お買物探偵団

初めてのシングルバーナー/孫とキャンプに出かけよう(1)

出典:筆者にて撮影(外で食べる肉は最高に美味しい)

 

密を避け、ゆったりと過ごせることから、キャンプが大ブームになっています。

 

この機会に自然の中で景色を眺めながら、お孫さんを連れて美味しい料理を作ってみませんか?

 

そんなときに活躍してくれるのが、シングルバーナー。これひとつあれば、簡単に火起こしをすることができ、野外でも料理を楽しむことができます。操作も簡単なものが多いため、キャンプ未経験でも大丈夫。

 

家で作るご飯とは違い、自ら調理をし、外で食べれば、いつもの何倍も美味しくなるキャンプ料理。ぜひチャレンジしてほしいと思います。

 

そこで今回は、簡単操作で使うことのできる人気のシングルバーナーについてご紹介いたします。

 

シングルバーナーとは

 

出典:筆者にて撮影(鉄板を使えば、ステーキや魚料理も楽しめます)

 

シングルバーナーは、屋外で素早く簡単に火を起こすことができるアウトドア用のバーナーのこと。

 

主な燃料は、ガス缶とホワイトガソリン式のふたつがありますが、今回は初心者でも簡単に扱うことのできるガス缶タイプを紹介します。

 

液化したガスを使用するガス缶タイプは、家庭用コンロのように簡単な操作で火起こしができるため、初心者からベテランまで幅広い層の人たちが愛用しています。

 

ちなみに、自宅で使うカセットコンロ用のガス缶は寒い環境下では火力が弱まる傾向があるため、寒さに強いアウトドア専用を選んでください。

 

シングルバーナーにはさまざまな形状がありますが、今回は湯沸かしに最適なタイプと、ポケットに入れられるほどコンパクトにしまえるタイプの扱いが楽チンな2つの製品をピックアップします。

 

湯沸かしにオススメのシングルバーナー

 

アウトドア初心者に人気の新富士バーナーの「アミカスクッカーコンボ」。

 

アルミ製のクッカー(※1)と五徳(2)がセットになったタイプで、キャンプのほか、登山をする人にも愛用者が多いシングルバーナーです。

 

※1 クッカー(英語名)は別名コッヘル(ドイツ語読み)とも呼ばれる携帯用の野外用調理器具のこと

2 五徳は3~4本の脚がある鍋などを置くための器具のこと

 

出典:筆者にて撮影

商品名:SOTOアミカスクッカーコンボ/新富士バーナー 6,930円(税込)

 

こちらは、500ml1000ml2種類のクッカーが付いているため、片方で湯沸かし、もう片方で焼き物やスープを作るなどの使い方ができるのが特徴。別途クッカーを買う必要がないため、買った直後から使用可能です。

 

五徳はバーナー一体型になっており、4本の脚を立て、別売りのガス缶と接続してから使います。五徳の脚を畳むと片手で収まるサイズとなるため、ガス缶さえあれば、どこでもすぐに火起こしが可能です。

 

小さな辞書のようなシングルバーナー

 

もうひとつは、同じく新富士バーナーの「G-ストーブST-320」。

 

ソロキャンプを嗜む人たちに人気のシングルバーナーです。

 

出典:筆者にて撮影

商品名:SOTO G-ストーブST-320/新富士バーナー 7,480円(税込)

 

収納時のサイズは、142mm×78mm×25mmとふたまわり大きいスマホといったところ。カバーの左右を開封すると、中にバーナーが入っており、これをカバーに接続し、ガス缶をつければすぐに使うことができます。

 

アミカスクッカーコンボとは異なり、高さがなく、設置面が広いため、重い鉄板を置いても安定しているのが特徴。

 

但し、クッカーなどの備品は付いていなため、別途調理器具は購入する必要があります。

 

こちらは、調理器具をお好みで選びたいときや重い鉄板などを使うときにオススメです。

 

シングルバーナーで調理をしてみた

 

今回、アミカスクッカーコンボとG-ストーブST-320の両器具を使い分け、河原でBBQをしてきました。

 

まずはアミカスクッカーコンボで調理開始。

 

①ふたつのクッカーの中を開けると、ガス缶とバーナー部が入っているのでこれを取り出す。

 

出典:筆者にて撮影(ガス缶とバーナー部をクッカーにしまうことができる形状)

 

②ガス缶にバーナー部を装着する。たったこれだけで完了。

出典:筆者にて撮影(つまみを逆時計回りに少し回し、赤いボタンを押せば点火します)

 

設置した後は、アルミ製の飯盒(はんごう)であるメスティンに1合分の米と200ccの水を入れ、ご飯を炊きました。

 

出典:筆者にて撮影

商品名:NUTS フッ素加工メスティン/泉和鉄工所 5,000円(税込)

 

途中、蓋が持ち上がり、外れそうになったら石で押さえて20分間火にかけ、その後、メスティンをタオルに包んで逆さにし、10分ほど蒸らせば完成です。

 

出典:筆者にて撮影(お米が焦げ付きにくいフッ素加工のメスティンを使用)

 

次に、G-ストーブST-320で調理。

 

①本体と補助五徳を取り出す。

 

出典:筆者にて撮影(左右に開くと、所狭しとバーナーが入っています)

 

②中身を取り出し、セッティングすれば完成

 

※ストーブの設置法については、新富士バーナー公式サイトもご参考に。

 

出典:筆者にて撮影(ものの1分もかかわらず、セッティングが完了)

 

安定性を生かして、こちらでは豆腐の味噌汁とステーキ肉を焼くことに。

 

豆腐の味噌汁は、アミカスクッカーコンボに付属している1000mlのクッカーに水を適量入れ、出汁入りの味噌と豆腐を入れるだけの簡単調理。

 

出典:筆者にて撮影(クッカーには折りたたむことができる取手が付いています)

 

ステーキ肉は、フッ素加工が施されている焦げない鉄板を使用。火をかけ、鉄板が温まってきたら牛脂を溶かし、豪快に焼き上げれば専門店並みの美味しい肉ができあがります。

 

なお肉は焼く30分前に常温に戻しておくのがポイント。これをすることにより、肉の外側と内側の温度差がなくなるため、肉の内部もしっかり焼き上がります。

 

出典:筆者にて撮影(シングルバーナーが使えれば、いつでも気軽に外ご飯が食べられます)

 

まとめ

 

アウトドア用の製品となると、操作が難しかったり、火力が強かったりといったイメージがあると思いますが、今回ご紹介したように多くのシングルバーナーは簡単操作ができるものばかり。

 

ぜひお孫さんと一緒にバーベキューに行って、美味しい料理を振る舞ってみてください。

 

また一度でも使ってみれば操作はすぐに覚えられますので、防災という意味でも持っておけば、もしものときに必ず役立ってくれますよ。

 

ポイントがもらえるクイズ

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。