新着記事一覧
-
更新日:2024/01/22一日の最後に入るお風呂は、疲れた心と身体を癒すのに最適といえるでしょう。風呂掃除は後回しにして、のんびりと過ごしたい気分にもなります。 しかし、翌日に浴室に入ると、なんだかヌメッとして気のせいか...
-
更新日:2024/01/20何もかもを凍りつかせてしまう冬。外で暮らしている生きものたちにとっては厳しい季節です。寒さを乗り越えるために土に潜ったり、冬眠して春の訪れをじっと待つことになります。 さて、春の季語としても代...
-
更新日:2024/01/19パエリヤやブイヤベースに欠かせない食材「サフラン」。アヤメ科サフランの花の雌しべを乾燥させたもので、3,000年以上も前から、香辛料、着色料、薬として利用されてきました。 サフランは、薬膳におい...
-
更新日:2024/01/18ここはひだまり町。 やさしい老夫婦とのんびり暮らす二匹の猫マメとトクの日常を、“間違い探し” 絵日記でお届けします。 インフルエンザが流行っています。風邪にも気をつけたいですね。2枚の...
-
更新日:2024/01/16日本を代表する温泉地である城崎温泉。歴史ある温泉旅館が立ち並び、風情ある温泉街の街並みを楽しめる、日本有数の観光地です。 そんな城崎温泉の中でも、特に人気なのが外湯めぐり! 城崎温泉には趣の異な...
-
更新日:2024/01/15ロングセラーで、昔も今も幅広い世代に親しまれているニベアクリーム。ただのハンドクリームとしてだけでなく、髪から爪先まで全身に使えることをご存じでしょうか。 ニベアクリームは1911年にドイツのバ...
-
更新日:2024/01/13特別な環境や状況の中では、人が乗ったり物を運んだりと便利な「橇」ですが、自ら動くことはできません。「かんじき」と読む事もできますよ。 かんじきとは、靴の底に着用する事により荷重を分散できる事か...
-
更新日:2024/01/12甘くてふわふわのシュークリームは、誰もが大好きなスイーツのひとつです。中が空洞になるように焼いた生地にカスタードクリームや生クリームが入っており、口の中でとろけるような食感が特徴です。 シューク...
-
更新日:2024/01/11ここはひだまり町。 やさしい老夫婦とのんびり暮らす二匹の猫マメとトクの日常を、“間違い探し” 絵日記でお届けします。 古くからの風習、鏡開きの行事はされていますか? 2枚の絵を見比べて...
-
更新日:2024/01/9奈良観光の必見スポットの一つである東大寺の大仏様。745年から7年もの歳月をかけて建立された大仏殿と銅造仏像は、数回の焼失にあいながらもその度に補修・再興され、現在も多くの参拝者を迎えています。 ...