まめ得のタネ

「ガラムマサラ」の効果・効能・レシピ|スパイス・ハーブ手帖(45)

出典:photoAC(サラサラのスパイス「ガラムマサラ」)


ガラムマサラというスパイス、スーパーや輸入食品店などで手に取ったこともあるでしょう。なんとなくカレーに入っていそうなイメージをお持ちだと思います。

 

実際には、ブレンドスパイスなのでこれがガラムマサラという定義はありません。市販のガラムマサラはメーカーごとにスパイスの種類、配合も異なっているので、好みや用途によって使い分けてみてはいかがでしょうか。

 

 

ガラムマサラの特徴

 

ガラムマサラとは、ガラムは熱い、マサラは混ぜたものという意味で使われています。その名前の通り、数種類のスパイスをパウダー状にして混ぜ合わせたミックススパイスになるのが最大の特徴です。

 

複数のスパイスをミックスしているため、効果もさまざまに期待できるというわけです。一般的には、シナモン、クローブ、ナツメグという3種類のスパイスをベースに作られることが多いスパイスです。

 

 

ガラムマサラの効果・効能

 

ガラムマサラの効果・効能①<発汗作用>

 

ガラムマサラのベースになるナツメグには、「発汗作用」や「冷え性」の改善効果があると言われています。インドのアーユルヴェーダや中国の漢方でも使われているので、期待は高まります。

 

 

ガラムマサラの効果・効能②<食欲増進効果>

 

スパイスの効いた香りをかぐだけでお腹が空くことはありませんか?ガラムマサラには食欲増進効果もあるので、食欲が落ちやすい夏の時期に上手に使いたいスパイスです。

 

 

ガラムマサラを使った参考レシピ

 

出典:photoAC(ガラムマサラが決め手になるカレー)

 

 

ガラムマサラを使ったレシピ①<ガラムマサラのスパイスカレー>

 

カットした鶏肉に、みじん切りのにんにく、ガラムマサラ、塩を入れて揉み込んで下味をつけます。そのまま味が馴染むまで冷蔵庫で寝かせます。

 

ちなみに、ガラムマサラは市販されている定番のブレンドスパイスでOKです。カレー用であれば、料理初心者でも味が整います。

 

鍋で玉ねぎのみじん切りを炒めて、カットしたトマトを加えて加熱します。トマトからも水分が出るので無水調理になります。その鍋にガラムマサラで漬け込んでおいた鶏肉をスパイスごと加え、鶏肉に火が通るまで炒め煮にします。煮詰まりすぎた場合に水を加えましょう。最後にマイルドさを出すためにヨーグルトを加え、好みの濃度まで煮詰めると完成です。

 

 

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。