まめ得のタネ

疲れ気味の身体を労るために、自宅でリラックスする方法とは

出典:shutterstock


忙しい毎日の中で健康的な生活を送るためには、ほっとひと息つける時間を意識的に作ることが大切です。仕事や家の用事などで多忙すぎると、リラックスを目的として外出することは困難になってしまいます。そこで、自宅で上質なリラックスタイムを作り出す方法をお届けします。余裕のない日々を過ごしている方は、ぜひひとつでも取り入れてみてください。

 

心身のリラックスに大切なこと

 

出典:photoAC

 

リラックスとは心と体の両方を休めることです。どちらか一方を休めるだけでは意味がありません。また、“リラックスしなければ”と意識しすぎてしまうとかえって疲れてしまうこともあります。リラックスすることを目的に旅に出たりしてストレス発散を試みる方もいるでしょう。でも、リラックスしようとして頑張りすぎた結果、逆に疲れが溜まることも。体と心をしっかりと休めたいときは、自宅でできるリラックス法を試してみましょう。

 

時間をかけて入浴する

 

出典:photoAC

 

時間がないと湯船につからず、シャワーだけで済ませてしまう日がありませんか? 浴槽にしっかり入浴するとリンパや血行促進に繋がりリラックス効果が上がります。スマートフォンやパソコンなどの使用時間が長い方は、モニターから発せられる光やブルーライトなどの刺激を受けて脳が疲れています。入浴時に少し照明を落としたり、リラックスできる音楽をかけたりすると、より疲れが取れるでしょう。

 

良質な睡眠をとる

 

出典:photoAC

 

疲れをとってリラックスするためには良質な睡眠も有効的です。忙しくて十分な睡眠時間を取れなかったり、眠りが浅いなど睡眠の質が良くないと疲れも取れません。記憶力が低下したり、日中に倦怠感や焦燥感を覚えることもあります。高齢になると早朝に目が覚めたりしがちですが、最低6~7時間程度の睡眠時間を確保してください。エアコンを快適な温度・湿度に調整したり、体に合った寝具などで眠りの質も上げましょう。

 

瞑想時間を作る

 

出典:photoAC

 

“瞑想”は気持ちを落ち着かせたいときや集中力をアップしたいときにおすすめです。朝起きた時から慢性的に疲れを感じているようなら、瞑想時間を作ることで心身がリラックスできる可能性があります。

 

〈瞑想の基本的なやり方〉

背筋を伸ばして正座かあぐらをかいて座り、手はラクな位置におきます。鼻から息を吸い込み、ゆっくりと息を吐き出す腹式呼吸で深呼吸を。何も考えず無の状態で行うことが基本ですが、もし心配事などの雑念が浮かんでしまっても、それを受け入れてそのまま腹式呼吸を5~10分程度続けましょう。

 

ストレッチなど軽い運動をする

 

出典:photoAC

 

軽く体を伸ばすストレッチは健康促進はもちろん、リラックスにも効果的です。ストレッチでしたら運動が苦手な方でも気軽にできますよね。短時間でも体を動かせば気持ちが明るくなるだけでなくリンパの流れも良くなり、肩こりや腰痛などが軽減されることもあります。

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。