まめ得のタネ

使い方いろいろ【冷凍きのこパック】を作ってみよう

出典:photoAC


時短調理の強い味方、常備菜。ついつい多めに作ってしまい、家族から「また、これか…」と不評だったり、食べ切ることを義務に感じてしまったり、なんてことはありませんか?そんなあなたには、「冷凍きのこパック」がおすすめ。今日は、簡単でアレンジも自由自在な「冷凍きのこパック」のまめ得をお伝えします。

 

 

きのこを冷凍するメリット 3つ

 

出典:筆者にて撮影(きのこ)

 

きのこを冷凍で保存することにはメリットが3つあります。

 

【メリット1】うまみや栄養が増える

冷凍すると水分が膨張し、細胞壁が壊れます。この壊れた細胞壁からうまみや栄養素が染み出すので、ふつうに食べるよりも、美味しさも栄養もUPします。

 

【メリット2】日持ちする

そのままだと、3~4日もすれば、萎びてくるきのこ。これはきのこに水分が多く含まれるため。冷凍すれば、1ヶ月はおいしく食べることができます。

 

【メリット3】節約になる

安売りのときにたっぷり買って、冷凍しておけば節約になります。

 

 

冷凍きのこパックの作り方

 

冷凍きのこパックの作り方はとてもシンプル。きのこの種類ごとに分けるのもいいですが、筆者はいろいろな種類を一緒に入れ、自家製のきのこミックスを作ることが多いです。

 

①洗わず、使いやすい大きさに切る

 

出典:筆者にて撮影(使いやすい大きさに切ったきのこ)

 

きのこの風味を残すため、洗わずに調理してください。ゴミなどが気になる場合は手で取りましょう。石づきなどもこのときに切り落としてください。

 

②チャック付き保存袋に入れて冷凍

 

出典:筆者にて撮影(チャック付き保存袋にきのこを入れる)

 

③完成

 

出典:筆者にて撮影(完成した冷凍きのこパック)

 

 

あまり長く保存すると、霜やニオイがついたりし、風味が損なわれます。1ヶ月を目安に使い切るようにしましょう。

 

 

冷凍きのこの使い方

 

出典:筆者にて撮影(冷凍きのこパックを使った炊き込みご飯)

 

冷凍きのこは解凍すると、水分と一緒にせっかくのうまみ成分も流れ出してしまいます。解凍せずそのまま調理しましょう。そのままフライパンや鍋に入れて大丈夫なので、手軽に使うことができますよ。筆者はよく、お味噌汁や中華風スープの具材、マリネや炊き込ご飯などに使っています。

 

使いやすい大きさに切ってあるので、鍋にそのままダイレクトに入れることができ、調理時間の時短にもなります。積極的に活用すると便利ですよ。

 

 

まとめ

 

「常備菜」と聞くとなんだかハードルがとても高いように感じませんか?でも、きのこを切って冷凍するだけなら気軽に始められます。冷凍庫にお味噌汁の具材がひとつあるだけでも、料理するときの気持ちがちょっと楽になりますよ。「冷凍きのこパック」にはメリットがたくさん!ぜひ一度お試しください。

 

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。