【ロジャー堀が答えます】2025年の株式投資戦略|オルカン・S&P500一択で問題ない⁉
出典:編集者
「ヤバい!老後資金が足りないかも......どうしたらいいの......?」
そんな最悪の事態を避けて、資産運用で幸せな老後を過ごすための記事です。
今や「人生100年時代」。平均寿命がどんどん延びる中、老後資金不足は社会問題となってきています。
退職金、年金、貯金などに関しては、一昔前とは大きく様変わりしている今、どのように資産を増やしていくかが、豊かな老後生活を送るための鍵となります。
本日の記事では、東京都在住の60代・男性が抱える老後資金へのお悩みを解消すべく、経済界や金融の世界で、株式アナリスト・投資コンサルタントとして活動してきたロジャー堀がお答えします。
【朝の10分間】株で毎日2万5千円の安定収入を目指す方法とは?
もくじ
【今回のお悩み】2025年もオルカン・S&P500で資産運用を続けるべきか?
東京都在住 60代・男性
私は約4年前に33年間務めた職を退職をし、現在年金での暮らしを楽しんでいます。
これまで取れなかった自分の時間を取り戻すかのように、趣味の盆栽や釣り、ゴルフ、そして嫁との旅行と、趣味に没頭する毎日を過ごしてきました。
ただ、ここ最近の物価高で、計画していた以上に貯金額が減っており、このままではやばいと焦りを感じています。
減っていく一方の口座残高
正直、今の減り具合だと20年ももたない内に口座は底をつきそうなのです。
20年後、私はまだ80歳半ばです。人生何が起こるか分かりませんが生きている間は今の生活のレベルを下げたくはないし、なんならこれから高校、大学へと進学する孫たちにはいい思いをさせてやりたいと思っています。
「オルカン・S&P500」vs. 「個別株」
そんな時、目に留まった新NISAのCMから投資を始めてみようと、去年の夏に投資信託で有名な「オール・カントリー・ワールド・インデックス」での資産運用を始めました。今のところ、初心者の私が投資をしているのは、このオルカンのみになります。
資産は順調に少しずつ増えてはいますが、増えたら増えたでもっと増やしたいと思ってしまい、今年は「個別株」にも手を出して行きたいなと考えているところです。
そこで、まずは個別株の前に「S&P500」へも投資を始めるべきなのか。また「個別株」へ安心して投資を始められる方法などを教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
【ロジャー堀からのお答え】攻守の銘柄を組み合わせバランスの取れた資産形成を目指そう!
2024年からスタートした新NISAの影響もあって、昨年とても話題を集めた投資信託と言えば、全世界株式指数「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(通称:オルカン)」と、米国を代表する500の企業の株価指数である「S&P500」ですよね。
特にこれら2つは、テレビや雑誌と様々なメディアが競うかのように盛大に取り上げ、多くのプロの投資家も高く評価することから、投資初心者をはじめとする個人投資家の間で圧倒的な人気を誇っています。
実際に成績も好調で、2024年は暴落した月もあったものの、年間では大きな上昇を見せました。そのため、投資初心者の多くは、今年も「オルカン・S&P500」へ投資をしていれば問題ないと考えている方も多いようです。
しかし、「オルカン・S&P500」というのは、大半の比率が「米国株」で構成されています。
そのため、米国経済の動向や政策に大きく影響を受けることになります。確かに米国株は長期的に見れば高い成長率を維持してきましたが、それが今後も続く保証はありません。今年はインフレ動向や金利政策、さらには地政学的リスクがどう影響するのか、不安視する声も少なくありません。
では、一体どうすればバランスの取れた資産形成を行えるのか?
ロジャー堀が勧める「コア・サテライト戦略」とは?
そこで今回僕がお伝えしたいのが、ポートフォリオ(運用資産配分)において攻めと守りのバランスを整える、通称「コア・サテライト戦略」と呼ばれる手法です。
コア・サテライト戦略とは、資産形成の核となるコア資産=(守り)と、その周囲に存在するサテライト資産=(攻め)を組み合わせることでリスクとリターンの最適化を目的とする投資戦略です。
出典:京葉銀行のマネーWeb「京葉銀行 守りと攻めの資産運用「コア・サテライト戦略」とは?」
一般的にこの手法は、リスクをコントロールしながらリターンを最大化させることに特化しているとされています。
この機会に「コア・サテライト戦略」についての知識を深めてもらい、今後の資産運用に大いに活かしていただければと思います。
具体的な資産例と配分の組み合わせ
コアに置くべき資産とは?
基本は、「長期・積立・分散」。
コア資産は、中長期的に保有する「守り」の投資で、安定したリターンを目指します。長期(10年以上)・積立・分散を基本にした投資信託やバランス型ファンドが代表例です。リスク軽減のため、株式だけでなく債券も組み合わせるとよいでしょう。
サテライトに置くべき資産とは?
サテライトには「攻めの投資」を中心に配分!
サテライト資産は「攻め」の投資で、リスクを取りつつリターンを狙います。個別株やテーマ別ファンド、アクティブファンドなどが該当します。短期的な値動きが激しい商品を含むことが多いため、全体のポートフォリオでリスク管理を意識しましょう。
コアとサテライトの比率は?
一般的に、コア:サテライト=7:3が目安とされています。
安定重視ならコアを増やし、リターン重視ならサテライトを増やします。初心者はコアを高めにし、徐々にサテライトを増やしていくのも効果的です。
コアで安定、サテライトで+αを狙う。シンプルな戦略で資産運用を始めましょう!
「攻め」の投資として「個別株」への投資を考えている方は、下記で詳しく解説もしています。少しでも気になる方はぜひご確認くださいね!
【朝の10分間】株で毎日2万5千円の安定収入を目指す方法とは?
株のデイトレードで安定収入を目指す6つのポイントとは?|ロジャー堀の朝の10分間トレード
株のデイトレードは何時が一番儲かる?先が読める時間帯の正体とは!? |ロジャー堀の朝の10分間トレード
まとめ
投資は、豊かな老後生活を送るための準備です。
60代からでも株式投資を始めるのは決して遅くありません。むしろ、退職後の時間やライフスタイルに合わせて計画的に運用を考える絶好のタイミングと言えるかもしれません。
大切なのは、焦らず着実に、ご自身に合った投資プランを立てること。
今回お伝えした「コア・サテライト戦略」を活用するなどして、ぜひ今一度、攻守の銘柄を組み合わせバランスの取れた資産形成を目指してくださいね!
そうすれば、リスクをコントロールしながら、充実した老後の生活を過ごせるでしょう。
【朝の10分間】株で毎日2万5千円の安定収入を目指す方法とは?
出典:筆者にて撮影(ロジャー堀プロフィール画像)
元タカラ社(現タカラトミー社)役員
(その他、複数の上場企業の役員歴あり)
株式アナリスト 投資コンサルタント
ロジャー堀
野村證券、上場企業2社(タカラトミー、インデックス)の役員を歴任し、2007年に日本マネジコを創業。「短期間で倒産寸前の状態から設立以来の絶頂期へと蘇らせるスペシャリスト」として上場企業の経営者から絶大な信頼を寄せられる。
タカラとトミーの合併など日本の経済界に名を残す大企業の再建を成功させるなど、堀氏がプロデュースした企業は数知れず。
これまでに請け負った会社再建で創り上げた時価総額は総額1兆円を超える。著書に『Yahoo!ファイナンス公式ガイド』など。
※本記事は、有価証券への投資を勧誘することを目的としておらず、また売買を推奨するものや利益を保証するものでは御座いません。
投資リスクをしっかりご理解の上、最終的な投資判断はご自身で行うようお願いします。