まめ得のタネ

硬水軟水ウォーターサーバーおすすめ8選!違いや選び方は?

出典:photoAC


ウォーターサーバーのメーカーで提供されている水は、大きく分けて軟水と硬水の2種類です。軟水と硬水は、ミネラル成分の含有量や硬度、飲みやすさなどに違いがあります。

 

軟水と硬水のどちらを選べばよいのか迷っており、それぞれのおすすめウォーターサーバーを知りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

 

本記事では軟水と硬水の違いを解説したうえで、おすすめのウォーターサーバーを4つずつ紹介します。

 

また軟水と硬水のメリットやデメリットもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

硬水軟水ウォーターサーバーおすすめ8選
早速おすすめウォーターサーバーを見る

 

 

もくじ

ウォーターサーバーのミネラルや硬度に関する基本情報

出典:photoAC

 

ウォーターサーバーのメーカーが提供している水は、天然水やミネラルウォーター、RO水などがあります。

 

どの水を選ぶのかにより、ミネラル成分の含有量や硬度、口当たりなどが異なります。

 

天然水やミネラルウォーター、RO水のミネラルに関する基本情報を解説するので、ぜひ最初にチェックしてみてください。

 

天然水やミネラルウォーター

 

天然水やミネラルウォーターには、一定のミネラル成分が含まれています。

 

どちらも地下水を原水としており、自然環境で育まれたミネラル成分が溶け込んでいることが特徴です。

 

ミネラル成分の含有量は採水地によって異なりますが、硬度20mg/L未満から80mg/L以上まで、さまざまな種類があります。

 

採水地やミネラル成分の含有量によって、水の口当たりや味わいなどが左右されます。

 

天然水やミネラルウォーターは基本的にミネラル成分が豊富な傾向にあるため、健康効果や水の味を重視する方におすすめです。

 

RO水

 

RO水は地下水から採水したあと、RO膜と呼ばれる特殊フィルターを通して不純物を除去している水です。

 

ろ過の過程でミネラル成分も除去しているため、硬度がほぼない純水となります。

 

天然水やミネラルウォーターのように水の風味を楽しむことはできませんが、まろやかで口当たりがよいうえ、安全性が高いことが特徴です。

 

なお、ウォーターサーバーのメーカーによっては人工的にミネラルを添加しているケースもあります。

 

ミネラルを添加しているRO水でも、硬度は30mg/L未満に抑えているメーカーが多いようです。

 

ウォーターサーバーの硬水と軟水の違い

出典:photoAC

 

ウォーターサーバーの硬水と軟水の違いについて、次の3つの項目を通して解説します。

 

  • 硬水と軟水の違いは硬度
  • 硬水の特徴
  • 軟水の特徴

 

硬水と軟水のどちらを選ぶべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

硬水と軟水の違いは硬度

 

硬水と軟水は硬度に違いがあります。

 

水の中に含まれているミネラル成分のうち、カルシウムとマグネシウムの含有量を炭酸カルシウムの量に変換したものが硬度と呼ばれます。

 

WHO(世界保健機関)が定めている水の硬度基準は次のとおりです。

 

  • 軟水:0~60mg/L未満
  • 中硬水:60~120mg/L未満
  • 硬水:120~180mg/L未満
  • 超硬水:180mg/L以上

 

日本の地下水はミネラル成分が少ないため、飲料メーカーの多くは軟水や中硬水を販売しています。

 

硬度120mg/Lを超える硬水や超硬水は、海外メーカーが大半を占めています。

 

硬水の特徴

 

硬水はミネラル成分が多く含まれており、口当たりが重く喉に引っ掛かりを感じることが大きな特徴です。

 

水なので基本的には無味無臭ですが、人によっては若干の苦味を感じることがあります。

 

軟水と比べて飲みにくさがあるのは事実なので、日常の水分補給というよりは、ミネラル成分の補給を目的に飲んでみましょう。

 

また硬水はヨーロッパ圏に多い水であることから、洋食作りに適しています。

 

とくにシチューやカレーなど肉を煮込む料理とは相性がよく、肉の臭みを除去して柔らかく仕上げられます。

 

硬水はミネラル不足を感じている方や健康効果が欲しい方、洋食をよく作る方におすすめです。

 

軟水の特徴

 

軟水はミネラル成分の含有量が控えめである代わりに、口当たりがよくまろやかな味わいであることが特徴です。

 

日本では水道水をはじめ、飲料メーカーも大半が軟水を販売しているため、馴染み深い水ともいえます。

 

風味には全く癖がなく、飲み物や料理の味を引き立てるのに役立ちます。

 

軟水が適している料理は、主に和食です。炊飯や味噌汁、和風だしなどは、軟水で作ると素材本来の味を引き出せます。

 

また赤ちゃんのミルクや離乳食作り、子どもの水分補給に適しているのも軟水です。

 

赤ちゃんや小さな子どもは内臓が未発達であるため、ミネラル成分の多い硬水を飲むとお腹を壊す恐れがあります。

 

軟水は老若男女問わず誰もがおいしく味わえるため、幅広い世代から人気です。

 

おすすめの軟水ウォーターサーバー4選

出典:photoAC

 

おすすめの軟水ウォーターサーバーは次の4つです。

 

  • フレシャス
  • クリクラ
  • ワンウェイウォーター
  • アルピナウォーター

 

飲みやすい軟水を求めている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

フレシャス

 

フレシャスでは3種類の天然水を提供しています。天然水の種類別の硬度は次のとおりです。

 

  • FRECIOUS富士:24mg/L
  • FRECIOUS朝霧高原:85mg/L
  • FRECIOUS木曽:20mg/L

 

軟水を求めている方には、FRECIOUS富士かFRECIOUS木曽がおすすめです。スッキリとした味わいで飲みやすく、雑味がないため料理用にも適しています。

 

水代は水の種類によって若干異なっており、7.2L×1パックで1,231円(税込)~1,264円(税込)です。

 

フレシャスはサーバーレンタル料やメンテナンス料が無料であるため、基本的に水代以外の費用が掛かりません。

 

費用を抑えつつ、おいしい軟水を味わいたい方はフレシャスを検討してみてください。

 

参照元:ウォーターサーバーの価格・料金プラン|フレシャスの天然水【公式】

フレシャスをチェック

 

クリクラ

 

クリクラでは、日本の水道水を原水としたRO水を提供しています。

 

RO膜で不純物を取り除いたあとにバランスよくミネラルを配合し、安全性の高さとミネラルの豊富さを両立していることが特徴です。

 

クリクラが提供しているRO水の硬度は30mg/Lです。軟水であるため非常に飲みやすく、妊娠中の方や小さな子どもでもおいしく味わえます。

 

ウォーターサーバーのレンタル料金は無料で、あんしんサポートパックの費用が月額460円(税込)掛かります。

 

あんしんサポートパックには、定期メンテナンスや故障時の無償対応などが含まれているため、長期的に安心して利用できるでしょう。

 

メーカーからのサポートを受けつつウォーターサーバーを利用したい方は、クリクラを検討しましょう。

 

参照元:ウォーターサーバー料金比較シミュレーション・最安値段 | ウォーターサーバー・宅配水はクリクラ ROミネラルウォーター

クリクラをチェック

 

ワンウェイウォーター

 

ワンウェイウォーターは、RO水と天然水の両方を提供しているウォーターサーバーです。

 

水の種類によって硬度が大きく異なるため、事前にチェックしておきましょう。それぞれの硬度は次のとおりです。

 

<RO水>

  • プラスプレミアム(富士ボトリング工場):34mg/L
  • プラスプレミアム(京都ボトリング工場):15mg/L

 

<天然水>

  • 富士の銘水「彩(SAYA)」:68mg/L
  • 京都三岳山麓「京の湧水」:30mg/L
  • 九州日田「天寿の水」:62mg/L

 

基本的には好みの水を注文できますが、プラスプレミアムのボトリング工場は選択できません。関東エリアは富士、関西エリアは京都の水ボトルが配送されます。

 

12L×1本の水代は、RO水が1,350円(税込)、天然水が2,052円(税込)です。水代以外の費用は一切掛かりません。

 

リーズナブルにウォーターサーバーを利用したい方は、ワンウェイウォーターを検討してみてください。

 

参照元:料金プラン | ワンウェイウォーター

ワンウェイウォーターをチェック

 

アルピナウォーター

 

アルピナウォーターは、不純物やミネラル成分を含まない純水を提供しています。

 

最大の特徴は硬度が1mg/L未満の超軟水であることです。ミネラル成分がほぼ含まれていないため風味や癖がなく、誰でもおいしく味わえます。

 

また不純物を含まない純水は、ウォーターサーバー内部を清潔に保ちやすいというメリットもあります。

 

アルピナウォーターの水代は次のとおりです。

 

  • 7.6L×1本:950円(税込)
  • 12L×1本:1,242円(税込)
  • 18.9L×1本:1,879円(税込)

 

一般的な12Lボトルをはじめ、コンパクトな7.6Lボトル、大容量の18.9Lボトルを選べます。

 

サーバーレンタル料は、スタンダードサーバーが629円(税込)で、エコサーバーが959円(税込)です。

 

お腹に優しい超軟水を味わいたい方は、アルピナウォーターを利用しましょう。

 

参照元:商品一覧・料金|ウォーターサーバー・宅配水なら【アルピナウォーター】

アルピナウォーターをチェック

 

おすすめの硬水ウォーターサーバー4選

出典:photoAC

 

おすすめの硬水ウォーターサーバーは次の4つです。

 

  • ウォーターワン
  • プレミアムウォーター
  • コスモウォーター
  • オーケンウォーター

 

ミネラル成分が豊富な硬水を飲みたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

ウォーターワン

 

ウォーターワンでは4種類の天然水を提供しており、それぞれで硬度が異なります。天然水ごとの硬度は次のとおりです。

 

  • ウォーターワン富士山:25mg/L
  • ウォーターワン南阿蘇:36mg/L
  • ウォーターワン沖縄:10mg/L以下
  • ウォーターワン島根:90mg/L

 

硬水が飲みたい方におすすめなのは、中硬水に該当するウォーターワン島根です。シリカやナトリウム、マグネシウムなどのミネラル成分が豊富に含まれています。

 

ウォーターワン島根の水代は、12L×1本で1,890円(税込)です。3年うきうきパックに加入すれば水代が1,782円(税込)に下がります。

 

配送料は0円~440円(税込)で、地域によって差があります。

 

ウォーターワンでは好みの水を注文できるため、硬水が合わなかった場合は軟水に切り替えられる点がメリットです。

 

参照元:料金|富士山・南阿蘇・島根・沖縄から天然水を宅配「ウォーターワン」

ウォーターワンをチェック

 

プレミアムウォーター

 

プレミアムウォーターでは、厳選した採水地から汲み上げたナチュラルミネラルウォーターを提供しています。

 

硬水が味わえるのは、金城で採水された水のみです。硬度は83mg/Lなので、中硬水に該当します。その他の水の硬度は25mg/L~59mg/Lです。

 

金城の中硬水は、2023年モンドセレクションにおいて優秀品質最高金賞を受賞しています。水のおいしさは折り紙つきといえるでしょう。

 

水代は12×2本で3,283円(税込)~4,233円(税込)と、プランによって異なります。

 

注意点として、プレミアムウォーターは採水地自動指定方式を採用しているため、水の種類を選べません。

 

基本的に金城の水を飲めるのは、中国・四国エリア近辺にお住まいの方のみです。対象エリアにお住まいの方は、ぜひプレミアムウォーターを検討してみてください。

 

参照元:天然水について|厳選された採水地からご自宅へお届け|天然水ウォーターサーバーはプレミアムウォーター

プレミアムウォーターをチェック

 

コスモウォーター

 

コスモウォーターは、3つの採水地から天然水を直送しているウォーターサーバーです。天然水の種類ごとの硬度は次のとおりです。

 

  • 静岡:52mg/L
  • 京都:27mg/L
  • 大分:61mg/L

 

大分の天然水のみ中硬水に該当します。配送エリアは福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県に限定されるため、注意しておきましょう。

 

水代は12L×2本で4,578円(税込)です。初期費用やサーバーレンタル料、送料などは掛かりません。

 

ウォーターサーバーにはエコモードが搭載されているため、ランニングコストを抑えられます。

 

配送エリアにお住まいの方で、毎月の費用を抑えたい場合はコスモウォーターがおすすめです。

 

参照元:料金・ご利用案内 - 天然水ウォーターサーバーのご利用案内| 宅配水ならコスモウォーター

コスモウォーターをチェック

 

オーケンウォーター

 

オーケンウォーターは、3つの採水地からこだわりの天然水を提供しているウォーターサーバーです。

 

採水地ごとの硬度は次のとおりです。

 

  • 京都丹波:30mg/L
  • 富士山:68mg/L
  • 大分天領:62mg/L

 

富士山と大分天領の水は硬度が60mg/L以上であるため、中硬水に該当します。富士山は関東エリア、大分天領は九州エリア限定です。

 

12L×2本の水代は、基本プランが4,082円(税込)、おトクプランが3,800円(税込)です。他社と比べて天然水の費用が安いうえ、水代以外の費用は基本的に掛かりません。

 

お得に天然水を飲みたい方は、オーケンウォーターを検討してみましょう。

 

参照元:お得プランと料金について| 《公式》オーケンウォーター

オーケンウォーターをチェック

 

硬水のウォーターサーバーを使用するメリット

出典:photoAC

 

硬水のウォーターサーバーを使用する主なメリットは、次のとおりです。

 

  • ミネラル補給ができる
  • 便秘を改善できる
  • ダイエット効果が期待できる
  • 洋食料理と相性がよい

 

それぞれ詳しく解説します。

 

ミネラル補給ができる

 

ミネラル成分は体内では生成されないため、飲み物や食べ物から補う必要があります。

 

もしもミネラル不足に陥った場合、貧血や疲れ、むくみなどの症状が出やすくなります。

 

硬水はミネラル成分の含有量が多いため、1日に必要なミネラルの補給が可能です。

 

ウォーターサーバーが自宅にあれば、ミネラルの補給がより手軽になるでしょう。

 

健康的な生活を送りたいと考えている方には、ミネラル成分が豊富な硬水が向いています。

 

便秘を改善できる

 

硬水は便秘の改善によいとされています。硬水に含まれているマグネシウムが水分を吸収し、便を柔らかくするためです。

 

便秘の主な原因は、水分不足や運動不足です。とくに女性は体内の水分保有量が少ないとされており、便秘になりやすい傾向にあります。

 

そのため、便秘を改善したいと考えている方には、軟水よりも硬水のウォーターサーバーがおすすめです。

 

ダイエット効果が期待できる

 

硬水を飲んだだけで痩せるわけではありませんが、ミネラル成分を継続的に摂取すると、体の基礎代謝がアップします。

 

基礎代謝のアップで運動による脂肪燃焼が高まるため、ダイエット効果につながります。

 

またダイエットのときは食事制限により、ミネラル成分が不足しがちです。ミネラル成分が不足すると基礎代謝が下がり、痩せにくい体になります。

 

硬水でミネラルを補給していれば痩せやすい体作りの手助けができるため、効率よくダイエットを進められるでしょう。

 

洋食料理と相性がよい

 

硬水はヨーロッパで浸透している水なので、洋食料理とは相性がよいとされています。

 

硬水に含まれているカルシウムには肉の臭みを取る効果があるため、シチューやカレーなどの肉を煮込む料理を作るときにおすすめです。

 

他にもピラフやパエリアなど、ご飯をパラパラに仕上げたいときにも硬水が適しています。

 

家で洋食を作る機会の多い方にとっては、硬水が活躍するでしょう。

 

硬水のウォーターサーバーを使用するデメリット

出典:photoAC

 

硬水のウォーターサーバーには多数のメリットがある一方、次のようなデメリットも存在します。

 

  • 赤ちゃんのミルク作りに向かない
  • 肝臓に負担がかかる場合がある
  • 日本の家庭料理には向かない

 

それぞれ詳しく解説します。

 

赤ちゃんのミルク作りに向かない

 

硬水は赤ちゃんのミルク作りには向いていません。赤ちゃんは内臓が未発達であるため、ミネラル成分を摂取しても上手く分解できないからです。

 

ミネラル成分の含有量が多い硬水でミルクを作ると、赤ちゃんがお腹を壊す危険性があります。

 

継続的に硬水で作ったミルクを飲むと体に大きな負担を掛けることになるため、赤ちゃんのミルク作りには軟水を使用しましょう。

 

お腹を下す場合がある

 

硬水を飲み過ぎると、お腹を壊したり下痢になったりする原因になります。

 

お腹を下すもっとも大きな原因は、硬水に含まれているマグネシウムです。

 

マグネシウムは腸内で便を柔らかくして便秘を解消する効果がある一方、摂取し過ぎると下痢を引き起こす恐れがあります。

 

また、軟水を飲み慣れている方がいきなり硬水を多量に飲むと、胃腸に負担がかかって下痢や腹痛を招きやすいといわれています。

 

腎臓に負担がかかる場合がある

 

腎臓の病気を患っている方が硬水を飲むと、カルシウムを正常にろ過できず、尿路結石を引き起こす恐れがあります。

 

またマグネシウムの過剰摂取により、高マグネシウム血症を発症する可能性も高まります。

 

そのため腎臓の病気がある場合は、硬水を控えた方がよいでしょう。

 

なお、ミネラル成分が腎臓病の直接的な原因になるわけではありません。そのため、腎機能が健康的な方であれば、硬水を飲んでもとくに問題はないでしょう。

 

日本の家庭料理には向かない

 

硬水は日本の家庭料理には不向きです。

 

ミネラル成分の含有量が多い硬水は食物繊維を硬化するため、お米の仕上がりが硬くなってしまいます。

 

また味噌汁や煮物など、和だしを使ったり野菜を煮込んだりする料理にも硬水は向きません。硬水を使用すると、だしの味が染み込みにくくなるためです。

 

硬水が合う料理は基本的に洋食です。軟水と硬水を上手く使い分ければ、料理のおいしさを引き立てられるでしょう。

 

軟水のウォーターサーバーを使用するメリット・デメリット

出典:photoAC

 

軟水のウォーターサーバーは、幅広い用途に水を使用したい方におすすめです。

 

ここでは、軟水のウォーターサーバーを使用するメリットとデメリットをそれぞれ解説します。

 

軟水のウォーターサーバーを使用するメリット

 

軟水のウォーターサーバーを使用するメリットは、次のとおりです。

 

  • お腹に優しく、日常の水分補給に最適
  • 口当たりがよく飲みやすい
  • 赤ちゃんのミルク作りに使用できる
  • 料理に使用すると素材本来の味を引き出せる

 

軟水はミネラル成分が少ないため、体に悪い影響を与えることがほぼありません。口当たりもよいことから、日常の水分補給に向いています。

 

他にも赤ちゃんのミルク作りや料理など、幅広い用途に使用できる点が軟水のメリットです。

 

軟水のウォーターサーバーを使用するデメリット

 

軟水のウォーターサーバーを使用するデメリットは、ミネラル成分の摂取がしにくいことです。

 

硬水と比べて軟水はミネラル成分の含有量が少なめなので、水でミネラル成分を補給したいと考える方には物足りない可能性があります。

 

しかし、軟水にもミネラル成分は含まれているため、全くミネラルの摂取ができないわけではありません。

 

ミネラルを適度に補いつつ、口当たりのよい水が飲みたい方には軟水が向いているでしょう。

 

硬水・軟水のウォーターサーバーに関してよくある質問

出典:photoAC

 

硬水や軟水のウォーターサーバーに関して、よくある質問は次のとおりです。

 

  • おいしい水を飲むためのウォーターサーバーの選び方は?
  • 硬水は加熱して飲んでもよい?

 

それぞれの質問に回答します。

 

おいしい水を飲むためのウォーターサーバーの選び方は?

 

おいしい水を飲むためには、普段から飲み慣れている水と近い成分の水を選びましょう。

 

ペットボトルのラベルには成分表示があるため、ウォーターサーバーの水と比較してみてください。

 

細かな成分の違いを見比べることが面倒な場合は、硬度で選ぶ方法がおすすめです。

 

日本人にとって飲み慣れている水は軟水であるため、迷ったときは軟水のウォーターサーバーを選びましょう。

 

硬水は加熱して飲んでもよい?

 

硬水を加熱して飲んでも問題はありません。ミネラル成分は加熱や冷却によって失われることがないからです。

 

なお、硬水を加熱し過ぎるとミネラル成分が白く結晶化する可能性がありますが、結晶をそのまま飲んでも体に害はありません。

 

飲み物や料理を作るときに硬水を加熱しても味や健康への影響はないので、必要に応じて加熱しましょう。

 

まとめ

出典:photoAC

 

水の硬度やミネラル成分について解説し、軟水と硬水それぞれのおすすめのウォーターサーバーを紹介しました。

 

軟水は口当たりがよく飲みやすいことが特徴です。ミネラル成分の含有量は少なめですが、その分さまざまな用途に使用できるメリットがあります。

 

硬水はミネラル成分の含有量が豊富なため、ミネラル不足を感じている方に向いています。軟水と比べて飲みにくさはあるものの、洋食作りには最適です。

 

ウォーターサーバーのメーカーによって提供されている水の硬度が異なるため、事前にしっかりチェックしておきましょう。

 

ぜひ本記事を参考に、自身に適したウォーターサーバーを選んでみてください。

 

あわせて読みたい:ウォーターサーバーのおすすめ20選を比較!目的別の選び方や最新の人気サーバーを紹介

 

※本記事の情報は2023年8月時点のものです。

※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。