シャンプーワンプッシュ量を調節するひらめきアイデア!|試してみて(126)

出典:photoAC(ボトルによって量も調節できるといいんですが⋯⋯)
ポンプ式シャンプーは、ワンプッシュで大体ひと洗い分になっています。ですが男性の短髪やショートカットの女性の場合には、ちょっと多すぎることもありますよね。髪形によって必要なシャンプーの分量は変わるので、人によっては出した分が無駄になってしまうこともあります。
ですがこの問題は、どこにでもあるちょっとした〝あるもの〟を使うことで、簡単に調節することができるんです。一体どんなものを使うのでしょう?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
試してみて「シャンプーワンプッシュ量を調節するひらめきアイデア!」の答えはこちら。わかりましたか?

出典:photoAC(どこでも手に入る輪ゴムが大活躍!)
正解は、「 輪ゴムをポンプ部分に巻いて調節する 」でした。
シャンプーの一度に出る量はポンプの上下の長さによって決まっているので、輪ゴムで動く量を制限することで、少なめに出すようにもできるのです。
ポンプの上下量を調節するだけなので他のものでも構いませんが、手ごろに入手でき、巻く量を自由に調節できて、耐水性や耐久性といったことを考えるとやはり輪ゴムがベスト。
試してみて!


