まめ得のタネ

「半夏生」は何と読む?難読漢字クイズ|美しい日本語 (96)

出典:筆者作成


夏のこの時期になると、スーパーのタコ売り場でこの文字を見かけるようになります。地域によっては、鯖やうどんを食べる習慣があるところもあります。

 

半夏生とは、夏至から11日目の72日ごろから七夕くらいまでの5日間を指す七十二候のひとつ。そろそろ梅雨が明けて、夏本番になるころです。さて見かけるけど難読な「半夏生」は、何と読むでしょうか?

 

 

 

難読漢字クイズ「半夏生」の答えはこちら。読めましたか?

 

 

正解は、半夏生(はんげしょう)でした。

 

言葉の由来は「半夏=カラスビシャク」という薬草が生える時期なので半夏生という説と、「ハンゲショウ」の葉が6月の終わり頃から7月の始め頃に半分お化粧をしたように白くなるから、この時期を半夏生(ハンゲショウ)と呼ぶようになったという2つの説があります。

 

またタコを食べる習慣は、8本足があるタコのように「苗の根がしっかり地面に張りますように」という願いを込めて、タコを食べるようになったそうですよ。

 

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。