馬の尻尾!?「ホーステール」の効果・効能・おすすめレシピ|スパイス・ハーブ手帖(17)
春先の里山を散歩していると、よく目に留まる植物といえば「ツクシ」や「スギナ」なのではないかと思います。ホーステールとは「ツクシ/スギナ」の英名です。
この「スギナ」にハーブとしての役割があることをご存知ですか。
今回はホーステール(スギナ)のハーブとしての魅力についてお伝えしていきたいと思います。
ホーステールの特徴
ところで、スギナはツクシがそのまま成長した植物だと思っている方もいるでしょう。でも実は、少し違います。
ツクシ(胞子茎)はシダ植物の一種で、成長すると胞子を飛ばします。その後ツクシは枯れてしまいますが、そこに光合成を行なうためのスギナ(栄養茎)が生えてくるのです。地下茎でつながっている同じ植物なんですね。
スギナの祖先は、なんと4億年も前から地球に存在していたそうで、その生命力は古くから注目され、世界各地で使用されてきました。
ホーステールの効果・効能
<歯のエナメル質を強く/こしのある髪/爪の強度>
骨や軟骨の発育に関与すると言われるケイ素が多く含まれ、歯や髪、爪を丈夫にする効果が期待できます。
<自律神経のバランス/体のだるさ/イライラ・不眠>
ホーステールはミネラルの宝庫です。カルシウムとマグネシウムも豊富に含んでいて、ミネラル不足によるイライラなどを軽減すると言われています。
<前立腺肥大や緩和な利尿剤として>
フラボノイド、カルシウム、マグネシウムを含みます。男性の場合、前立腺炎の予防にも利用されるそうです。
ホーステールを用いた参考レシピ
出典:photoAC(ハーブティーになったホーステール)
<パセリの代わりに!ホーステールパウダー>
パセリを使いたい料理に、パセリの代わりにふりかけてみましょう。普段とはちがう香りを楽しむことができます。
<ホーステールクッキー>
プレーンのクッキー生地にホーステールの乾燥パウダーを混ぜてみましょう。自然の恵みを感じられると思います。
<ホーステールのハーブティー>
あなたの地域がホーステールを収穫できる環境にあれば、散歩の途中、ホーステールを収穫してみましょう。フレッシュなホーステールのハーブティーは季節感を感じられます。
ホーステールの収穫は多めにしましょう。耐熱ポットにホールのままホーステールを3~4枝入れます。沸騰して落ち着いた湯をポットに注ぎます。そのまま蓋をして3分ほど待ちましょう。濃い目のティーにしたければホーステールの量を増やしましょう。