まめ得のタネ
-
更新日:2025/04/17今週は、脳トレ!モザイククイズに挑戦してね。今回は春にやってくる渡り鳥の世界から出題します。少しずつヒントを出していくから、「なんだろ?もしかして?」と想像を楽しみながら考えてニャ! レベル4 ...
-
更新日:2025/04/15山口県下関市にある日和山公園。関門海峡をはさんで向かい側の門司が見渡せる場所にあり、下関港国際ターミナルにもほど近く、港町の情緒にあふれるスポットとして知られています。 桜の時期には花見をする市...
-
更新日:2025/04/14大人から子供まで誰もが知ってる「うまい棒」は、1979年7月に発売されました。最近では少し値上がりしたものの、長く10円で購入出来るお菓子として、特に子供から絶大な人気を誇ってきました。子供のお小遣い...
-
更新日:2025/04/13勝負の世界では、実力はもちろんのこと、流れや運も大きな影響を及ぼします。特にスポーツでは、一瞬の判断やわずかな差が勝敗を分けることも少なくありません。そんなとき、多くのアスリートや勝負ごとに挑む人々が...
-
-
更新日:2025/04/12「苦汁」という漢字は、つらい経験や思いをすることを表す(くじゅう)とも読めますが、今回の問題は、食材の加工や製造において重要な役割を果たす用語としての苦汁です。 苦汁とは海水を蒸発させることで...
-
更新日:2025/04/11シニア世代の大きな悩みごとのひとつが「老後のお金」に関するあれこれです。 毎日のように、ファイナンシャルプランナー佐々木先生のもとには、老後のお金まわりの相談が寄せられています。その中から、みな...
-
更新日:2025/04/10ここはひだまり町。 やさしい老夫婦とのんびり暮らす二匹の猫マメとトクの日常を、“間違い探し” 絵日記でお届けします。 波が穏やかな日は、海釣りに出かける人も多いでしょう? 2枚の絵を見...
-
更新日:2025/04/8広島市にある平和記念公園は、広島から平和を発信する象徴の場として、日本のみならず世界から多くの人が訪れる観光スポットです。平和記念公園内には、平和記念資料館や平和の灯などのスポットがあり、特に原爆投下...
-
-
更新日:2025/04/7暖かくなってくると窓を開ける機会が増えます。そうなると厄介なのが蚊。自然豊かな場所にお出かけするときもそうですが、あのプーンっていう音はなるべく耳にしたくはありませんし、何よりも刺されると痒くて仕方が...
-
更新日:2025/04/6新しい命を授かることは、多くの人にとって大きな喜びであり、人生の大きな節目のひとつです。昔から日本では、子宝に恵まれたいと願う夫婦や、無事に赤ちゃんを出産したいと願う人々が、神社やお寺を訪れ、神仏に祈...