まめ得のタネ

コンビニでポケモンカードを購入できる?購入時の注意点や取扱状況も解説

出典:photoAC


【PR】

 

ポケモンカードの入手が困難になりつつある中、コンビニでお得に購入できる方法を知る方は多くありません。

 

コンビニでポケモンカードの取り扱いはあるものの、すぐに売り切れてしまうため購入できない方が多いでしょう。

 

しかし、本記事で解説する内容を参考にすれば、コンビニでポケモンカードをお得に購入しやすくなるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

コンビニでポケモンカードを購入できる?

 

出典:photoAC

 

多くのコンビニで、ポケモンカードゲーム(ポケカ)の商品が販売されているため、購入可能です。

 

ただし、在庫状況や取り扱い商品は店舗によって異なります。

 

コンビニでポケモンカードを購入する利点としては、基本的に24時間営業であることからいつでも気軽に買える点が挙げられます。

 

また、近所にカードショップがない方にとって、身近な場所で手に入れられる貴重な手段といえるでしょう。

 

一方で、コンビニでの販売は品揃えが限られていることが多く、最新の商品や人気の高いシリーズが入手しづらい場合もあります。

 

また、在庫切れになりやすい点や購入制限が設けられる点もあるので、注意が必要です。

 

コンビニで売っているポケモンカードの種類と価格

 

コンビニで販売されているポケモンカードの種類は、主に次のようなものがあります。

 

  • デッキセット(スターターセット):初心者向けの既成デッキ
  • パック(強化拡張パック、拡張パック、ハイクラスパック):新しいカードを追加するためのブースターパック
  • コンビニ限定スペシャルセット:プロモカードや新弾パックのセット

 

価格帯は商品によって異なりますが、一般的に次の価格帯で販売されています。

 

  • デッキセット:790円〜2,700円程度
  • パック:180円〜550円程度
  • コンビニ限定スペシャルセット:1,800円程度

 

ただし、これらの価格は参考値であり、実際の販売価格は店舗や時期によって変動します。

 

また限定商品や人気の高いシリーズは、通常よりも高価格で販売される場合もあるので各店舗で確認してみてください。

 

コンビニでポケモンカードを購入する際は、レジ周辺や玩具コーナーをよく確認してみましょう。

 

店内に見当たらない場合は、店員に在庫状況を聞いてみてください。

 

コンビニでのポケモンカード購入時の注意点

 

出典:photoAC

 

コンビニでポケモンカードを購入する際には、いくつか注意すべき点があります。

 

購入を考えている方は、次の注意点に気をつけましょう。

 

  • ポケモンカードの購入数制限
  • コンビニ店員によるレア抜き問題

 

注意点を把握したうえで購入すれば、後悔なくポケモンカードを入手できます。

 

ポケモンカードの購入数制限

 

多くのコンビニでは、ポケモンカードの購入数に制限を設けています。

 

転売ヤーをはじめとする、一部の人が大量に買い占めることを防ぐためです。

 

制限は通常、1人につき1日1〜3個程度となっていますが、店舗や時期により異なります。

 

複数購入する際は、事前に店員に確認しましょう。

 

コンビニ店員によるレア抜き問題

 

ポケモンカードのレアカードが高額で取引されていることにより、一部のコンビニ店員が「レア抜き」する可能性も少なくありません。

 

レアカードが封入されているパックは、ノーマルカードのみのパックと比べてわずかに重さが異なる場合があるといわれています。

 

わずかな重さを測れる機器を使用すれば、店頭に並ぶ前に店員が買い占めてしまうことも少なくありません。

 

購入前のサーチ行為は明らかな不正であり、発覚した場合は厳重な処分の対象となります。

 

しかし、コンビニの店長や深夜帯のアルバイトの方がおこなっていた場合を考えると、完全に防ぐことは難しいといえるでしょう。

 

購入時には、商品の外装に破れや不自然な跡がないかよく確認しましょう。

 

また、ボックスを目の前で開けてもらうか、いつ開いたボックスなのかを確認して、レア抜きされていないのかを確かめてから購入してみてください。

 

確実にコンビニでポケモンカードを入手するポイント

 

出典:photoAC

 

人気の高いポケモンカードを確実に入手するには、いくつかのポイントがあります。

 

次の方法を参考にしてみてください。

 

入荷日と発売時間を確認する

 

コンビニの多くは、決まった日に商品を入荷しています。

 

店舗により異なりますが、大抵のコンビニでは公式の発売日当日または翌日に入荷されるでしょう。

 

また、商品の発売時間も重要です。

 

多くの場合、午前中に店頭に並ぶため7~10時の間に訪れてみてください。

 

転売ヤーを阻止するために事前に発売時間を教えてくれないコンビニも多いですが、顔見知りの店員がいれば聞ける可能性もあります。

 

セブンイレブンなら予約できる

 

ポケモンカードの予約は、セブンイレブンのみ予約を受け付けています。

 

ただし、店頭では予約できません。

 

予約をする際はセブンイレブンのネットショッピングサービスである「セブンネット」を活用しましょう。

 

セブンネットで予約するためには、次の条件を満たしている必要があります。

 

  • 抽選予約の募集ページが出る前までに税抜500円以上の買い物履歴がある
  • セブンネットショッピングの「メルマガ」を受け取る設定してある

 

税抜500円以上の買い物履歴については、明確な期間が定められていないため、抽選予約がはじまる2週間以内に一度買い物すれば問題ないでしょう。

 

日常的にセブンネットを利用している方のみ、優遇されています。

 

また、予約といっても確実に予約できるわけではなく、抽選予約となるので応募する形式です。

 

抽選予約の期間と当選通知の期間、受け取り期間に注意してポケモンカードを入手してみてください。

 

<関連記事>

ポケカのオリパおすすめ17選!ポケモンカードが通販で買える人気の優良店を紹介

ポケモンカードの買取業者おすすめランキング25選!買取価格の相場や高額で売るコツ

トレトクの評判・口コミは悪い?メリット・デメリットや遊戯王・ポケカの買取表も解説

 

コンビニ別ポケモンカードの取り扱い状況

 

出典:photoAC

 

ポケモンカードで高額レアカードを狙う方にとって、コンビニでの取り扱い状況を把握することは非常に重要です。

 

各コンビニチェーンによって、ポケモンカードの販売方法や在庫状況が異なるため、事前に情報を得ておくことで効率的な購入ができます。

 

セブンイレブンでは、店頭のカウンター近くや専用棚に陳列されていることが多く、比較的見つけやすいです。

 

しかし、人気商品のため品切れになることもあるので、早めの購入をおすすめします。

 

ファミリーマートもポケモンカードを積極的に取り扱っているコンビニの一つです。

 

店舗によっては、ポケモンカード専用のコーナーを設けているところもあり、品揃えにも期待できます。

 

新製品の発売日には多くのファンが訪れるためほかのコンビニと同様に、早めに店舗へ行きましょう。

 

ほかのコンビニチェーンでも各店舗で取り扱うことが多いので、近隣のコンビニの仕入れ状況はすべて把握してみてください。

 

コンビニでポケモンカードをお得に購入するコツ

 

出典:photoAC

 

コンビニでポケモンカードを購入する際、いくつかのお得な方法があります。

 

ただし、価格が高騰しやすいポケモンカードを定価で購入できるため、コンビニでの購入自体がお得です。

 

ポケモンカードをお得に購入する方法は、次のとおりです。

 

  • ポイントを利用して購入する
  • ギフトカードの活用

 

それぞれの購入方法を参考にして、お得にポケモンカードを購入しましょう。

 

ポイントを利用して購入する

 

ポケモンカードをお得に購入するためには、各コンビニで利用できるポイントを日頃から貯めておきましょう。

 

ポイントで購入すれば、投資は無料となるので高額カードが当たれば買取金額の全額が自身の利益になります。

 

近所のコンビニで日常的に買い物する方は、ポケモンカードのためにポイントを貯めておいて損はありません。

 

ギフトカードの活用

 

ギフトカードを利用すれば、さらにお得にポケモンカードを購入できる可能性があります。

 

多くのコンビニでは、さまざまな種類のギフトカードで支払いが可能です。

 

たとえば、金券ショップでQUOカード3,000円分を2,800円で購入できれば、200円お得になります。

 

コンビニでQUOカードを使用すれば3,000円分のポケモンカードが購入できるので、お得に購入できるといえるでしょう。

 

ただし、ギフトカードは基本的にお釣りが返ってこないので、購入する際はほかのものを同時購入して数円の損失に抑えるようにしてみてください。

 

まとめ

 

出典:photoAC

 

コンビニでポケモンカードを購入したい方に向けて、本記事では重要なポイントをいくつか紹介しました。

 

まず、コンビニではさまざまな種類のポケモンカードが販売されており、価格も定価で購入可能です。

 

しかし購入数に制限がある場合があったり、すぐに売り切れてしまったりするため注意が必要です。

 

また、店側によるレア抜きの可能性も否定できないので、購入する際は慎重に検討しましょう。

 

確実に入手するためには、入荷日や発売時間の事前確認が大切です。

 

さらに、セブンネットの抽選予約を利用すれば、希望のカードを確保しやすくなります。

 

本記事で解説した内容を参考にして、発売日当日にポケモンカードを購入してみてください。

 

<関連記事>

おすすめのネットオリパ・通販オリパの優良店20選!種類や購入方法も解説

【最新】オリパのクーポン・招待コード一覧!入手方法も徹底解説

日本トレカセンターの評判は?サービス別の評判と利用する際のポイントを解説

 

※本記事の情報は2025年10月公開時点のものです。
※最新情報は各サービスの公式サイトでご確認ください。
※商品・サービスに関するお問い合わせは、サービス提供元まで直接ご連絡をお願いします。
※本記事には提携する企業のPR情報が含まれます。

 

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。