まめ得のタネ

どん兵衛きつねうどん「東日本」と「西日本」で何が違う? |お買い物トリビア(15)

出典:筆者にて撮影(愛され続けているどん兵衛のきつねうどんの違いとは)


数十年間、幅広い世代に愛されているどん兵衛。どん兵衛のきつねうどんは1976年に日清食品が販売を開始しました。それから数十年間多くの人々に愛されており、皆さんも一度は食べたことあるのではないでしょうか。

 

そんなどん兵衛のきつねうどんには、販売当初から「東日本」と「西日本」で違いがあることをご存知でしたか。それは何でしょう?

 

 

お買い物トリビア「どん兵衛きつねうどん「東日本」と「西日本」で何が違う」の答えはこちら。わかりましたか?

 

出典:筆者にて撮影(なるほど! だしが異なります)

 

正解は、「『だし』や『七味』が違う」です。

 

「東日本」のだしには、本鰹と宗田鰹が使われています。一方、「西日本」のだしには、本鰹と昆布が使われています。そのため、つゆの見た目も違い、東日本の方が濃く、西日本の方が薄くなっています。

 

また、実は七味にも違いがあり、東日本では赤唐辛子をきかせた七味が使われていますが、西日本では和山椒をきかせた七味が使われています。このように、それぞれの地域に馴染んだ味付けがされています。

 

機会があれば、食べ比べてみたいですね。

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。