ウォーターサーバーでのミルク作りがおすすめの理由とは?赤ちゃんのための正しい作り方や安全なお水の選び方を解説
出典:編集部にて作成
ミルク作りのためにウォーターサーバーを検討している方のなかには、具体的にどのようにミルクを作ればよいのか、サーバーを選ぶ際のポイントが気になる方も多いのではないでしょうか。
赤ちゃんが飲むミルクのため、安全な水で正しく作ることが重要です。ウォーターサーバーは安心して利用でき、ミルク作りの時短になるため、子育て世帯で活用されています。本記事では、ミルク作りのための水の選び方や、具体的なミルクの作り方と注意点について解説します。ウォーターサーバーの購入を検討する際に、ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーのお水がおすすめの理由とは?
出典:photoAC
赤ちゃんのミルクを作る際、水道水やペットボトルの水など、どの水を使用するとよいのか迷っている方も多いでしょう。ミルク作りには、ウォーターサーバーの水がおすすめです。ここでは、主な理由を2つ紹介します。
軟水なので赤ちゃんに負担がかかりにくい
赤ちゃんの消化器官は未熟なため、できる限り負担をかけないことが重要です。なるべく不純物が含まれない水を利用する必要があります。水の種類は大きく分けて、硬水と軟水の2種類があり、含まれるミネラル量の違いによって区別されています。WHO(世界保健機関)の基準では、1Lの水に含まれる量が0~60mg未満を軟水、60~120mg未満を中程度の軟水、120~180mg未満を硬水、180mg以上を非常な硬水としています。
赤ちゃんの負担を減らすには、120mg未満の軟水がおすすめです。またミネラルにはカルシウムやマグネシウムが含まれます。これらの栄養素は、摂取した方がよいのではと考える方もいるでしょう。一般的に粉ミルクは、最適なカルシウムやマグネシウムの量をあらかじめ考慮して製造されています。水にもミネラルが含まれていると、調整されたバランスを崩す可能性があります。そのため、できる限りミネラルが含まれない水を利用する方がよいでしょう。
食品衛生法で管理されているので安心
赤ちゃんが身体に入れる水のため、安心して利用できることが大切です。ウォーターサーバーの水は、食品衛生法で管理されており、危険な製品が販売される可能性は低いといえるでしょう。食品衛生法では、HACCP(ハサップ)と呼ばれる国際的な衛生管理手法の導入が義務化されており、原材料の受け入れから製造、出荷までを衛生的に管理するよう定められています。
国際的な基準をもとに国の法律で厳格に管理されているため、安心して利用できます。またメーカーが独自に、定期的な水質検査や放射性検査などを実施している場合もあります。公式サイトで検査結果を公表している会社もあるため、購入前に確認してみるとよいでしょう。
ウォーターサーバーでミルクを作るメリット
出典:photoAC
水道水やペットボトルの水でもミルクは作れるものの、ウォーターサーバーの利用がおすすめです。ウォーターサーバーを活用するメリットを3つ紹介します。
すぐにお湯を使用できる
ウォーターサーバーであれば、いつでもお湯が使用できるため、沸騰させる手間と時間を省けます。ミルクの調乳に必要なお湯の温度は、原則的に70℃以上です。2007年に、WHO(世界保健機関)とFAO(国連食糧農業機関)により「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存および取扱いに関するガイドライン」が発表され、70℃以上での調乳が推奨されています。
ミルクの製造過程において、無菌に保つことが難しい点や、開封後に微生物の混入が考えられる点により、調乳する際に殺菌が必要であるためです。ガイドラインを守って調乳する場合、ミルクを作るたびに、お湯を沸かす必要があります。
しかし、ウォーターサーバーがあれば、いつでも70℃以上のお湯が利用でき便利です。とくに夜中の授乳時は、できる限り手間や時間を省きたい方が多いでしょう。少しでも育児のストレスを減らしたい方には、ミルク作りの時短ができるウォーターサーバーはおすすめです。
参照元:厚生労働省「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドラインについて」
水を家まで運ぶ必要がない
ペットボトルの水を利用する場合、購入した水を家まで運ぶ必要があります。赤ちゃんのミルクにも水を使用するため、普段よりも多く水を購入するようになるでしょう。赤ちゃんを抱きながら、重い水を運ぶのは大きな負担です。
しかしウォーターサーバーを購入すれば、水が定期的に配送されるため、家まで運ぶ必要がありません。一定量のボトルを自動的に配送するメーカーが多いため、水の在庫を気にする必要もないでしょう。手間をかけずに水が利用できる点も、ウォーターサーバーの魅力です。
離乳食作りにも活用できる
ウォーターサーバーの水は、離乳食が開始してからも活用できます。離乳食初期ではご飯をすりつぶしてポタージュ状にしたものや、野菜をペースト状にしたものを作りますが、ゆでたり柔らかくしたりする際に、ウォーターサーバーの水が活用できます。離乳食が食べられるまで育ったとはいえ、消化器官や免疫機能は弱い状態です。赤ちゃんに負担がかからないように、不純物が少なく衛生的に管理された水の活用をおすすめします。
ウォーターサーバーでミルクを作るデメリット
出典:photoAC
ミルク作りに便利なウォーターサーバーですが、デメリットもあります。購入をして後悔しないように確認しておきましょう。
毎月一定の料金がかかる
ウォーターサーバーの多くは、サーバーのレンタル費用と水料金がかかります。水を利用しなくても、一定額のランニングコストが発生する点に注意が必要です。水ボトルの注文には、毎月のノルマを設定しているメーカーが多くあります。
一般的に、注文ノルマは12Lボトル2本が多く、毎月24Lの水を消費する必要があるでしょう。赤ちゃんのミルクのみの利用では、利用量が少ないため、水ボトルが余ります。水を多く利用しない家庭では、注文ノルマがないメーカーがおすすめです。
本体やボトルを置くスペースが必要になる
一般的なウォーターサーバーのサイズは、幅約30cm、奥行約35cm、高さ約120cmであり、設置スペースの確保が必要です。またサーバーのみではなく、水ボトルの在庫も置かなくてはなりません。メーカーによっては、空のボトルを回収して再利用する場合があり、空ボトルの保管が必要なケースもあります。
赤ちゃんが生まれると、ベビーベッドやベビーサークルなど、大型の家具も増えるため、事前に置き場所を考えておきましょう。設置するスペースが限られる方は、卓上型のウォーターサーバーがおすすめです。水道水を浄化して利用するタイプであれば、キッチンカウンターに置ける機種もあります。
ボトルを自分で交換する手間がかかる
ウォーターサーバーの利用者のなかには、水ボトルの交換を面倒に感じる方がいます。一般的に1本12Lボトルが多く、約12kgのボトルを胸の高さまで持ち上げて交換する必要があります。重いボトルを持ち上げることが難しいと感じる方は、サーバー本体下部にボトル設置場所がある機種を選ぶとよいでしょう。
また少ない容量のボトルや軽量タイプを用意しているメーカーもあるため、水ボトルの重さが気になる方は、検討してみてください。ただし容量が少ない場合、水の利用量によっては、交換の頻度が多くなる可能性があることに注意しましょう。
ミルク作りのためのウォーターサーバーの選び方
出典:photoAC
ウォーターサーバーには、さまざまなメーカーや機種があり、どのサーバーを選ぶとよいのか迷っている方も多いでしょう。ここでは、ミルク作りのためのウォーターサーバーを選ぶ際のポイントを7つ紹介します。購入を検討する際に、ぜひ参考にしてみてください。
水の種類は天然水かRO水か
ウォーターサーバーの水は、天然水とRO水の2種類に分けられます。天然水は地下からくみ上げられた水をできる限り加工せずに製造し、自然な味わいを残した水です。天然のミネラルが豊富に含まれます。取水する場所によって含まれる成分が異なり、味が異なる点が特徴です。
RO水は、RO膜と呼ばれる特殊なフィルターで濾過した水で、ミネラルなどの不純物ができる限り取り除かれています。硬度が0に近い軟水で、純水とも呼ばれます。ウォーターサーバーの約7割はRO水です。赤ちゃんのミルクには、できる限りミネラルが含まれていないRO水がおすすめです。
ミネラルが多すぎると、赤ちゃんの消化器官に負担がかかります。また粉ミルクはすでに、栄養素のバランスが最適になるよう製造されているため、水からのミネラルが加わることで、バランスが崩れる可能性があります。ウォーターサーバーを選ぶ際は、RO水が利用できるのか確認しましょう。
お湯の温度が適切か
ミルクの調乳には、70℃以上のお湯が必要です。多くのウォーターサーバーは、温水の温度を80℃~90℃に設定しているため、問題なくミルクが作れます。しかし、常に高い温度を保つよう設定すると、電気代がかさみます。機種によってはエコモードを搭載しており、温水の温度を高く維持しないことで、節電が可能です。
エコモードに設定した場合、温水の温度は70℃前後となるサーバーが多いため、70℃を維持できる機種を選べば、調乳に利用できる温度を保ちながら節電もできます。
チャイルドロック機能が付いているか
小さな子どもがいる家庭では、誤って温水レバーを触って熱水が出る事故が起こらないか、不安な方もいるでしょう。2007年以降に発生したウォーターサーバーでの事故を受け、2015年に経済産業省から温水蛇口レバーのチャイルドロック機能に関する指針が出されました。
現在は子どもがいる家庭向けに造られたサーバーには、チャイルドロック機能がついており、誤って触っても熱水が出ないよう設計されています。また、つかまり立ちの際にサーバー本体に寄りかかる可能性もあります。水ボトルが本体下部にあるサーバーは、上部にあるサーバーより倒れにくいため、おすすめです。小さい子どもの安全を考慮したデザインの機種を選びましょう。
除菌や抗菌の機能がついているか
赤ちゃんは免疫機能が未熟なため、ウォーターサーバーを衛生的に保つことが重要です。サーバー外部や給水口は、週に1回程度、自身での定期洗浄が推奨されています。しかし、サーバー内部は家庭で分解して洗浄できないため、不安に感じる方も多いでしょう。
ウォーターサーバーの中には、自動で熱水除菌やUV除菌するサーバーがあります。また抗菌剤を使用して造られたサーバーもあるため、購入の際にどのような機能がついているのか確認しましょう。
ボトルが簡単に交換できるか
ウォーターサーバーのデメリットには、ボトル交換があります。重いボトルを胸近くまで持ち上げて交換する必要があり、女性や高齢者には大きな負担です。しかし、最近では、ボトル交換が簡単にできるデザインのサーバーが販売されています。
たとえば本体下部にボトルが設置されているサーバーなら、重いボトルを高く持ち上げる必要がなく、楽に交換できます。また少量パックの水を提供しているサーバーもあります。少量であれば、持ち上げやすくなるため、簡単に交換可能です。ボトル交換に不安がある方は、楽にできるよう設計されたサーバーを選びましょう。
片手で水が出せるか
ミルクを作る際、赤ちゃんを抱っこしてあやしながらお湯を出すことがあるでしょう。ボタン式やタッチパネルなどの片手で出せるデザインであれば、赤ちゃんを抱っこしたままミルクが作れるため便利です。水を出すのに両手が必要なサーバーの場合、赤ちゃんを泣かせたまま待たせるか、無理な姿勢をとりながら両手で水を出す必要があります。
赤ちゃんが泣いていると抱っこしながら両手で水を出そうとする方もいるでしょう。しかし、バランスを崩して転ぶ可能性があるため危険です。片手で楽に水が出せる機種を選べば、赤ちゃんをあやしながらスムーズに水が利用できます。
子育て世帯向けのお得なプランがあるか
妊娠や出産を機にウォーターサーバーを購入する方が増えており、子育て世帯向けにお得なプランを提供しているメーカーがあります。妊娠中から利用できる場合が大半のため、ミルク作りのためにウォーターサーバーを購入しようと検討している方は、生れる前からお得に契約できます。
プランの内容はメーカーによってさまざまですが、設置費用が無料になったり、サーバーレンタル費用がお得になったりするプランが多い傾向にあります。ただし新規契約時のみ利用可能な場合もあるため、事前にお得なプランがないのか確認してから契約しましょう。
ミルク作りにおすすめのウォーターサーバー10選
出典:photoAC
サーバーの特徴や費用を考慮して、ミルク作りにおすすめのサーバー10選を紹介します。自身に合ったサーバー選びをする際に、ぜひ参考にしてみてください。
|
初期費用 |
レンタル費用 |
水費用(1ボトル) |
電気代 |
クリクラ |
0円~7,700円 |
0円~2,200円 |
1,590円/12L |
約900円 |
フレシャス |
無料 |
0円~550円 |
1,140円~1,170円/7.2L |
約400円 |
プレミアムウォーター |
3,300円 |
0円~1,100円 |
1,642円~2,117円/12L |
約600円 |
アクアクララ |
無料 |
1,100円~1,928円 |
1,404円~1,512円/12L |
約700円 |
信濃湧水 |
無料 |
0円~330円 |
1,620円/11.4L |
約800円 |
ウォータースタンド |
0円~9,900円 |
2,200円~8,250円 |
水道水を利用 |
約300円 |
アルピナウォーター |
無料 (水素水サーバー:11,000円) |
629円~2,200円 |
1,242円/12L |
約1,000円 |
ハミングウォーター |
2,200円 |
3,300円 |
水道水を利用 |
約475円 |
コスモウォーター |
0円~3,000円 |
無料 |
2,052円/12L |
約474円 |
うるのん |
0円~330円 |
無料 |
2,080円/12L |
約755円 |
※料金はすべて税込表記です。
クリクラ
クリクラの水は徹底的に不純物を排除した純水に、良質のミネラルを加えた軟水です。国内約580の産院で活用されており、赤ちゃんや小さい子どもが安心して飲める水です。
機種 |
初期費用 |
レンタル費用 |
サイズ |
温水温度 |
クリクラFit |
2,200円 |
無料 |
W245mm/D383mm/H987mm |
約80~90℃ |
クリクラサーバー |
無料 |
無料 |
クリクラサーバーL W305mm/D350mm/H990mm クリクラサーバーS W270mm/D460mm/H510mm |
約80~90℃ |
クリクラ省エネサーバー |
7,700円 |
無料 |
クリクラ省エネサーバーL W287mm/D357mm/H993mm クリクラ省エネサーバーS W270mm/D452mm/H538mm |
約80~90℃ |
マルチサーバー クリクラShuwa |
無料 |
2,200円 |
W326mm/D437mm/H1,034mm |
約80~90℃ |
※料金はすべて税込表記です。
・クリクラFit
どのような部屋にもフィットするようにスリムでおしゃれにデザインされたサーバーです。給水口とボトル差し込み口に抗菌加工が施されているため、衛生的に利用できます。また温水と冷水両方のコックにチャイルドロック機能がついており、子どもがいる家庭でも安心です。水受けトレイを4パターンに変更でき、哺乳瓶の給水に便利なガイド付きトレイを利用すれば、給水時にこぼれる心配がありません。再加熱機能も搭載しており、簡単にカップ麺やスープを作れるため便利です。
・クリクラサーバー
床置きタイプのLと卓上タイプのSがあり、設置スペースによって選べます。子どもの手の届かない場所に置きたい方には、卓上タイプのSがおすすめです。いずれもチャイルドロック機能が搭載されており、子どもがいる家庭でも安心して設置できます。初期費用やレンタル費用は無料なため、お得に利用できます。
・クリクラ省エネサーバー
クリクラサーバーに新型シーズヒーターが搭載されたタイプです。熱効率を向上させることで、大幅に電気使用量を削減できます。通常のクリクラサーバーに比べ電気代を最大55%削減できるため、ランニングコストを減らせます。初期費用が7,700円(税込)かかるものの、長く利用する方にはおすすめです。
・マルチサーバー クリクラShuwa
最新機種で、強炭酸が作れる点やタッチパネルで操作できる点が特徴です。簡単に操作できるにもかかわらず、チャイルドロック機能も搭載されており安心です。またUV殺菌ユニットが搭載されているため、衛生的に利用できます。サーバーのレンタル費用はかかるものの、冷水や温水のみではなく炭酸水も利用したい方におすすめです。
参照元:ウォーターサーバー・宅配水はクリクラ ROミネラルウォーター
フレシャス
豊富なデザインのサーバーを提供しており、部屋の雰囲気や好みによって選択できる点が魅力です。水の種類は天然水で、FRECIOUS富士、FRECIOUS朝霧高原、FRECIOUS木曽から選べます。水は軽量パックに入って届くため、楽に交換できます。さらに使用後は小さくまとめて捨てることができ、空ボトルの置き場所に困りません。
機種 |
初期費用 |
レンタル費用 |
サイズ |
温水温度 |
dewo(デュオ) |
無料 |
550円 |
W290mm/D363mm/H1,125mm |
通常モード:80~85℃ |
dewo mini(デュオミニ) |
無料 |
550円 |
W250mm/D295mm/H470mm |
通常モード:80~85℃ |
Slat(スラット) |
無料 |
Slat:990円 Slat+cafe:1,200円 |
W290mm/D350mm/H1,110mm |
通常モード:80~85℃ エコモード:70~75℃ |
SIPHON+(サイフォンプラス) |
無料 |
無料 |
ロングタイプ: W300mm/D340mm/H1,225mm ショートタイプ: W300mm/D340mm/H775mm |
80~85℃ |
※料金はすべて税込表記です。
・dewo(デュオ)
2018年にキッズデザイン賞を受賞したサーバーで、デザインや機能性が高く評価されています。ボタンが本体上部に設置されており、子どもの手が届きにくい点が特徴です。また、給水トレイが広く設計されており、ボトルや鍋への給水が簡単におこなえます。
・dewo mini(デュオミニ)
コンパクトに設計された卓上タイプのウォーターサーバーです。キッチンカウンターやワゴンなどに置けて場所を選ばないため、スペースがない家庭でも設置可能です。水は4.7Lで軽量パックに入っているため、女性でも簡単に交換できます。また機械音をできる限り抑えた静音設計になっており、寝室に設置してもよいでしょう。
・Slat(スラット)、Slat+cafe(カフェ機能付き)
水ボトルが本体下部に設置されたウォーターサーバーです。重いボトルを持ち上げる必要がなく、水ボトル交換の負担を軽減できます。9.3Lとほかのサーバーよりも大きい容量の水ボトルを利用できるため、ボトル交換頻度を抑えられる点もメリットです。
Slat+cafe(カフェ機能付き)なら、専用ドリップポッドや市販の挽いた豆を使用して、1杯ずつ本格的なコーヒーを楽しめます。ウォーターサーバーとコーヒーメーカーの機能が1台で利用でき、キッチンスペースの節約にもなります。
・SIPHON+(サイフォンプラス)
サーバーレンタル料が無料で利用できます。床置きタイプと卓上タイプがあり、設置スペースによって選択可能です。クールホワイト、ショコラブラウン、クールブラックの定番3色に、ナチュラルカラーの3色が加わり、好みにあわせて選べる点も魅力です。天然水料金のみで利用できるため、お得にウォーターサーバーを活用したい方におすすめです。
参照元:【天然水】ウォーターサーバー・宅配水のフレシャス<公式>
プレミアムウォーター
厳選された取水地から採水された天然水を、非加熱処理して飲料にした100%天然水です。非加熱処理のため、おいしさの基準とされる溶存酸素が維持される点が特徴です。また妊娠中または5歳以下の子どもがいる家庭を対象としたお得なプランがあるため、小さい子どもがいる家庭におすすめです。
機種 |
初期費用 |
レンタル費用 |
サイズ |
温水温度 |
famfit(ファムフィット) |
3,300円 |
1,100円 |
W270mm/D351mm/H1,037mm |
約85℃ |
スリムサーバーⅢ |
3,300円 |
無料 |
ロングタイプ:W270mm/D363mm/H1,276mm |
約85℃ |
amadana スタンダードサーバー |
3,300円 |
無料 |
W270mm/D330mm/1,326mm |
約87℃ |
cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー |
3,300円 |
1,100円 |
W300mm/D386mm/H1,160mm |
約83℃ |
※料金はすべて税込表記です。
・famfit(ファムフィット)
ボトル設置位置が本体下部にあり、簡単にボトル交換が可能です。またボトルキャップを上向きの状態で設置できるため、受水棒を差し込みやすく、水がこぼれにくい点も魅力です。ウォーターサーバーを購入し、レンタルよりも安い料金で天然水が購入できるfamfit購入プランが利用できます。通常の水料金は1セット(12Lボトル2本)3,866円(税込)ですが、famfit購入プランなら2,766円(税込)で購入できお得です。
サーバーの分割費用1,100円(税込)をプラスしても、通常の水料金と同額の3,866円(税込)であるため、サーバーレンタル費用が実質無料で利用できます。サーバー料金は60か月間の分割支払いになるため、長期で利用する方にお得なプランです。
・スリムサーバーⅢ(ロングタイプ、ショートタイプ)
サーバーレンタル料が無料で利用できるため、お得にウォーターサーバーを利用したい方におすすめです。床置きタイプと卓上対応があり、設置スペースにあわせて選択できます。冷水、温水コック両方にチャイルドロック機能がついているため、小さな子どもがいる家庭でも安心して利用可能です。
・amadana スタンダードサーバー
家具に馴染むようにナチュラルなテイストでデザインされたウォーターサーバーです。スリムな設計で圧迫感なく設置できます。冷水、温水コックとチャイルドロック機能に加え、温水スライドロック機能も搭載しています。温水スライドロックを解除しなければチャイルドロックを解除できないシステムのため、2段階で安全性が確保できます。
・cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー
水ボトル下置きタイプのウォーターサーバーです。女性や高齢者でも簡単にボトルの交換ができます。クリーンシステムやエコモード、再加熱機能など多彩な機能を搭載しており、タッチパネルで操作可能です。また、本体背面上部にチャイルドロックボタンが設置されており、子どものいたずら防止に活用できます。
参照元:天然水ウォーターサーバーはプレミアムウォーター【公式】
アクアクララ
ナノテクノロジーを駆使して、徹底的に不純物を排除したRO水が活用できます。テイスティング専門のスタッフが味に関しても厳しく品質チェックしており、おいしい水を楽しめます。妊娠中から申し込める子育てアクアプランがあり、子どもがいる家庭ではお得にウォーターサーバーを利用できます。
機種 |
初期費用 |
レンタル費用 |
サイズ |
温水温度 |
アクアファブ |
無料 |
1,650円 (2年プラン:1,430円) |
W286mm/D350mm/H1,320mm |
約80~90℃ |
アクアウィズ |
無料 |
3,300円 (2年プラン:2,200円) |
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty] 搭載時/W320mm/D320mm/H1,344mm ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイ 搭載時/W320mm/D320mm/H1,335mm |
通常モード:85~95℃ エコモード:70~75℃ |
アクアスリム |
無料 |
1,100円 |
アクアスリム:W275mm/D313mm/H966mm アクアスリムS:W272mm/D420mm/H487mm |
約80~90℃ |
※料金はすべて税込表記です。
・アクアファブ
2018年にグッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバーです。これまで常設されていたウォータートレイが、引き出しタイプの収納型となり、スッキリとしたデザインです。着脱式のボトルカバーがついており、洗練されたデザインが水ボトルで崩れることを防ぎます。
・アクアウィズ
コーヒーマシンを搭載したウォーターサーバーです。ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ50、またはネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ アイを選択できます。水を補充する手間を省き、簡単に本格コーヒーを楽しめます。また水ボトルが下置きタイプのため、ボトル交換の負担を軽減できます。
・アクアスリム、アクアスリムS(卓上型)
スリムな設計とシンプルなデザインで、どのような部屋に置いてもなじむウォーターサーバーです。床置きタイプと卓上タイプがあります。シンプルですが、チャイルドロック機能はしっかりついているため、小さな子どもがいる家庭でも安心して利用できます。
参照元:ウォーターサーバー・宅配水ならお得なアクアクララ【公式】
信濃湧水
北アルプスの標高1,220mに湧く天然水が利用できます。一般人の立ち入りを制限しているエリアのため、人工的な影響が少なく、自然のままの水を味わえます。業界最安値クラスの安さのため、気軽にウォーターサーバーを導入したい方におすすめです。
機種 |
初期費用 |
レンタル費用 |
サイズ |
温水温度 |
エコサーバー |
無料 |
330円 |
W310mm/D330mm/H1,005mm |
約80~85℃ |
スタンダードサーバー |
無料 |
無料 |
W270mm/D370mm/H1,000mm |
約80~85℃ |
卓上サーバー |
無料 |
無料 |
W300mm/D奥行310mm/H584mm |
約80~85℃ |
※料金はすべて税込表記です。
・エコサーバー
スタンダードサーバーと比較して、約35%の電力を節約できます。またエコモードを利用すれば、最大約42%の電力を節約できます。ボタン操作が可能で、簡単に給水が可能です。さらにチャイルドロック機能が二重で搭載されており、子どものいたずらによる事故を防止できます。
また一週間に一度、自動でサーバー内部を温水循環によりクリーニングする機能があり、常に衛生的に保てます。ただし自動クリーニング中はサーバーが利用できず、完了までに約3.5時間かかるため注意しましょう。
・スタンダードサーバー
レンタル料が無料で利用できるウォーターサーバーです。シンプルなデザインで、誰にでも使いやすい点が特徴です。温水ボタンには、チャイルドロック機能が付いているため、子どもがいる家庭でも安心して利用できます。
・卓上サーバー
レンタル料が無料で利用できる卓上型ウォーターサーバーです。コンパクトな造りのため、置き場所を選びません。温水レバーにはチャイルドロックが付いており、子どもの火傷を防げます。冷水レバーにもチャイルドロックを付けたい場合は、オプションで申し込み可能です。
参考元:天然水ウォーターサーバーの信濃湧水【安全・安心の宅配水】
ウォータースタンド
水道水を浄化して利用するウォーターサーバーです。自身で水タンクに補給する給水タイプと、水道水直結型があります。定額使い放題のため、お得にウォーターサーバーを利用できます。床置きタイプや卓上タイプなど、豊富な機種から選択可能なため、自身の好みに合ったウォーターサーバーが見つかるでしょう。
機種 |
初期費用 |
レンタル費用 |
サイズ |
温水温度 |
ピュアライフ |
無料 |
3,300円 |
W260mm/D370mm/H1,204mm |
約92℃ |
アイコン |
無料 |
4,400円 |
W180mm/D340mm/H385mm |
約90℃、約80℃、約70℃ |
ガーディアン |
無料 |
4,400円 |
W230mm/D230mm/H471mm |
約93℃、約85℃、約75℃ |
※料金はすべて税込表記です。
・ピュアライフ
水道水を浄化して利用するウォーターサーバーです。給水式のため、自身で水タンクに水を補給します。給水タンクは4.5Lと大容量で、水を補給する手間が抑えられます。コンセントを挿せば工事不要で利用でき、導入しやすい点もメリットです。
1日最大14Lまで浄水可能な大容量の高性能フィルターが2本搭載されており、大量の水を利用したい方でも安心です。タッチ式パネルで操作が簡単におこなえますが、温水にはチャイルドロック機能がついているため安全です。
・アイコン
水道水直結型のウォーターサーバーです。水ボトルの交換や水の補給が必要ありません。小型の卓上タイプのため、設置場所を選ばない点も魅力です。またボタンから約90℃、約80℃、約70℃の3つの温度のお湯を選択可能なため、用途により使い分けられます。
さらに本体の状況や動作状況などを音声で知らせる機能が付いています。フィルター交換も自身でできるよう設計されているため、フィルターの受け取りのみでメンテナンスが可能です。
・ガーディアン
水道水直結型、卓上タイプのウォーターサーバーです。アイコンとの違いは、瞬間冷温水システムを搭載している点です。冷水、温水を貯めておくタンクがないため、待機電力を消費しません。使うときのみお湯を沸かす無駄のない設計です。コンパクトな造りでスペースもとらないため、できる限り負担をかけずにウォーターサーバーを利用したい方におすすめです。
参照元:《公式》ウォータースタンド 給水・水道直結の浄水型ウォーターサーバー
アルピナウォーター
アルピナウォーターは、北アルプスの湧き水を利用し、分子レベルまで不純物を排除できるフィルターを用いて浄化された純水です。リーズナブルに利用できるウォーターサーバーのため、費用を抑えたい方におすすめです。
機種 |
初期費用 |
レンタル費用 |
サイズ |
温水温度 |
エコサーバー |
無料 |
959円 |
W310mm/D330mm/H1,005mm |
約80℃以上 |
スタンダードサーバー 床置き型 |
無料 |
629円 |
W270mm/D370mm/H1,000mm |
約85℃ |
高濃度水素水サーバー |
11,000円 |
1,729円 |
W430mm/D310mm/970mm |
約85℃ |
※料金はすべて税込表記です。
・エコサーバー
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県で利用可能なサーバーです。スタンダードサーバーと比較して、約35%電力使用を削減できます。またエコモードも搭載されており、最大42%の電力カットが可能です。子どもの手が届きにくい上部に温水ロックボタンがあるほか、操作パネル内にも二重のチャイルドロックが搭載されているため、安心して設置できます。
・スタンダードサーバー 床置き型
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県で利用可能なサーバーです。シンプルなデザインで、圧迫感を感じずに設置できます。温水蛇口にチャイルドロック機能がついており、レバーを押すのみではお湯が出ないため安心です。
・高濃度水素水サーバー
一部地域を除いて、東京都や神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県で利用可能なサーバーです。高濃度の水素水が作れます。水素は逃げやすいため、開封後は水素溶在量が下がりやすい特徴があります。より多くの水素を身体に取り入れるためには、できたての高濃度な水素水を飲む必要があります。
高濃度水素水サーバーを利用すれば、いつでも手軽に水素水を楽しめます。水素水は、赤ちゃんが飲んでも問題ありません。また、通常のウォーターサーバーと同様に、料理にも活用できます。
ハミングウォーター
水道水を浄化して利用するウォーターサーバーです。水道水を給水タンクに補給して利用します。定額使い放題で、費用を気にせず水を使用したい方におすすめです。水ボトルの受け取りや管理の必要がなく、メンテナンスは6か月に1回のフィルター交換のみのため、手間をかけずに安全でおいしい水が利用できます。
機種 |
初期費用 |
レンタル費用 |
サイズ |
温水温度 |
ハミングウォーター |
2,200円 |
3,300円 |
W260mm/D330mm/H1,200mm |
約80~90℃ |
※料金はすべて税込表記です。
・ハミングウォーター
水道水を給水タンクに補給して利用するウォーターサーバーです。定額3,300円で使い放題のため、水を多く利用したい方におすすめです。冷水と温水、常温水がボタンで選択できますが、注ぎ口はひとつにまとまっているため、コップの設置場所に迷いません。メンテナンスは半年に1回のフィルター交換のみのため、手間がかかりません。
また給水タンクは取り外して洗浄できるため、いつでも清潔に利用できます。さらに使用して30秒後に自動でチャイルドロックがかかるため、ロックをかけわすれても安心です。ボタンを押すのみでエコモードに設定ができ、簡単に節電できます。費用を気にせず、多くの水を利用したい方におすすめです。
参照元:【公式】ハミングウォーター|水道水が美味しく飲める浄水型ウォーターサーバー
コスモウォーター
静岡、京都、大分で採水した天然水を瞬時に密閉して製造されるため、新鮮でおいしい水を利用できます。国際的な水の品評会であるInternational Taste Awards 2021(Golden Drop)、Berkeley Springs International Water Tasting2020(1st)、モンドセレクション2022(最高金賞)を受賞しており、鮮度と安全性が高く評価されています。
初期費用やサーバーレンタル費用が無料で、毎月の支払いは水料金のみです。ただし毎月水ボトルの注文が必要なため、1箱(12Lボトル2本)4,180円(税込)がかかります。
機種 |
初期費用 |
レンタル費用 |
サイズ |
温水温度 |
smartプラス |
無料 |
無料 |
W300mm/D340mm/H110mm |
80℃~90℃ |
ECOTTO(エコット) |
無料 |
無料 |
W310mm/D348mm/H129mm |
約100℃ |
smartプラスNext |
無料 |
無料 |
W300mm/D340mm/H1,100mm |
強 80℃~90℃ 中 70℃~80℃ 弱 60℃~70℃ |
※料金はすべて税込表記です。
・smartプラス
A4サイズに収まるサイズで、置き場所に困らないウォーターサーバーです。水ボトルは下置きタイプのため、簡単に交換できます。また使用済みのボトルは小さく潰れてごみがかさばりません。
さらに2つのクリーンシステムが搭載されています。一つ目は、サーバー内部に入り込む空気をきれいにする処理がおこなわれます。二つ目は、48時間ごとに熱水を循環させ、サーバー内を殺菌します。手間をかけずに衛生的に利用できます。
・ECOTTO(エコット)
フロントドアにより給水口が外から見えないため、スッキリとしたデザインです。温水は好みのタイミングで必要な分のみ沸かす仕様となっており、電気ケトルとウォーターサーバーが一体化しています。
また本体下部に予備ボトルを保管するスペースがついていることで、ボトルの保管場所に困りません。さらにフロントドアにはロックが付いているため、子どもがやけどをする事故を防げます。
・smartプラスNext
冷水、温水それぞれ3段階の温度が設定されており、ボタン操作で好みの温度を選択できます。コーヒーを飲むときは強モードの温水、ミルクを作るときは中モードの温水など、用途にあわせて使いわけが可能です。停電時に備えて「非常用電源ユニット」が搭載されており、接続するのみで通常どおりサーバーが利用できます。
参照元:《公式》天然水ウォーターサーバー・宅配水ならコスモウォーター
うるのん
うるのんの水は、富士山麓で採水された天然水です。International Taste Institute(国際味覚審査機構)で2022年度最高金賞の優秀味覚賞(三ツ星)を8年連続で受賞しています。またモンドセレクションでも2022年に金賞を8年連続で受賞しており、国際的においしさを認められた水といえるでしょう。
さらに月に1回放射性物質の検査がおこなわれているため安心です。Web限定で子育てプランがあるので、小さい子どもがいる家庭ではお得に利用できます。
機種 |
初期費用 |
レンタル費用 |
サイズ |
温水温度 |
ウォーターサーバー Grande (床置型、卓上型) |
無料 |
330円 |
床置型:W270mm/D347mm/H1,032mm 卓上型:W270mm/D360mm/H568mm |
約80~90℃ |
スタイリッシュサーバー |
無料 |
無料 |
W364mm/D405mm/H1,032 mm |
約80~90℃ |
スタンダードサーバー |
無料 |
無料 |
W326mm/D353mm/H1,032mm |
約80~90℃ |
※料金はすべて税込表記です。
・ウォーターサーバー Grande(床置型、卓上型)
シンプルで使いやすいデザインで、床置型と卓上型から選択できます。ライトセンサーが搭載されており、周囲が暗くなると自動でエコモードに切り替わります。手動でエコモードに設定する必要がなく、忘れずに節電できます。また2段階ロックがついているため、子どもが誤って火傷をする心配もありません。
・スタイリッシュサーバー
おしゃれなデザインで、ドラマに使用されたことがあります。ボタン式で簡単に操作できますが、使用したあと5秒後に自動でロックがかかるため、かけ忘れる心配がありません。初期費用、サーバーレンタル費用が無料のため、水ボトルの費用のみで利用できる点も魅力です。
・スタンダードサーバー
シンプルなデザインで、誰でも簡単に操作可能です。2段階のチャイルドロックが搭載されており、子どもがいる家庭でも安心して利用できます。また停電時には、温水、冷水機能は失われるものの、注水は可能なため、非常時には備蓄水の役割も果たします。さらに初期費用やサーバーレンタル費用がかからないため、水料金のみで利用できます。シンプルなウォーターサーバーをお得に利用したい方におすすめです。
参照元:天然水のウォーターサーバーなら、モンドセレクション金賞受賞の「うるのん」 | うるのん【TOKAIグループ 公式】
ウォーターサーバーを使ったミルクの作り方
出典:photoAC
実際にウォーターサーバーを利用して、どのようにミルクを作るのか気になる方もいるでしょう。具体的な作り方を3つのステップで紹介します。
1:消毒した哺乳瓶に粉ミルクを入れる
哺乳瓶を消毒します。煮沸消毒する方法のほか、電子レンジで温めて消毒できるツールや、浸けておくのみで消毒できる溶液などもあります。好みにあわせて活用するとよいでしょう。消毒できたら、哺乳瓶に粉ミルクを入れます。
2:哺乳瓶にお湯を入れる
70℃以上のお湯を入れ、粉ミルクを溶かします。作りたいミルク量の3分の2程度のお湯で、十分に溶けるでしょう。熱すぎるお湯を利用したり、多く入れすぎたりすると、冷ますのに時間がかかります。90℃近いお湯で溶かす場合は、お湯の量を少し減らしてもよいでしょう。完全に溶けたら、作りたい分量になるまで水を入れます。
3:人肌になるまで冷ます
赤ちゃんが心地よく飲める、人肌程度の温度になるまで冷まします。早く冷ましたい場合は、冷水や流水につけるとよいでしょう。調乳前は、必ず手を洗い清潔におこなうことが大切です。人肌程度の温度なのかを確かめるためには、手首の内側にミルクを少量出してみる方法がおすすめです。
ウォーターサーバーでミルクを作る際の注意点
出典:photoAC
ウォーターサーバーの水は安心してミルクに利用できますが、注意すべき点があります。ここでは、とくに重要な4点を紹介します。
水を入れてもいいか確認する
作りたい量の3分の2程度のお湯で粉ミルクを溶かしたあと、水を入れて完成させる場合も多いでしょう。ミルクに水を入れても、基本的に問題はありません。ただし殺菌された水である必要があります。沸騰させたあとに冷ました湯冷ましや、衛生的に保たれているウォーターサーバーの水であれば、ミルクに使用できます。水道水の水をそのまま使用するのは控えましょう。
ミルクの作り置きはしない
授乳のたびにミルクを作るのは面倒だと感じ、作り置きをしたい方も多いでしょう。厚生労働省による「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドライン」では、調乳後2時間以上経過したミルクは使用しないよう指導しています。
原則、ミルクの作り置きはできません。ただし5℃以下に設定された冷蔵庫で保管した場合、24時間まで利用可能とガイドラインに記載されています。赤ちゃんへの衛生面での影響を考慮すると授乳する直前の調乳が望ましいですが、難しい場合は24時間以内の利用であれば事前に作り、冷蔵庫で保管してもよいでしょう。
また冷蔵庫は場所によって温度が異なる場合があります。確実に5℃以下で保存する必要があるため、冷蔵庫のドアポケットではなく、奥の方に保管するようにしましょう。
参照元:厚生労働省:乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドラインについて
残ったミルクは捨てる
赤ちゃんがミルクを飲み進めてくれない場合、調乳したミルクが余るため、あとで飲ませても問題ないのか迷っている方もいるでしょう。一度赤ちゃんが口をつけたミルクは、雑菌が入り込み急激に繁殖するケースがあるため、飲み残したミルクは再利用できません。
ミルクがもったいないと感じたり、再度の調乳が面倒だと感じたりするのも無理ありませんが、赤ちゃんの健康を一番に考えて飲み残したミルクは破棄しましょう。
電子レンジで加熱しない
ミルクの調乳後、常温保管の場合は2時間以内、冷蔵庫での保管の場合は24時間以内であれば、赤ちゃんに飲ませても問題ありません。調乳後に時間が空いた場合はミルクを温める必要がありますが、電子レンジでの加熱は避けましょう。均一に温まらず、一部分のみ熱くなるホットスポットができる可能性があるためです。
ホットスポットに気がつかずに赤ちゃんに飲ませてしまうと、口を火傷する危険があります。電子レンジは使用せず、湯煎やミルクウォーマーなどを利用して温めましょう。
ウォーターサーバーでのミルク作りでママやパパからよくある質問
出典:photoAC
ミルク作りのためにウォーターサーバーを購入しようと考えている方から、よくある質問を紹介します。購入を検討する際に、ぜひ参考にしてみてください。
ウォーターサーバーの電気代はどれくらい?
省エネ機能が付いているサーバーを利用する場合、電気代は約500円~750円が大半です。ただしエコモードの利用頻度や、室内の温度によって変化します。電気代が気になる方は、こまめにエコモードを設定するとよいでしょう。
また水ボトルを利用するウォーターサーバーよりも、水道水を利用する浄化型サーバーは電気代がかからない傾向にあります。電気代を抑えたい方は、浄化型サーバーを検討してみてください。
ウォーターサーバーの水の使用量の目安は?
赤ちゃんのミルクのみに使用する場合、赤ちゃんの月齢によって大きく異なります。たとえば生後半年の場合、一般的に1日に約1Lのミルクが目安となります。1か月の水の使用量は、約30Lとなります。
赤ちゃん以外に大人も水を飲む場合、夫婦2人の消費量は約36Lというデータがあります。赤ちゃんのミルクと夫婦の飲む量を合計すると、66Lとなります。そのほか料理や洗米などに利用する場合は、さらに多くの水を利用すると想定できます。
参照元:赤ちゃんに必要なミルクの量を知ろう | 尋ねるミルクに関するQ&A | ほほえみクラブ 育児応援サイト
参照元:知っておきたい!天然水ウォーターサーバー1ヶ月の使用量 | 宅配水ならコスモウォーター
ウォーターサーバーの水で赤ちゃんが便秘になる?
赤ちゃんが便秘になった場合、原因はウォーターサーバーの水ではなく、粉ミルクの可能性が高いでしょう。粉ミルクは母乳と比べて消化しにくいため、母乳から粉ミルクに切り替えた際に、便秘になる赤ちゃんもいます。
ただし水にミネラルが多く含まれると、便秘になるケースがあります。ミルクに利用する水は、なるべくミネラルが含まれていないRO水や、硬度が低い天然水を選ぶようにしましょう。
ウォーターサーバー本体の手入れは必要?
衛生的に利用するためには、定期的なメンテナンスが必要です。本体外側や給水口は、週に1回清潔なキッチンペーパーや布巾などで掃除をしましょう。受水トレイは取り外して洗浄できる場合が大半です。こまめに洗浄し、清潔に保ちましょう。
しかし本体内部は解体して洗浄が難しいため、メーカーが提供するメンテナンスを利用するとよいでしょう。またサーバーが自動で内部を殺菌する機能が搭載されたサーバーもあります。クリーン機能があるサーバーであれば、安心して利用できるでしょう。
水で割る場合のお湯と水の割合は?
3分の2程度のお湯を利用して粉ミルクを溶かし、残りは水を入れる場合が一般的です。しかし粉ミルクによって異なるため、使用するメーカーの説明どおりに作るとよいでしょう。また粉ミルクがきちんと溶ければ、少ないお湯の量でも問題ありません。お湯の温度によっては溶けやすい場合もあるため、溶かしながら調整してもよいでしょう。
まとめ
出典:photoAC
ウォーターサーバーは、赤ちゃんのミルク作りに非常に便利です。沸騰せずとも衛生的なお湯が利用でき、すぐに冷水を加えられるため、時短になります。ミルク作りに適した水は、ミネラルが少ないRO水や天然水です。ウォーターサーバーによって、利用できる水が異なるため、種類を確認するようにしましょう。
また衛生的に利用できることが重要です。定期メンテナンスが付いているメーカーや、自動で殺菌する機能があるサーバーを選ぶと安心です。ミルク作りにウォーターサーバーをうまく利用して、子育ての負担を少しでも軽減しましょう。
※本記事の情報は2023年3月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。