まめ得のタネ

50代。仕事が遅い同僚にイライラ……どうしたらいいの?|悩みを解決!(79)

出典:編集部にて作成


ひとは老若男女を問わず、悩みを抱えて生きているものです。その悩みの中には家族や親しい友人には相談しづらくて、一人で抱え込んでしまう悩みがあります。辛くて押しつぶされそうになることもありますよね。

 

でも、人に話すだけで気持ちが少し軽くなることもあります。カウンセラーは、そんなお悩みに寄り添ってお話を聞きながら、一歩を踏み出すお手伝いをしています。

 

この「悩みを解決!」シリーズでは、カウンセラーが出会ったお悩みをご紹介します。今回は、さこみわ先生に寄せられた相談です。参考になることが一つでもあるとうれしいです。人生は楽しくなきゃネ!

 

【今回のご相談】仕事が遅い上に休憩ばかりしている同僚にイライラしてしまいます。どう切り抜ければよいでしょうか?

 

■年代:50性別:女性 相談カテゴリ:人間関係

 

───今回ご紹介するのは、仕事が遅く休憩ばかりしている同僚にイライラしてしまう状況をどう切り抜ければいいのかというお悩みです。

 

「私は、ここ数年パートで仕事をしています。短期のお仕事もあるので、色々な会社で仕事をしてきました。どの会社にも、個性的というか変わり者というか、様々な人がいるのはよく知っています」

 

「うわさ話ばかりしている人や、必ず遅刻してくる人。今日もパーティーかというような派手な服装でくる人や、恋愛相手を探しに来ている人。自分の話ばかりして空気が読めない人。大抵の場合、そのような人はミスが多く休憩が長いように思います。私目線ですが……」

 

「長くパートを繰り返していると、職場は違っても季節的に同じような仕事をすることも多くなります。そうなると、仕事も早くこなせるようになってきます。それが普通だと思うのですが……。この手の仕事は何度もしているからと言いつつ、仕事が遅くよく席を外して長々と戻らない変わり者?が目の前で働いています」

 

「見ているとイライラしてきます。自分だけ損をしている気持ちにもなります。イライラして態度に出てしまっているだろう自分のことも嫌になります。この状況をどう切り抜ければいいのでしょうか?」

 

【お答え】他人の行動を変えようとしても思うようにはいきません。自分がコントロールできないことは潔く諦めて関わらないことです

 

 

「仕事が遅い人に対してイライラしてしまう気持ちも、テキパキと取り組んでいる人が損をしているように感じてしまう気持ちも分かります。仕事が遅くサボる人は、基本的に仕事に対するやる気がないのだと思います。そんな人は、周りから人が離れていくし、仕事力も向上しない残念な人です。イライラはストレス反応でデメリットしかありません。ですから、関わらないこと。放置しておきましょう」

 

「誰かを変えようとしても、思うようにいかないものです。自分でどうにかできることではないのだから諦めればいいのに、なかなかそれができずにストレスが溜まっていくという悪循環に陥ってしまう。こんなことが続いたら健康を害してしまうことにもなりかねません」

 

「脳科学者の茂木健一郎さんは、『自分がコントロールできることについてはベストを尽くし、コントロールできないことについては潔く諦めるのがいい』。これに気づいてストレスと無縁になったといいます。私も、これが腑に落ちた時にすごく楽に過ごせるようになりました」

 

「そして、幸せホルモンとも呼ばれる『セロトニン』を活性させる生活を送ることが、ストレスに強い脳を作るコツのようです。『太陽の光を浴びる』、『リズム運動』、『スキンシップ』等、こんなシンプルなことでセロトニン神経にスイッチが入るそうで、毎日続けることが大事だそうです!他人の行動に振り回されることのない楽しい人生を過ごしましょうね」

 

 

カウンセラー:さこみわ先生

 

 

桜新町でコミュニティを作り、幸せ人生のサポートをさせて頂いております。

様々な年齢の方からのご相談に、最新の脳科学と心理学を使って、より良くご自身を変えていくことをお伝えしています。

所属:アスクプロ株式会社

■LINEトークCare 公式カウンセラー

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。