花粉荒れや肌荒れなど、春先のトラブル肌の傾向と対策
出典:shutterstock
季節の変わり目には肌が荒れやすく、とくに花粉の時期は痒みに悩まされたり、鼻の下が赤くただれたりする方も続出。今回は春先の肌トラブルの傾向や対策方法をお届けします。
春は肌トラブルを引き起こす要因がいっぱい
季節の変わり目はメイクのノリが悪かったり、いつもの化粧品がヒリヒリするなど肌もゆらぎがち。春先はその傾向が顕著に出る方も多いでしょう。実は、春は肌トラブルを引き起こす要因が多いのです。春ならではの肌荒れについて、原因や対処法を考えていきましょう。
春肌の最大の敵は花粉
出典:shutterstock
春は知っての通り、スギ・ヒノキの花粉シーズン。鼻水や目の痒みなどが一般的な症状ですが、肌荒れに悩まされる方も多いですよね。花粉が肌に付着すると痒みや湿疹が出ることもあり、これは「花粉皮膚炎」とも呼ばれる疾患です。花粉が付着した箇所にできるのが特徴で、顔や首あたりに湿疹や赤みが出ます。鼻水や目の痒みがなくても、皮膚にだけ症状が出る方もいるそう。
花粉による肌荒れを防ぐには?
肌のバリア機能は、肌の角質層が潤いで満たされることで役目を果たしてくれるので、花粉による肌荒れを防ぐには、とにかく肌をしっかり保湿することです。そして、肌に花粉が付着しないようにマスクをすることも必須。肌を無防備な状態にせず、外出するときは下地を塗ったり、薄くメイクをすることを忘れずに。メガネや帽子、ストールなどで肌を守りましょう。症状が酷い場合は「花粉皮膚炎」の可能性を疑い、皮膚科で相談してください。
ここ2年間はマスクによる肌荒れも急増
出典:shutterstock
マスクをつける機会が増えたことによる肌荒れやただれに悩む方も増えています。マスクによって肌荒れが生じる要因のひとつはマスク内のムレです。湿度は肌によさそうに思えますが、お風呂上がりの柔らかな肌を想像してみてください。湿度が過剰すぎると肌がふやけて外部環境の影響を受けやすくなるのです。また、外出時は食事のたびにマスクを外すこともあり、この外す行為によって摩擦ダメージを受けることも。
マスクによる肌荒れやただれを防ぐには?
少し面倒ですが、マスク着用時に汗をかいたらマスク内の汗を拭き、雑菌が繁殖するのを防ぎます。そして、外出先から戻りマスクを外したら、なるべく早く丁寧な洗顔で顔を清潔に保ちましょう。肌あたりがソフトなシルクやガーゼなどの天然素材のマスクで肌を労ることも大切です。
急に強くなる紫外線も要注意
出典:shutterstock
3月に入ると陽が落ちるのも遅くなり、日差しもどんどん強まります。まだ大丈夫と紫外線予防をせずにいると肌は紫外線ダメージを受けることに。その結果、赤みや湿疹、シミの予備軍ができてしまうなど肌トラブルに見舞われます。
紫外線による肌トラブルを防ぐには?
日焼け止めは季節を問わず使うべきですが、肌が敏感に傾いている春先は“紫外線吸収剤不使用”の低刺激タイプがおすすめです。そして花粉予防同様に、日傘や帽子、ストールなどで紫外線を遮りましょう。また、この時期はより美肌を意識した食生活を心がけ、タンパク質やビタミンAなどをしっかり摂りましょう。