まめ得のタネ

段ボールで作れる!洗濯たたみ機

出典:photoAC


毎日の洗濯作業。乾いた洗濯物をたたむのは面倒だし、上手くたためなくて何度もたたみ直した経験、ありませんか?不要になった段ボールを使って、洗濯たたみ機を作ってしまえば、シャツやズボンが楽に、きれいにたためます。

今回のまめ得ワザは、洗濯物をたたむ作業を楽にしてくれる、洗濯たたみ機の作り方をお届けします。


 

段ボール洗濯たたみ機の作り方

 

出典:筆者にて撮影(筆者が作成した洗濯たたみ機)


同じサイズの板、6枚で作れる洗濯たたみ機。段ボールを利用して洗濯物たたみ機を作ってみましょう。

切ったり貼ったり、少々面倒くさいですが、一度作れば洗濯をたたむ作業が楽になります。手を切らないように気を付けて作業しましょう!


〈用意するもの〉

  • 畳んだシャツ
  • カッター
  • 長めの定規
  • ペン
  • 段ボール

出典:筆者にて撮影(用意するもの)


①畳んだシャツの大きさに段ボールをカットする。

(筆者がカットしたサイズは、縦34cm、横25cmです)


②同じサイズの段ボールを6枚用意する。


③カットした段ボールを、上3枚、下3枚に並べる。

 

出典:筆者にて撮影(段ボールを上3枚、下3枚に並べます)


④上半分だけ、テープで表裏、両方とめる。


〈テープを貼り付けるときの注意点〉

  • 5ミリ程度間隔を開けてテープでとめるようにする。
  • 下側の段ボール3枚が、それぞれ持ち上げられるようにテープでとめる。

 

出典:筆者にて撮影(下段の3枚がそれぞれ持ち上がるようにテープを貼ります)


これで洗濯物たたみ機の完成です!


 

洗濯たたみ機を使ってみよう!

 

出典:筆者にて撮影(洗濯たたみ機でたたんだ衣類)


①シャツを段ボールの中央に裏返しになるように広げる。袖は中央に向かって折り返す。

 

出典:筆者にて撮影(袖を折り曲げ、シャツを中央に配置します)


②左右どちらからでもよいので、サイドの段ボールを折り曲げる。

 

出典:筆者にて撮影(右側を折り曲げたあと、左側の段ボールを折り曲げています)


③最後に中央下段の段ボールを折り曲げる。

 

出典:筆者にて撮影(中央下段の段ボールを折り曲げています)


シャツの洗濯たたみが完了です。

 

出典:筆者にて撮影(段ボールの洗濯物たたみ機を広げるとシャツがたたまれています)


 

シャツだけじゃない!洗濯たたみ機の使い方

 

出典:筆者にて撮影(洗濯たたみ機でたたんだタオル類とズボン)


シャツやTシャツ以外にも、洗顔タオルやバスタオルもたためます。

 

出典:筆者にて撮影(洗顔タオルは、上下に広げると、洗濯物たたみ機で2枚同時にたためます)


また工夫しだいでは、ズボンもたたむことができますよ!

 

出典:筆者にて撮影(ズボンは裾を折り曲げて洗濯物たたみ機に配置します)


コツは、段ボールからはみ出さないよう、できるだけ中央に配置し、左右対称にすることです。段ボールのたたみ方はシャツと一緒。同じサイズに、きれいに仕上がります。


 

段ボールで作る洗濯物たたみ機のまとめ

 

段ボールを切ったり貼ったりの工作は大変でしたが、一度作ってしまえば、洗濯たたみが楽になります。また、洗濯物すべてが同じサイズにたためるので、仕上がりがとてもきれいですよ!サイズが揃った衣類は、タンスの中も整えてくれます。要らない段ボールを見つけたら、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。