テレビ画面を傷つけないカンタン掃除法はこちら!|試してみて(85)
気が付かないうちに、テレビの画面が手垢で汚れていることに驚くことがありませんか? 知らず知らずのうちに触ってしまっていたり、小さなお子さんがいる場合は画面にタッチしてしまうことも多いでしょう。
そんなとき、何で拭いていますか?もしかしてティッシュやウエットティシュ? それは止めたほうが良いですよ。画面を傷つけたり変色させてしまわないように、身近にあるものでカンタンに掃除する方法があるのでご紹介します。ぜひ、お試しください!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
試してみて「テレビ画面を傷つけないカンタン掃除法はこちら!」の答えはこちら。わかりましたか?
出典:photoAC(キッチンペーパーで拭くと効率的)
正解は、「キッチンペーパーを使うのがベスト!」でした。
キッチンペーパーなら、ほとんどのお宅に常備されているでしょう? このキッチンペーパーを用いて、テレビ画面を傷つけずにきれいにします。
【1】キッチンペーパーを、適度な大きさに折りたたみましょう。
【2】折りたたんだキッチンペーパーを湿らせます。その際、濡らし過ぎには注意しましょう。霧吹きで吹きかける程度でOK。
【3】湿らせたキッチンペーパーで画面を拭いていきます。上から下へと拭いていきましょう。
【4】乾いたキッチンペーパーで、【3】と同じように上から下へと拭いていきましょう。
たったこれだけで、テレビ画面はきれいに! 画面を傷つけずに、手垢汚れを落としてくれます。
試してみて!