ダブルクリップの意外な使い方!チューブタイプの調味料をスッキリ収納

出典:photoAC
チューブの調味料は、たくさんの種類があり、手軽に使えてとても便利。
便利すぎるがゆえ、ついつい様々なチューブ調味料を買ってしまい、気づけば冷蔵庫の中でごちゃごちゃしていませんか?
片付けようと、チューブ立てを購入するもののドアポケットにサイズが合わなかったり、数本しか整頓できずに、溢れてしまったチューブがバラバラしていたり、・・・思うように整頓できずにモヤモヤしている方もいるかもしれません。
今回、そのモヤモヤをダブルクリップが解消してくれる「まめ得」ワザをご紹介します。
冷蔵庫のドアポケットのデッドスペースを活用
出典:筆者にて撮影(クリップをドアポケットに挟んでいる様子)
前述しましたが、便利なチューブ立ては整頓できて便利な反面、数本しか収納できず、ドアポケットのスペースを占領してしまいます。
それをすべて解消するべく方法が「ダブルクリップ」を使った収納術です。
チューブ調味料1本につき、クリップ2個使って、挟んで引っ掛けるだけ。
取り付け方は、ドアポケットにダブルクリップを挟み、もう1個はチューブのお尻側に挟んで、先に取り付けたクリップに引っ掛けます。
出典:筆者にて撮影(クリップの活用術でデッドスペースを有効利用)
ドアポケットでごちゃごちゃしていたチューブ調味料がキレイに整頓され、ひと目で使いたいチューブを取り出すことができるようになりました。
そして、チューブ立てで場所をとっていたスペースが空き、なにより冷蔵庫のドアポケットのデッドスペースともいえる部分が有効活用されるため、さらに冷蔵庫の収納力が高まります。
ダブルクリップは書類を束ねるだけじゃない!
ダブルクリップは、書類を束ねるのにとても重宝する文房具アイテム。
筆者は他にも、開けかけの袋を閉じるのに使ったり、メモスタンドに使ったりなど、生活の何気ない場面で取り入れています。
自宅ではなかなかその他の使い道がなかったダブルクリップですが、使い方を工夫して取り入れることで、生活のちょっとしたことに役立つ素敵アイテムだったのです。
まとめ
筆者もチューブ調味料が冷蔵庫の中で使うたびにごちゃごちゃするモヤモヤの日々を過ごしてきました。
ダブルクリップの活用術を知って以降、冷蔵庫の中がスッキリすると同時にモヤッとしていた気持ちも解消されました!
ぜひ、ダブルクリップを使ってチューブ調味料の整頓に活用してみてください。