まめ得のタネ

ワイヤークリップがお役立ち!吊るす収納

出典:筆者にて撮影(浴室に吊るした掃除道具)


毎日使うものは、取り出しやすく、見栄え良く!ワイヤークリップを使った吊るす収納が、イマイチ使いにくいと感じる小物の収納ストレスから、解放してくれるかもしれません。使い方しだいでは、その後のお掃除の手間まで省いてくれますよ!

今回のまめ得は、ワイヤークリップを使用したストレスフリーの収納術をお届けします。


 

吊るすから汚れない!

 

出典:筆者にて撮影 

商品:掛けられるステンレスピンチ/DAISO 110円(税込み)


ワイヤークリップといえば、“吊るす”と“挟む”、両方を兼ね備えた優秀な収納アイテム。

今やDAISO、セリアなどの100円ショップなどでも簡単に入手できるようになりました。

直に置きたくないものを吊るして収納することで、使いやすさがアップし、その後のお掃除の手間まで省くことができます。

吊るしておけば、汚れのたまり場をつくることがありませんからね!


 

一目でわかる!冷蔵庫の調味料

 

出典:筆者にて撮影(内扉のポケットに寝かして保管されているチューブの調味料)


ワサビやしょうが、にんにく、からしなど、冷蔵庫に入れておくと便利なのがチューブの調味料。これらの調味料は意外とかさばり、数が増えると庫内の保管場所に困ってしまいます。

横に寝かして保管すると、取り出しにくく、内容物が偏るため、使うときに不便です。

 

出典:筆者にて撮影(チューブの調味料が取り出しやすく保管できます)

 

ワイヤークリップで庫内に吊るし、チューブの調味料を使いやすく保管してみました。


2ステップの工夫をプラス


冷蔵庫の内扉に吊るして保管するだけ!とはいかず、ワイヤーの長さや冷蔵庫の形状によっては、吊るす際に工夫が必要です。

我が家の冷蔵庫では、扉の開け閉めでフックが外れ、チュープが外に飛び出してきてしまいました。

そこで、プラスしたのがつぎの2ステップ!


ステップ1. 下段のケースの内側にチューブの先端を入れ込むように吊るす


出典:筆者にて撮影(チューブの先端を、下段ケースの内側に入れ込みます)

 

ステップ2. まめクリップを手前に挟み、クリップのバラつきを抑える

 

出典:筆者にて撮影(まめクリップが、ワイヤークリップの動きを制限します)


これで扉の開け閉めの際にもチューブが暴れることがなくなります。

庫内に吊るされたチューブの調味料が取り出しやすくなり、見栄えまで良くなりました。

スペースを取らないことも、吊るす収納の良いところです。


 

吊るせば清潔!水回りのチューブ式容器

 

出典:筆者にて撮影(チューブ式の容器に入った洗顔料などをワイヤークリップで吊るしています)


洗面所やお風呂場で使用するチューブ式の容器といえば、洗顔料や歯磨き粉。吊るす場所さえあれば、吊るした方が、水気を切ることができて清潔に使えます。

 

出典:筆者にて撮影(お風呂場に吊るしている小物)


また、水回りは、直に置いてしまうとカビや水垢の原因に!吊るしておけば、接地面をなくすことができ、掃除の手間が省けます。


 

まとめ

 

ワイヤークリップを使った吊るす収納をお届けしました。今まで吊るすという発想がなかったものも、使い方しだいで使い勝手がグンと良くなります。

収納に困っていたその小物、吊るす収納が意外としっくりくるかもしれませんよ!ワイヤークリップを活用して、自分なりのアイデア収納を楽しんでくださいね!

 

新着記事

もっと見る


ページ準備中
しばらくおまちください。