズは、厚さ25cm、横幅180cm、長さ195cmです。公式サイトにて、319,000円(税込)で販売されているため、気になる方は詳細を確認しましょう。

 

 

シモンズ ゴールデンバリュー

出典:シモンズ公式サイト

 

「シモンズ ゴールデンバリュー」は、人間が喜ぶ要素を研究した感性工学を取り入れて開発された、ポケットコイル式のキングサイズマットレスです。

 

コイルに使用されている鋼材は、シモンズのオリジナルで開発されたもので、高い圧縮率と力強い反発力が特徴です。

 

硬めのマットレスのため過度に体が沈み込まず、理想的な体の曲線での寝姿勢を保持します。そのため、ストレスなく寝返りをうてます。

 

徹底した品質管理で、国内外の高級ホテルへも納品されているマットレスです。

 

サイズは、厚さ28cm、横幅180cm、長さ195cmです。公式サイトにて、357,500円(税込)で販売されているため、気になる方は詳細を確認しましょう。

 

 

ビーナスベッド 国産ポケットコイルマットレス

出典:ビーナスベッド公式サイト

 

「ビーナスベッド 国産ポケットコイルマットレス」は、岡山県のベッドメーカーにより開発された、国産のポケットコイル式キングサイズマットレスです。

 

コイル材に使用されているピアノ線は、一般的にコイルで使用される鋼材よりも高品質といわれています。

 

適度な反発をもつポケットコイルにより、理想的な寝姿である「立っている姿勢」の保持が可能です。

 

また、ポケットコイルにより振動吸収性にも優れています。そのため、キングサイズマットレスでも寝返りで他の方を起こす心配が軽減するでしょう。

 

一体型ではなく2分割の分割型のため、つなぎ目が気になる方はつなぎ目を埋める「すき間パッド」を使用するとよいでしょう。

 

サイズは、厚さ20cm、横幅180cm、長さ195cmです。公式サイトにて、77,800円(税込)で販売されているため、気になる方は詳細を確認しましょう。

 

 

エアウィーヴ ベッドマットレスS04

出典:エアウィーヴ公式サイト

 

「エアウィーヴ ベッドマットレスS04」は、高級ホテルやスポーツ選手にも愛用される、ノンコイル式のキングサイズマットレスです。

 

独自開発のエアファイバー素材により高反発で体を支え、理想的な寝姿勢を保ちます。また、肩、腰、脚の3つのパーツに分けられていて、それぞれが裏表で硬さを調整できます。

 

たとえば、体重の重い男性の場合は、腰部分に硬めのパーツをもってくるカスタマイズが可能です。

 

サイズは、厚さ25cm、横幅180cm、長さ195cmです。公式サイトにて、429,000円(税込)で販売されているため、気になる方は詳細を確認しましょう。

 

参考記事:エアウィーヴマットレスの口コミ・評判を徹底調査!

 

タンスのゲン 高反発マットレス 3つ折り

出典:タンスのゲン公式サイト

 

「タンスのゲン 高反発マットレス 3つ折り」は、消臭効果のある竹炭を練り込んだ、ノンコイル式のキングサイズマットレスです。

 

マットレスの中材であるウレタン材に竹炭を練り込むことで、寝汗による臭いの原因を解消します。また、3つ折りタイプのため、使用しないときは畳んで収納できます。

 

適度な反発性のある、厚さ20cmのキングサイズマットレスとしては、コスパがよい商品といえるでしょう。

 

サイズは、厚さ20cm、横幅180cm、長さ195cmです。公式サイトにて、31,999円(税込)で販売されているため、気になる方は詳細を確認しましょう。

 

 

サータ ポスチャーベーシック

出典:サータ公式サイト

 

「サータ ポスチャーベーシック」は、ポケットコイルと高弾性フォームをあわせた、サータ独自のキングサイズマットレスです。

 

ポケットコイルを両側から7層の高弾性フォームではさみ込み、柔軟性と高弾性を兼ね備えた寝心地が特徴といえます。

 

横向きでも仰向きでも快適な寝心地をサポートし、一流ホテルのスイートルームでも採用されるほどの高品質なマットレスです。

 

サイズは、厚さ27cm、横幅194cm、長さ196cmです。公式サイトにて、396,000円(税込)で販売されています。

 

コアラ オリジナルコアラマットレス

出典:コアラマットレス公式サイト

 

コアラ オリジナルコアラマットレスは、独自開発の技術を採用し、からだを各部位で支える構造にすることで、自由に寝返りがしやすく通気性に優れたキングサイズマットレスです。

 

柔らかい素材の上層と、振動を吸収する中間層、荷重を支える硬い素材の下層の3層で構成され、理想の姿勢を保ちます。

 

購入後、120日間のトライアル期間がついています。


サイズは、厚さ21cm、横幅180cm、長さ195cmです。公式サイトにて、119,900円(税込)で販売されているため、気になる方は詳細を確認しましょう。

 

2つのマットレスを繋げてキングサイズとしての使うのもおすすめ

出典:photoAC

 

ここまでは、おすすめのキングサイズマットレスを紹介してきました。

 

しかし、気に入ったマットレスが見つからない、費用が高くて検討に時間がかかる。など迷われている方もいるでしょう。

 

その場合は、すでに持っているマットレスを2つ以上使って、キングサイズと同じ、またはそれ以上の大きさとして使用するのもおすすめです。

 

大人2人の場合はシングルを、親子3人であればセミダブルを2つ以上使うなど、すでに持っているマットレスを使用すれば十分に活用可能です。

 

また費用も抑えられ、部屋をおしゃれに見せることもできるでしょう。 気になる方は、参考記事もご覧になってみてください。

 

〈参考記事〉

おすすめのシングルマットレス15選!快適に使用する方法は?

人気のセミダブルマットレスおすすめ14選を紹介!

人気のダブルサイズマットレスおすすめ14選を紹介!

クイーンサイズマットレスおすすめ10選!選び方も解説

 

まとめ

 

出典:photoAC

 

本記事では、キングサイズマットレスの特徴や選び方を解説しました。

 

マットレスの種類のなかでも最も大きいサイズのため、家族で寝てもゆったりと寝られる特徴があります。

 

その一方で、サイズが大きいことによる注意点を具体的に説明しました。

 

また、おすすめのキングサイズマットレスの紹介では、特徴やサイズ、価格などの情報を紹介したため、購入時の参考にしてください。

 

キングサイズマットレスは、パートナーや家族との使用が多いため、全員の好みや体格にあわせて選ぶことは難しいでしょう。

 

しかし、本記事の内容を参考に、少しでも理想的なキングサイズマットレスを探してください。

 

※本記事の情報は2024年4月公開時点のものです。

※最新情報は各サービスの公式サイトでご確認ください。

※商品・サービスに関するお問い合わせは、サービス提供元まで直接ご連絡をお願いします。

※本記事には提携する企業のPR情報が含まれます。

 

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。