「蘖」は何と読む?難読漢字クイズ|美しい日本語 (30)
出典:筆者作成
散策が楽しい季節になってきました。花々が咲き始め、地面に目を向けると枯れ草の間から草の芽が生え出ていたり、確かな春の訪れを感じる季節です。
樹木の切り株や根本から新しい新芽が生えているのに気づくこともあります。これを蘖と言いますが、何と読むかわかりますか?春の季語です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
難読漢字クイズ「蘖」の答えはこちら。読めましたか?
正解は、蘖(ひこばえ)でした。
春、木々の根本や切り株から新芽が力強く伸び立とうとしている様子には、新しい生命力を感じます。やがて切り株は枯れても、新しい幹が成長して生き続けるのですね。太い幹に対して新芽を孫(ひこ)に見立てて、「孫生え(ひこばえ)」という意味を持つそうです。
里山を歩けば、複数の幹がやや外向きに伸びた木々を見つけることがあります。かつてはその内側に太い幹の切り株があり、そこから蘖が何本も芽生え成長した姿かもしれません。
▼蘖(ひこばえ)の参考写真
出典:photoAC
出典:photoAC