

まめ得クイズ
-
更新日:2022/04/27スイスは、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つの言語が公用語という珍しい国ですが、スイス最大の都市、チューリッヒは何語圏なのでしょうか?正しいスペルは皆さんご存知でしょうか? 実は、...
-
更新日:2022/04/21魚はタラが好き!という方も多いのではないでしょうか。身は白くて柔らかく、味は淡白。お鍋はもちろん、フライやソテーにするなど料理もいろいろ。白子や卵も美味しいですね。新鮮なものなら刺し身でも。 ところ...
-
更新日:2022/03/282025年には高齢者(65歳以上)の5人に1人が罹患するという数字もあり、認知症は高齢者にとって身近な病気になってきました。認知症になると多額の費用や長期間に渡る家族の介護が必要ということから、認知症...
-
更新日:2022/03/25ちょっとずつ増えてきた低糖質食品。中でも麺類はもともと糖質が高いとされる小麦粉を主原料にしたものが多いからか、糖質カットされたものが多く開発されています。 そんな中、大手ラーメンチェーン幸楽苑で...
-
-
更新日:2022/03/22清王朝末期の女帝・西太后といえば美肌の持ち主として取り上げられることも多い人物。70歳を過ぎても10代の肌の美しさを保っていたというから驚きです。本当でしょうか? ともかく彼女は美肌キープのために食...
-
更新日:2022/03/21松屋が提供している生野菜。 通常サラダが付いていない牛めしを注文する人の多くが生野菜付きを注文するなど、その量と美味しさで人気があります。 そんな生野菜とライスを変更することができるロカボ...
-
更新日:2022/03/18コンパクトに畳めるだけでなく、簡単に火を起こせるシングルバーナーでは、火を起こす際にガスボンベを必要とします。 ひとつは細長い形のCB缶、さてもうひとつはなんと呼ばれているタイプのものでしょうか...
-
更新日:2022/03/15薬膳のもととなる中医学では、耳鳴りにはふたつのタイプがあるとしています。ひとつは、腎の衰えによる耳鳴りとされ、「ジー」とセミの鳴き声のような低い音が特徴。加齢や疲労によって腎の働きが弱ると現れやすいそ...
-
-
更新日:2022/03/11最近のランドセルの人気カラー1位は何色だと思いますか。本格派ランドセルを制作している黒川鞄が「ランドセルに関する調査」を実施。4~5歳児の男女各400名を対象に、欲しいランドセルの色を3色まで回答して...
-
更新日:2022/03/8青森県八戸市といえば、サバの本州における最北端の漁場です。秋の早い時期からの海水温が下がった冷涼な環境で育まれたサバは、本当に美味しいですよ。脂が身の全体に入り、サバの「大トロ」ともいえる味わいを堪能...