まめ得のタネ

自身に合ったおすすめの枕(まくら)を10選紹介!

出典:photoAC


そろそろ枕を買い替えたいけれど、どのような枕を選べばよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

 

枕を選ぶ際に重視すべきポイントは、枕が自身に合っているかという点です。

 

そこで今回は、自身に合った枕が必要な理由と、枕選びのポイントを解説します。

 

また、現在購入可能なおすすめの枕を厳選して10点紹介しています。

 

記事を最後まで読むことで、自身に合った枕の選び方がわかり、後悔しない商品を見つけられるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

 

もくじ

枕(まくら)で睡眠の質が変わる?

 

出典:photoAC

 

枕なしでも安眠できる方もいますが、できない方にとって枕は睡眠の質を高めるために有益なアイテムです。

 

ここでは睡眠時に枕を使用する理由および、睡眠の質、すなわち寝心地がよくなる枕の条件を解説します。

 

睡眠時に枕(まくら)を使用する理由

 

睡眠時に枕を使用する理由は、安眠しやすくするためです。

 

人間は、立っていると頭と体のバランスが取れた姿勢を保てますが、寝るとバランスが崩れて体に負担がかかる姿勢に変わります。

 

バランスが崩れると、安眠するのが難しくなります。枕を使用すると寝姿勢のバランスが整い、体への負担が軽くなるため、睡眠の質を高めるためにも枕は大切です。

 

寝心地がよくなる枕の3大条件

 

寝心地がよくなる枕の条件は次の3つです。それぞれ理由とともに解説します。

 

寝心地がよくなる枕の3大条件

理由

1.敷き寝具と首とのフィット感

・敷き寝具(布団やマットレス)と首との間に隙間がない状態が最適なフィット感です。

・隙間があると頭の重さが偏って、首痛や肩こりを引き起こす恐れがあります。

2.適切な寝姿勢

・適切な寝姿勢とは、立っているときの自然な姿勢が保たれた状態を指します。

仰向き寝の場合、肩口から後頭部にかけてのラインが自然なS字カーブを描き、顔がややうつむくくらいの姿勢がベストです。

横向き寝の場合は、頸椎が床面と水平になっている姿勢が理想です。

3.体質に合った素材

・枕は商品によって素材が異なりますが、自身の体質に合っていない場合、快適な眠りは期待できません。

・とくにアレルギー体質の方は注意が必要で、そばアレルギーの場合はそばがら、ゴムアレルギーの場合はラテックスを用いた枕は厳禁です。

 

自身に合った枕(まくら)の選び方

 

出典:photoAC

 

自身に合った枕を選ぶポイントは次の5つです。

 

  • 高さ
  • 素材
  • サイズ
  • 形状
  • 寝る時の姿勢

 

それぞれの選び方を解説します。

 

高さで選ぶ

 

高さが自身の体に合っていない場合、眠りの質の低下や肩こり、首の痛みなどにつながる恐れがあります。

 

体格がよい方は高めタイプが、小柄または細身の方は低めタイプが一般的には適しているといえるでしょう。

 

素材で選ぶ

 

枕に用いられる素材は数多く、それぞれに異なる特徴があります。

 

かたさ、触感、匂いなどの特徴の中から、自身の好みに合う素材を選ぶことが安眠するためには重要です。

 

たとえば、かたさで選ぶなら、やわらかい素材が好みの方にはポリエステルわたや羽毛がおすすめです。

 

かたい素材が好みの方にはパイプやそばがらが適しています。

 

サイズで選ぶ

 

自身の体格に合ったサイズを選ぶことも大切なチェックポイントです。代表的なサイズと、それぞれのサイズにおいておすすめの方は次のとおりです。

 

サイズ

こんな方におすすめ

セミシングル

・約50×35cmの小さめサイズです。女性や子どもなど、小柄な方に適しています。

シングル

・約63×43cmの標準的なサイズです。男女ともに使いやすいオールマイティなタイプで、枕カバーの種類が豊富な点もメリットです。

・サイズ選びに迷ったらシングルサイズを選ぶことをおすすめします。

セミダブル

・約70×50cmの大きめサイズで、ホテルの客室にも多く採用されています。

・体格の大きい方や寝返りが多い方、抱擁感のある枕が好みの方におすすめです。

 

参照元:寝具のプロがおすすめしたい!正しい枕の選び方【コラム】 | 西川ストア公式本店

 

形状で選ぶ

 

かつては枕の形状といえば、長方形に膨らんだタイプが主流でしたが、現在ではさまざまなフォルムの商品が販売されています。代表的な形状と、それぞれの形状においておすすめの方は次のとおりです。

 

形状

こんな方におすすめ

標準タイプ

昔ながらのオーソドックスな長方形で、素材によりさまざまな寝心地が味わえます。

・リーズナブルな商品が多い点も特徴です。

とくに形状にこだわりがない方は、長方形タイプを選ぶとよいでしょう。

ウェーブタイプ

デンマークの寝具メーカー、テンピュールが世界に広めた形状です。

・枕を横から見ると、上面が波状である点が特徴です。

低反発素材が使用されることが多く、頭から首にかけてのフィット感にこだわる方におすすめです。

くぼみタイプ

近年増えているタイプで、枕の中央にくぼみをもたせている点が特徴です。

素材の量や種類を枕の部位ごとに調整することで、オーダー枕のようなカスタマイズを可能にした商品が多く見られます。

手頃な価格で、好みにあわせて寝心地を変えたい方におすすめです。

オーダータイプ

枕の専門家によるアドバイスや専用の機械による分析で、自身に最適な寝心地に仕上げられる点が魅力のプレミアムな枕です。

・価格が高くても眠りの質には妥協したくない、こだわり派の方に適しています。

 

寝る時の姿勢で選ぶ

 

寝る時の姿勢には大きく分けて次の3つがあります。それぞれに合った枕の高さとともに見ていきます。

 

寝姿勢

おすすめの枕の高さ

仰向け寝

・枕に接する頭と首のラインが、自然なS字カーブになる高さで、首とマットレスの間の隙間を埋められる形状がベストです。

横向き寝

高さは自身の肩幅に合わせ、首の骨が床面と水平になるのがベストです。

・肩まで支えられる形状なら、負担がやわらいでより安眠につながります。

うつ伏せ寝

顔が上がって首に負担がかからないよう、低めの枕がおすすめです。

・顔に触れる生地がやわらかく心地よいものを選べば寝心地も向上します。

 

自身に合った枕(まくら)が見つかる!おすすめ10選

 

出典:photoAC

 

これまでに解説した、寝心地がよくなる条件や選び方を踏まえて、さまざまな特徴を持つ枕を10商品紹介します。

 

自身に合った枕をぜひ見つけてみてください。

 

ニトリ ホテルスタイルまくら 標準(Nホテル3)

 

厳選した生地と素材を使用し、1,990円(税込)とリーズナブルでありながら上質な寝心地を実現した枕です。

 

一流ホテルで採用されているハイクオリティな枕をイメージして作られました。

 

ポリエステルわたに特殊な加工を施すことにより、羽毛を思わせる質感に仕上がっています。

 

程よい沈み込みと弾力が特徴で、頭を優しく包み込むような感覚が味わえます。

 

洗濯機で丸洗いできるうえ、抗菌防臭加工が施されており清潔に使用することが可能です。

 

男女を問わず使いやすい標準サイズで、仰向けで寝ることが多い方にも適しています。

 

参照元:ホテルスタイル枕(Nホテル3 スタンダード)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

 

ニトリ 高さ10か所調節できる枕(パイプ)

 

商品名のとおり、合計10か所もの高さが調整できる枕です。オーダー枕のように、自身の体にフィットする高さに自由に変えられる点が魅力です。

 

抗菌防臭加工にプラスして、本体が手洗いできるため清潔さにこだわる方に適しています。

 

通気性と耐久性に優れたパイプを素材に採用し、蒸れにくく長持ちする点もメリットです。

 

質感はかためで、やわらかい枕が苦手な方でも快適な寝心地が味わえるでしょう。

 

どのような体格の方でもフィットするシングルサイズで、使い勝手がよく、仰向け寝にも横向き寝にも最適な枕です。

 

参照元:高さ10か所調整できる枕(パイプ)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

 

アイリスオーヤマ パイプまくら 高さ調節タイプ

 

自身の体格に適した高さに自由に変えられる、カスタム性が特徴の枕です。

 

後頭部、頸椎部、両サイドの合計4か所に設けられたファスナーからパイプを出し入れして好みの高さに調節します。

 

肩と首元のフィット感をよくするために、枕の下辺をアーチ状に加工しています。寝返りのしやすさも見逃せないメリットです。

 

素材のパイプは通気性に優れており、蒸れにくい点が特徴です。心地よい肌触りのワッフル生地と相まって、一年を通して快適に使用できます。

 

手洗いが可能で清潔さを保てる点も、きれい好きな方にとっては魅力でしょう。

 

通常価格は5,480円(税込)ですが、随時セールがおこなわれており、タイミングによってはお得に購入することも可能です。

 

参照元:パイプまくら 高さ調整タイプ PPU-4060T K574715H│アイリスプラザ│アイリスオーヤマ公式通販サイト

 

西川 医師がすすめる健康枕 肩楽寝(高め)

 

肩がこりやすい方に適した枕を、とのコンセプトで作られた枕です。

 

評価を依頼した100人の医師のうち、実に98%の方々が健康枕としての性能を評価したことから商品名が付けられました。

 

特殊な形状と、素材が偏りにくい独自の構造に加え、首と頭部の高さ調節が可能な点が肩を楽にするポイントです。

 

首と後頭部を適度に支えるとともに、寝返りをしやすくすることで、肩こりをやわらげます。

 

高めタイプのほか、低めタイプや肩口のフィット感がさらにアップした上位タイプ、頸椎のケアおよび横向き寝に適したタイプなど、さまざまなバリエーションの枕がシリーズ展開されています。

 

参照元:医師がすすめる健康枕 | 西川

 

西川・ハンズ 西川とハンズが考えた枕

 

寝具メーカーで知られる西川と、雑貨店やホームセンターを手がけるハンズがコラボ開発した枕です。

 

独自のアーチ形状が特徴で、パイプとポリエステル粒わたの2種類の素材を使用し快適な質感を追求しています。

 

上下左右の高さ調節機能により、体格ごとにフィット感のカスタマイズが可能な点も魅力です。

 

やわらかなニットとかためのブロード、異なる2つの素材を枕の表裏に採用したリバーシブル仕様で、季節や好みに応じて肌触りが変えられます。

 

仰向け寝のほか横向き寝でも快適に使用できるよう、耳周りの圧迫感をやわらげる立体構造が施されている点も見逃せないメリットです。

 

睡眠のプロフェッショナルが考案し、医学博士も薦める完成度の高い枕でありながら、8,800円(税込)とお求めやすい価格に抑えられています。体格にあわせて、低めタイプも同価格で選べます。

 

参照元:西川×ハンズ 西川とハンズが考えた枕 高めタイプ│寝具・布団 枕|【ハンズネットストア】

 

GOKUMIN プレミアム低反発枕

 

極上の睡眠へ導くことをコンセプトに作られた枕です。

 

独自に開発した低反発素材を使用し、人間工学に基づいた特殊な形状とあわせて適切な寝姿勢をキープします。

 

枕上部と下部で厚みが異なり、寝姿勢や好みにあわせて使い分けることが可能です。

 

付属の厚さ2cmの調整シートを使用すれば、高さが4段階から選べる点もメリットです。

 

枕本体の低反発素材には穴あけ加工を施し、さらに消臭抗菌および調湿効果のある竹炭を配合することで、蒸れにくさと匂い発生の予防を同時に実現しています。

 

枕がずれることを防ぐ底面加工で寝姿勢を安定させ、通気性と肌触りに優れた生地を採用している点も魅力です。

 

サイズはやや小ぶりなセミシングルで、小柄な方に適した大きさです。カラーはホワイトのほか、枕には珍しいブラックも用意されています。

 

参照元:プレミアム低反発枕 | 枕であなたの悩みを解決 - GOKUMIN(極眠)

 

テンピュール オリジナルピロー

 

横から見た際に、上面が波型になっている枕をウェーブタイプと呼びますが、この形状を世界に広めたのがデンマーク発のメーカー、テンピュールです。

 

オリジナルピローはテンピュールの定番モデルであり、今では多くの国々で好評を得ています。

 

独特な波型のラインは、頭から首筋のフィット感をサポートするための工夫です。

 

NASAの技術から生まれた低反発ウレタンを素材として使用しており、寝る人の体の形にあわせて体圧を分散することで圧迫感をやわらげ、安眠へとつなげます。

 

枕本体は洗えませんが、カバーは取り外して洗濯機洗いが可能です。サイズは幅が50cm、奥行きが31cmのセミシングルで、高さごとにXS~Lまでの4サイズが用意されています。

 

3年間の保証付きで安心して長く使用できる点もメリットです。

 

かための低反発素材で、仰向け寝と横向き寝のどちらにもフィットする、機能と価格ともにプレミアムな枕です。

 

参照元:オリジナルピロー|ピロー(枕)|テンピュール【公式】

 

ショップジャパン トゥルースリーパー セブンスピロー ウルトラフィット

 

テレビ通販で知られるショップジャパンの人気商品、セブンスピローの特徴は、その名のとおり、頭と首、背中、さらに両肩と両腕の合計7部位を支えるサイズの大きさです。

 

独自のサイズ設定は3種類あり、もっとも小さいサイズでも幅90cm、奥行68cmと、一般的に大きめとされるセミダブル(幅70cm、奥行50cm)を大きく上回っています。

 

低反発素材と独自のスリット構造により、仰向き寝では体にかかる圧力を最大40%、横向き寝では31%軽減させ、快適な睡眠をサポートします。

 

万が一、商品が気に入らなければ理由を問わず返品できる、60日間の保証がついており、安心して試用が可能な点もメリットです。

 

単品と同価格(税込16,800円)で敷きパッドと座布団がついてくるセットや、2個目がお得に購入できるセットなど、コスパに優れた商品展開も魅力の枕です。

 

参照元:【公式】トゥルースリーパー セブンスピローウルトラフィット(低反発枕)|サイズや種類、値段、口コミも紹介|ショップジャパン テレビショッピング・通販

 

昭和西川 ギガ枕EX GL-10000

 

幅約90cmで奥行き70cmと、商品名が示すとおりの超特大サイズが特徴の枕です。

 

大きめサイズとされるセミダブルの幅70cmで奥行50cmをはるかに上回る大きさで、頭と肩、そして背中と体全体の約4割の重さを支えられます。

 

シングルベッドとほぼ同じ幅で、仰向け寝はもちろん、横向き寝の際も適度に体にフィットします。

 

枕上部にはポリエステルわた、芯となる内部には低反発ウレタンの異なる素材を使用し、ソフトな感触でありながら安定した寝姿勢をキープすることが可能です。

 

大きさのみならず、人間工学に基づいた合理的な形状もメリットです。仰向け寝、横向き寝のどちらにも適した高さを持たせるとともに、寝返りがしやすいよう枕の下辺をアーチ状に設計しています。

 

高さ調整用シートと、ウレタン製の中芯以外は洗濯機洗い可能で、清潔に使用できる点も魅力です。

 

参照元:ギガ枕EX 90×70cm GI-10000 | 西川ストア公式本店

 

フランスベッド ウミガメピロー

 

日本製マットレスで知られるフランスベッドが手がける枕です。ウミガメに似た独特なシルエットが目を引きます。

 

ユニークな形状が、仰向け寝、横向き寝に加え、うつ伏せ寝の合計3つの寝姿勢をサポートします。

 

枕の上部と下部をひっくり返せば、それぞれに異なる寝心地が得られ、さらに高さ調整シートを併用することで4段階の高さ選択が可能です。

 

生地には一般的な抗菌防臭加工を上回る、除菌機能糸を使用し、銀イオンによる高い抗菌防臭効果を発揮します。

 

サイズは幅56cm、奥行41cmと、セミシングルとシングルサイズの中間くらいです。素材はソフトなウレタンを使用し、かた過ぎずやわらか過ぎない寝心地が得られます。

 

さまざまな寝姿勢を快適に味わいたい方に適した枕です。

 

参照元:ウミガメピロー-ピロー( 寝具(羽毛以外の布団・枕・ベッドパッドなど))-商品情報-家具・インテリアのフランスベッド

 

枕(まくら)のお手入れ方法

 

出典:photoAC

 

枕は、適切にメンテナンスすることで、長く快適に使用することが可能です。

 

ここでは枕の洗い方について解説します。枕には洗えるものと洗えないものがあるため、まずは枕本体についている洗濯タグの洗濯表示を確認し、手入れ方法を決めましょう。

 

洗濯表示(マーク)の見方は次のとおりです。

 

マーク

詳細

洗濯桶の中に数字が書いてあるマーク

洗濯機洗いが可能

洗濯桶に×がつけられているマーク

家庭での洗濯不可

洗濯桶に手を入れるマーク

手洗い可能、洗濯機洗い不可

PまたはFが丸で囲まれたマーク

ドライクリーニング可能

 

今回は手洗いが可能な場合の手順を解説します。

 

参照元:これだけは覚えておきたい!洗濯表示の意味と洗濯のコツ | 家事・くらし | UP LIFE | 毎日を、あなたらしく、あたらしく。 | Panasonic

 

1:枕カバーは外して枕とは別で洗う

 

枕カバーをしている場合は、外してそれぞれの洗濯表示に従い、別々に洗います。

 

2:粉洗剤を混ぜたお湯につけ置きをする

 

枕が入れられる大きさのたらい、または洗面台や浴槽にぬるま湯を張って粉洗剤を溶かします。底から10cmくらい張るとよいです。

 

枕の汚れは皮脂や汗などの酸性の汚れであるため、アルカリ性の洗剤が効果的です。一般的に粉洗剤はアルカリ性または弱アルカリ性で、洗浄力も液体の中性洗剤より優れています。

 

よく溶かさなければならない点はデメリットですが、枕の汚れを効果的に落とすのなら粉洗剤がベターといえるでしょう。

 

洗剤を溶かすぬるま湯の温度も洗濯表示に従いますが、おおむね30~40℃が基本です。

 

次に、洗剤を溶かしたぬるま湯の中に枕をつけて汚れを浮かします。

 

3:優しく押し洗いをする

 

つけ置きで汚れをある程度浮かしたら、枕全体をぬるま湯に押し込むようにつけて、洗剤を中まで染み込ませつつ、やさしくもみほぐすように押し洗いします。

 

4:洗濯機ですすぎ・脱水をする

 

洗濯表示で洗濯機洗い不可のマークがある場合は、すすぎや脱水も手作業が無難ですが、時短のために敢えて洗濯機を使用する方法もあります。

 

まず洗濯ネットに枕を入れて表面が傷まないように保護します。型崩れを防ぐため、できるだけ枕にフィットする大きさがおすすめです。

 

中の素材が飛び出す恐れもあるため、ネットの目は細かい方がよいでしょう。

 

洗濯機に入れたら、もっともやさしいコースのすすぎ、脱水を選びます。脱水終了後、まだ泡が切れていなければ再度すすぎ、脱水します。

 

枕(まくら)に関するよくある質問

 

出典:photoAC

 

枕に関する代表的な質問に回答します。

 

枕を変えるタイミングは?

 

枕は基本的に毎日使用するものであるため、劣化も早く進みます。

 

素材によっても異なりますが、耐用年数は長くても5年くらいと考えてよいでしょう。素材別の耐用年数の目安は次のとおりです。

 

素材

耐用年数

そばがら

1~2年

羽根(羽毛)、低反発ウレタン、ポリエステルわた

1~3年

ラテックス、ビーズ

2~3年

パイプ

3~5年

 

参照元:枕の寿命は長くて5年!へたりは買い替えのタイミング | エマ・スリープ

 

枕を使用するメリット・デメリットは?

 

枕を使用するメリットを得るためには、まず前提として枕が自身に合っていることが必要です。

 

合っていれば寝姿勢が安定し、体にかかる負担が減って睡眠の質が上がります。

 

デメリットは、枕が自身に合っていない場合に起こります。高さが合っていなければ睡眠の質が下がるほか、首痛や頭痛、肩こりや顔のむくみなどを引き起こしやすくなるでしょう。

 

同様に、体質に合わない素材や、寝姿勢にフィットしない形状もデメリットにつながるため注意が必要です。

 

枕以外で睡眠の質をよくするには?

 

枕の使用以外で睡眠の質をよくする方法は次のとおりです。

 

  • 自身に合った敷き寝具(布団やマットレス)を選ぶ
  • 食事は睡眠の2~3時間前までに済ませる
  • 睡眠前にあたたかい飲み物を飲む
  • 睡眠前に熱すぎないお湯につかる
  • 適度な運動習慣を身に付ける
  • 寝室の環境を整える

 

参照元:睡眠と枕の関係性は?選び方や眠りの質を高める方法も紹介|WENELL(ウィーネル)

 

枕の洗える素材・洗えない素材を知りたい

 

洗えるか洗えないかは洗濯表示に従いますが、一般的にはそれぞれ次のとおりです。

 

洗える素材

ポリエステルわた、パイプ、ポリエチレン、マルコビーズ(中空のビーズ)

洗えない素材

そばがら、低反発ウレタン、羽毛

 

枕を洗濯したあとは天日干ししても大丈夫?

 

素材により異なります。日光で劣化しやすい素材は陰干しにしましょう。

 

陰干しをおこなう場合は、湿気が少なく風通しのよい場所を選びます。

 

干し方は、型崩れしないよう平干しまたは吊り干しが最適です。

 

まとめ

 

出典:photoAC

 

今回は自身に合った枕の選び方を解説するとともに、おすすめの商品を10点紹介しました。

 

睡眠の質に大きく関わってくる枕は、素材や形状、寝姿勢など、自身に合ったものを選ばなければ安眠の妨げになりかねません。

 

枕選びのポイントは、高さ、素材、サイズ、形状、寝姿勢の5つです。

 

現在はさまざまな特徴を備えた枕が数多く販売されています。

 

記事をぜひ参考にして、正しい選び方による自身に最適な枕を見つけてみてください。

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。